goo blog サービス終了のお知らせ 

マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

スーパーで、言わなければよかった!

2013-06-13 | Weblog
殆ど毎日、夕食の買い出しと、店で使う食材の買い出しに利用しているスーパーに今日も寄りました。
上賀茂産のキュウリが籠に一盛りなんと98円、夏野菜の季節です。
花も付いていてとても新鮮、
曲がったのや小さいのや太ったのをとり合わせて籠に盛ってあります。
どれにしようか見比べて一盛りとってスーパーのかごに入れて他の野菜を見ていたら、
そこへやってきたおばさんが、
キュウリを入れ替えていいのばかりを盛り合わせているのを見てしまいました。
いつもなら見て見ぬふりをして通り過ぎるのですが、
こんなに安くて新鮮なキュウリに、なんて失礼な!と思って、
「そんなことはやめた方がいいのじゃないですか?」と思わず言ってしまいました。
そしたら恐ろしい剣幕で、あんたもやったじゃないか、というのです。
挙句に、レジまでやってきて、
「この人、きゅうりをいれかえてはったよ」というのです。
「私はそんなことはしません!」というと、
「私は毎日ここで買い物をしてるんやから、めったに来ない人がなにを言う、」といつまでもしつこく攻撃してくるので少々怖くなりました。
こういうの逆恨みっていうのかなー。
あ~ぁ 言うんじゃなかった、、、、
庭のキュウリが食べられるようになるのはまだだいぶ先です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする