サタデーの話も書きたいのですが、忙しいのと、あと私が送り迎えをしていないので
なかなか、書くまでにはならないのですが…たまには(笑)
実は今月から新学期がスタートしていて、今月は8日からスタートして、毎週土曜日計4回
あります。
だいたい、毎週ある月は9月くらいじゃないのかな…来月以降からは月2~3回くらいになるので
毎週ではないのですが。
ただ、今月は運が悪いことに、我が家の用事も土曜日に入ることが多くて…
結局4回のうち2回しかいけません^^; もったいな~い。
まず、初日の8日は参加できました。
3クラスあって、去年は真ん中のクラスでした。
初日に、仮のクラス発表があって、始めの1ヶ月くらいは先生が様子を見ながらレベル分けを
して行きます。
なので、クラスがコロコロ変わる時期。
で、ゆうはどうかな~って思っていたんですよね。
真ん中のクラスでも、楽しめるだろうし、上のクラスでもついていけないことはないだろうな~というのが
私の感想。
ただ、上のクラスは小学校高学年の子供が多くなるので、人間関係なんかは楽しくないかも・・・というのもありました。
本人が楽しい、楽しくないでいえば、絶対に真ん中のクラスの方が、のびのびできるんじゃないかな~と^^
初日のクラス発表は去年と同じ真ん中のクラス。先生は、男から女のおばちゃん先生に変わったようです。
でも、この女の先生は、去年担任がお休みの時に1回~2回くらい授業をしてもらったことがあったようで
ゆうも、まったく知らない先生ではないらしいです。
クラスのメンバーとしては、下は幼稚園児から上は3~4年生までと言った感じ。
かなり年齢に幅があるので、先生、授業やりにくやろうな~と。 英語力だけというわけにはいかないですしね~^^;
幼稚園児が食いつく内容と、小学3年生が食いつく内容では、かなり違うと思うし、知識や経験なども全然違う。
どちらにシフトを合わせるのか… いったいこの年齢幅でどのようなレッスンをするのかと
興味はありますが…
まあ、ゆうは小2で、年齢的にもちょうど真ん中くらいの層にいるし、妹も幼稚園児なので、
幼稚園の子と遊ぶことに抵抗はない(笑)
それは、それで楽しめそうだな~と思っていました。
そして、次の週は、用事があってお休みしました。
そして、この土曜日に今学期ゆうは2回目の登校となりました。
で、またまたクラスごとに先生が呼んだそうなのですが、ゆうは真ん中ではなく、一番上のクラス(って言っても、3つしかクラス無いんですけどね^^;)
に呼ばれたそうで…。 親的には、ちょっと複雑…
嬉しいけど、真ん中の方が、人間関係は楽しそう(年齢が下の子も上の子もいるので)
ただ、去年同じクラスだった同じ年の男の子も一緒だったとのことで、ゆうは「新しい友達ができた~」と喜んで
かえってきていました(笑) なので、良かったかな^^
この土曜日は、えりなも行けなかったので、待ちの時間はパパだけ。
そこで、スクールが同じで、私は2度ほどお会いしたことがあるなおぱぱさんにうちのパパさんが
お相手していただいたそうで(笑)
家でも、「なおぱぱさん、いい人だから、パパさん同士で仲良くしなよ~」って言っていたのです^^
で、前回は「うちだけ、えりながいるからな~、それも迷惑やろ~」とかって遠慮していたパパさんですが
今日は、邪魔するえりなもいないし、ゆっくりお話しできたようです^^
最近爆丸にはまってるゆうの話をしたら、なおパパさんが爆丸に詳しいこと、詳しいこと^^
その話を家で聞いて、「あ~そうだった! なおぱぱさんのブログで爆丸が何度も出てたわ~!」と。
爆丸情報を色々教えてもらえた~と、うちのパパさんご満悦(爆)
スクールの後は、随分前(ゆうが幼稚園児だったころ)に私が住んでいる同じ市内で親子の英語サークルやママさんの英語サークルを
開催してくださってたあきやんさんのサークルで以前お会いしたことが
あったmanaさんも、おなじスクールに通うことになったそうで、ゆうも主人も仲良くしていただきました^^
あと、あたらしくお友達になったY君とママさんとも少しお話しできたと^^ なんだか、色々お友達が増えて楽しそうになってきて
良かったな~と、私は家で応援しております(笑)
うちは、今年で2年目なので、去年との変化で少し改善されてるかな~と思ったのが、
コミュニケーションノートというものが新たにできていました。
ようは、連絡帳なのですが、去年はこれなかったんですよね~。
そして、今年のゆうに与えられたワークブック
日本の学年でいえば一つ上の学年。 ゆうは10月生まれなので、ほかのお母さんから教えてもらった時は、ゆうくんは
日本でもアメリカでも学年がかわらないと思うよ~って^^
それを参考にすると…、一つ上の学年の物をもらって帰ってきたのかな? それとも、先生の間違い???
でも、表紙に先生の字でおもいっきり「Yuichiro」と書いてあるので、今更返せませんよ~~~みたいな(笑)
まあ、とりあえず、どば~っと13ページまで宿題がでておりました^^;
っていっても、このシリーズ、初めの方は簡単なので、ペラペラっと私が見ても、G3でもめちゃくちゃ難しいなという
印象はなかったですよ^^ ただ、やっぱり字も小さくなってるし、フォニックスでも少し奥が深そうな雰囲気は
しました。(だいたい、私がフォニックスをよくしらないので、これから私もゆうのワークを見ては勉強しなきゃね…)
去年はこれだったのですが
これは、実際にやってみてよかったな~と思いました。おすすめです^^
なので、今年もこれのG2かな?と思っていたのですが、フォニックスときましたか~みたいな(笑)
でも、G3のフォニックス、あんまりバカにもできなさそうです^^;
あと宿題は、出ました
これ^^;
家にもあるけど、手をださずですが、宿題になると子供って読むんですね~^^;
そう思うと、こういう読まない子の親にしてみると、宿題様様ですよ(笑)
土曜日の夜に1冊読み終えてしまいました。
「読めるんじゃん…」とかって思いながら…。
もう1冊はこれ。 こっちは音読用なのかな???
ほんと、よくわからない^^; なんか汚い字で、宿題をノートに書いてたよな…あとで、旦那に読解してもらおう。
とまあ、こんな感じでした。
去年は、本は1冊だったのが、今年からどのクラスも2冊ずつくらい渡してるようです。
と、こんな感じかな~。
去年までのヘッドティーチャーがいなくなっちゃったので、少し変わってるところもあったり
なんだか、バタバタしてる?っていう感もあったり。
授業では、マジックスクールバスのhuman bodyのDVDを観たそうです。
ゆう曰はく…「これ、持ってるし、家で何回もみたから、おもろなかったわ~」と。
確かにね…^^;
アホほど観たもんね…^^; で、その後ビデオをもとに色々したそうですが…。
で、9月ラストのサタデーも、用事があってお休みする予定。
もったいないけどね~^^;
と、こんな感じで、スタートしています! さて、1年間で新しい素敵なお友達できるかな?
にほんブログ村
なかなか、書くまでにはならないのですが…たまには(笑)
実は今月から新学期がスタートしていて、今月は8日からスタートして、毎週土曜日計4回
あります。
だいたい、毎週ある月は9月くらいじゃないのかな…来月以降からは月2~3回くらいになるので
毎週ではないのですが。
ただ、今月は運が悪いことに、我が家の用事も土曜日に入ることが多くて…
結局4回のうち2回しかいけません^^; もったいな~い。
まず、初日の8日は参加できました。
3クラスあって、去年は真ん中のクラスでした。
初日に、仮のクラス発表があって、始めの1ヶ月くらいは先生が様子を見ながらレベル分けを
して行きます。
なので、クラスがコロコロ変わる時期。
で、ゆうはどうかな~って思っていたんですよね。
真ん中のクラスでも、楽しめるだろうし、上のクラスでもついていけないことはないだろうな~というのが
私の感想。
ただ、上のクラスは小学校高学年の子供が多くなるので、人間関係なんかは楽しくないかも・・・というのもありました。
本人が楽しい、楽しくないでいえば、絶対に真ん中のクラスの方が、のびのびできるんじゃないかな~と^^
初日のクラス発表は去年と同じ真ん中のクラス。先生は、男から女のおばちゃん先生に変わったようです。
でも、この女の先生は、去年担任がお休みの時に1回~2回くらい授業をしてもらったことがあったようで
ゆうも、まったく知らない先生ではないらしいです。
クラスのメンバーとしては、下は幼稚園児から上は3~4年生までと言った感じ。
かなり年齢に幅があるので、先生、授業やりにくやろうな~と。 英語力だけというわけにはいかないですしね~^^;
幼稚園児が食いつく内容と、小学3年生が食いつく内容では、かなり違うと思うし、知識や経験なども全然違う。
どちらにシフトを合わせるのか… いったいこの年齢幅でどのようなレッスンをするのかと
興味はありますが…
まあ、ゆうは小2で、年齢的にもちょうど真ん中くらいの層にいるし、妹も幼稚園児なので、
幼稚園の子と遊ぶことに抵抗はない(笑)
それは、それで楽しめそうだな~と思っていました。
そして、次の週は、用事があってお休みしました。
そして、この土曜日に今学期ゆうは2回目の登校となりました。
で、またまたクラスごとに先生が呼んだそうなのですが、ゆうは真ん中ではなく、一番上のクラス(って言っても、3つしかクラス無いんですけどね^^;)
に呼ばれたそうで…。 親的には、ちょっと複雑…
嬉しいけど、真ん中の方が、人間関係は楽しそう(年齢が下の子も上の子もいるので)
ただ、去年同じクラスだった同じ年の男の子も一緒だったとのことで、ゆうは「新しい友達ができた~」と喜んで
かえってきていました(笑) なので、良かったかな^^
この土曜日は、えりなも行けなかったので、待ちの時間はパパだけ。
そこで、スクールが同じで、私は2度ほどお会いしたことがあるなおぱぱさんにうちのパパさんが
お相手していただいたそうで(笑)
家でも、「なおぱぱさん、いい人だから、パパさん同士で仲良くしなよ~」って言っていたのです^^
で、前回は「うちだけ、えりながいるからな~、それも迷惑やろ~」とかって遠慮していたパパさんですが
今日は、邪魔するえりなもいないし、ゆっくりお話しできたようです^^
最近爆丸にはまってるゆうの話をしたら、なおパパさんが爆丸に詳しいこと、詳しいこと^^
その話を家で聞いて、「あ~そうだった! なおぱぱさんのブログで爆丸が何度も出てたわ~!」と。
爆丸情報を色々教えてもらえた~と、うちのパパさんご満悦(爆)
スクールの後は、随分前(ゆうが幼稚園児だったころ)に私が住んでいる同じ市内で親子の英語サークルやママさんの英語サークルを
開催してくださってたあきやんさんのサークルで以前お会いしたことが
あったmanaさんも、おなじスクールに通うことになったそうで、ゆうも主人も仲良くしていただきました^^
あと、あたらしくお友達になったY君とママさんとも少しお話しできたと^^ なんだか、色々お友達が増えて楽しそうになってきて
良かったな~と、私は家で応援しております(笑)
うちは、今年で2年目なので、去年との変化で少し改善されてるかな~と思ったのが、
コミュニケーションノートというものが新たにできていました。
ようは、連絡帳なのですが、去年はこれなかったんですよね~。
そして、今年のゆうに与えられたワークブック
Phonics: Grade 3 (Spectrum) | |
Spectrum | |
Frank Schaffer Publications |
日本の学年でいえば一つ上の学年。 ゆうは10月生まれなので、ほかのお母さんから教えてもらった時は、ゆうくんは
日本でもアメリカでも学年がかわらないと思うよ~って^^
それを参考にすると…、一つ上の学年の物をもらって帰ってきたのかな? それとも、先生の間違い???
でも、表紙に先生の字でおもいっきり「Yuichiro」と書いてあるので、今更返せませんよ~~~みたいな(笑)
まあ、とりあえず、どば~っと13ページまで宿題がでておりました^^;
っていっても、このシリーズ、初めの方は簡単なので、ペラペラっと私が見ても、G3でもめちゃくちゃ難しいなという
印象はなかったですよ^^ ただ、やっぱり字も小さくなってるし、フォニックスでも少し奥が深そうな雰囲気は
しました。(だいたい、私がフォニックスをよくしらないので、これから私もゆうのワークを見ては勉強しなきゃね…)
去年はこれだったのですが
Spectrum Language Arts: Grade 1 | |
Inc. Carson-Dellosa Publishing Company | |
Spectrum |
これは、実際にやってみてよかったな~と思いました。おすすめです^^
なので、今年もこれのG2かな?と思っていたのですが、フォニックスときましたか~みたいな(笑)
でも、G3のフォニックス、あんまりバカにもできなさそうです^^;
あと宿題は、出ました
Magic Tree House #26: Good Morning, Gorillas (A Stepping Stone Book(TM)) | |
Sal Murdocca | |
Random House Books for Young Readers |
これ^^;
家にもあるけど、手をださずですが、宿題になると子供って読むんですね~^^;
そう思うと、こういう読まない子の親にしてみると、宿題様様ですよ(笑)
土曜日の夜に1冊読み終えてしまいました。
「読めるんじゃん…」とかって思いながら…。
Oxford Reading Tree: Stage 8: More Storybooks (magic Key): the Evil Genie | |
Alex Brychta | |
Oxford University Press |
もう1冊はこれ。 こっちは音読用なのかな???
ほんと、よくわからない^^; なんか汚い字で、宿題をノートに書いてたよな…あとで、旦那に読解してもらおう。
とまあ、こんな感じでした。
去年は、本は1冊だったのが、今年からどのクラスも2冊ずつくらい渡してるようです。
と、こんな感じかな~。
去年までのヘッドティーチャーがいなくなっちゃったので、少し変わってるところもあったり
なんだか、バタバタしてる?っていう感もあったり。
授業では、マジックスクールバスのhuman bodyのDVDを観たそうです。
ゆう曰はく…「これ、持ってるし、家で何回もみたから、おもろなかったわ~」と。
確かにね…^^;
アホほど観たもんね…^^; で、その後ビデオをもとに色々したそうですが…。
で、9月ラストのサタデーも、用事があってお休みする予定。
もったいないけどね~^^;
と、こんな感じで、スタートしています! さて、1年間で新しい素敵なお友達できるかな?
にほんブログ村
やっぱりサタデースクールは日本も9月が新学期なのですね。新しいクラスでいろんなお友達と刺激しあって、語彙力もどんどんのびていくのでしょうね。
子供同士ってやっぱり遊びながら言葉を使うのと、
あとはその子によって言い回しや好きな言葉って違うみたいだから、すごくいい経験だと思います。
私も子供の時代にもどってフォニックスやってみたいです。
やっぱりこれができると英語が読みやすくなるみたいです。
うちDVDけっこうあるよ~(*^▽^)/★*☆♪
もう持ってるかなぁ?
サタデーいいねぇ。
うちも通える範囲にあって、金銭的に大丈夫ならそういうの行かせたいねんけどねぇ。
相変わらず、ほんとに誰とも関わりない英語育児は閉塞感がすごいよ(;^_^A
うちのサタデーは、9月始まりですね~。インターでも母体が日本の学校(っていうのかな?)だと、やっぱり4月始まりなんですよ~。
子供同士の会話だと、英語が遊ぶためのツールになるので
自然とお互い影響するみたいですね^^
なので、本当に、ありがたいと思います。
私もフォニックスをきっちりと勉強する機会があったら、今全然違うんだろうな~とゆうを見てて思います。
なので、これもまたいい機会ですよね^^
あれから、どっぷりハマっててね~^^;
DVDは、あのお借りした1枚しか持ってないねんけど、そればっかり見てるわ~(笑)
また、りゅうちん達が観なくなったら貸して~^^
今頃、爆丸のおもちゃ買わされてるねん…(--;)
サタデーな~、ある意味家から通える距離にあって良かったな~って思うけど、なおぱぱさんも書いてはる通り、100%いいって感じでもないねんで~。もっと上を目指していく子とか、レベルが高い子なんかからみたら、通える期間は短いかな~とも思うし。そういうのを気にしなくって、ただ友達作ったり、遊べたら~くらいやったら満足できるかも(笑)
ただ、友達作るために年間それだけのお金を投資するかどうかよね^^;
なんせ、サタデーの体制自体がもんのすごいアバウトやし、まあ値段が安いからね~^^;本科生の補習校的な感覚から始まったんやろうな~。だから、サタデーでがっつりレベルの高いことをって思ったらうちのサタデーは難しいかも。
閉塞感か~。私も実際にサタデーに行ってるのは旦那やからな~。りゅうママさんの方が私なんかよりめっちゃ交流してるや~ん^^ まあ、私があんまり閉塞感とか気にならないタイプなのもあるけど。英語育児とかあんまり意識せんと、気が合う人と交流してるっていう感じ。
ようは、私、だれでもいいねん(爆) 気が合って、楽しければ、英語絡んでなくても(笑)
だから、情報はみんなより少ないやろうね~^^;
先日はありがとうございました*
以前お会いしたときはゆういちろうくんまだ幼稚園だったのですね。ブログはずっと拝見させていただいてたので、またご縁ができてとてもうれしいです^^。
それに、私にとってオールスター☆メンバーのゆういちろうくんたちと一緒に遊ばせてもらって!うちのおにいちゃんも本当に楽しかったようです。ありがとうございました。またぜひまりやんさんとえりなちゃんにもお会いしたいです♪
ハンドブックなんかはお貸ししますね。そのうち、対戦できますように!
こちらこそ、ありがとうございました。本当に、初めてお会いしたのはほんと随分前ですよね~^^
オールスターって(笑) そんな風に言っていただけて、本当にありがたい・・。失望されないといいけど…^^;
えりなはすぐに会えると思いますよ~(笑) 私も、時間を見つけて出没したいと思います^^
(なんせ、出不精なもんで…^^;)
対戦できるレベルまで、練習しなければ!!
まずは、購入です(笑)
ってぐらい、今はうち見てないから、どんどん貸すよ~♪
面白いんやろうね~あれ☆
うちも見てたときはハマってたし、たっくんも爆丸のおもちゃでだいぶ遊んでるわ~
でも、あの爆丸のおもちゃって、うまくできてるよね~^^