goo blog サービス終了のお知らせ 

親子で楽しく!目指せバイリンガル!

現在親子で楽しく英語に取り組み。ゆう、公立小学校3年生。英検準2級。えりな5歳(年長)も頑張ってます。

英検3級申し込んでしまった・・・

2010年09月17日 | 英検
王子が行ってる教室で、英検の申し込みの締め切りが今月の20日。

なので、ギリギリまで考えて悩んだけど、思い切って申し込みしてしまいました
ということで、後は受けるのみ・・・。


本番受けるまでに、今回は通しで1度やっておきたいな~と思いつつ、
最近本当に時間がない!

私がダラダラしているのが問題なんだろうけど。

ちゃんとテキパキ動いて、早めに夕食を済ませればもっと夜に時間もできるだろうに、
ついつい夕食を作るのがイヤなので、ダラダラしてて、結局作り始めが遅くなり
すべてが押せ押せになってしまい・・・ 時間がない!!っていう毎日。

私が頑張らねばいけないのだ

という今日も結局何もできずに終わってしまいました。

今日は、朝と夕方に英語でDVD観ただけだな~。
「スチュアート リトル」と「マジックスクールバスのCREEPY, CRAWLY FUN!」っていうビデオ。
これからのハロウィン時期にはいい感じの雰囲気のDVDだったな~。

最近は一つのDVDを何度も繰り返して!っていうような観かたをしなくなってきました。
姫のほうが、「もう1回!」っていう事が多いんだけど、王子は最近
1度みたら、「今度は、これが観たい!」といって違うDVDを持ってくるようになりました。

少し成長したのかな~?

私的には、エンドレスに同じものを観られるより、色々違うものを観てくれると
楽しいからいいんだけど。
なんとなく、頭の中にストーリーが記憶として残るようになったのかな~?

ちょっと、今までの観方と違うことに、今日気づきました。

さて、今日は寝る前に絵本読むのかしらね~?

それとも、疲れて寝るのかな~?
明日は少し英検の過去問したいわ・・・

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村
押してもらえると更新の励みになります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検3級

2010年09月15日 | 英検
また英検の時期がやってきましたね~。

うちは次は3級・・・どんなもんだろう・・・と思って少し過去問やらせてみました。

1回目
大問1 10点(15問中)
大問2 4点(5問中)
大問3 3点(5問中)
大問4 6点(10問中)
リスニング 27点(30問中)

合計 50点


2回目
大問1 11点(15問中)
大問2 4点(5問中)

リスニング 26点(30問中)

合計 41点 


2回目はまだ全部できてないんだけど、この段階で41点なので残りの大問3と大問4で少なくても
2~3点は取れるでしょう。


リスニングがこけるとかなりヤバイですが・・・^^;
ちょっと1次合格も夢ではないのではないでしょうか??っと
親ばかながら、思ってしまいました。

で、その後、今回かなり悩みましたが、もう受けてしまえ!!っと思って
受けることにしました。

受かるといいけど・・・

でも、3級から2次面接が入ってくるのよね^^;
ここがミソ・・・。

人の話をまったく聞かないこの息子・・・

ちゃんと会話になるのか?
質問にしっかり答えられるのか???

まあ、こんな心配は1次が受かってからよね。取り越し苦労になりかねないし・・・

ということで、受けることに決めました。
リスニング、しっかり聞けよ!息子!(笑)


にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村 ワンクリックしてくれるとうれしいな~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更だけど・・英検4級合格証

2010年07月30日 | 英検
忙しくって、なかなかこっちに手が回らなかったんだけど・・・

そして、今頃?なんだけど、ずいぶん前に英検4級の合格証を
先生からいただきました



うれしかったな~^^

なんやかんや言って、なんとかここまで成長できてるんだな~と
うれしかったです。

ただ、最近ちょっとゲストがいたりしてなかなか思うように英語に取り組めず、
ちょっと王子の英語放置気味でした・・(かなり反省)

でも、ちょうど夏休みなのでまた気を引き締めてやり直し。

この夏休みWebレッスンをすることに決めました。
夏休みは時間もあるし、Webレッスンという新しいことをはじめるにもいいチャンス。

この夏休みの1ヶ月間でWebレッスンになれてくれれば、このまま続けていこうかと
考え中です。
で、ちょっと今通ってる英会話教室を毎週なのを、週い2回に減らそうかと思っています。

やっぱり、高いからね・・・。

あと、送り迎えとか考えたら、手間と時間もかかるし。
Webレッスンがうまくできるようになれば、こちらのほうが安いし日数も多くできるし
なんせ、家で空いてる時間に出来るのがうれしい^^

小学生になるに向けて、うまく時間を作り出すか。
限られた時間で、学校の勉強と英語をうまく両立できるように工夫しないといけないな~と
ちょっと当面の我が家の課題です。

なので、来年、ライフスタイルが変わることを考えて、今から少しずつ王子の英語の勉強スタイルを
少しずつ変えていかないといけないな~って思ってます。

ということで、いよいよ今までずっと考えてたwebレッスンをきちんと受講できるように
この夏休みに訓練したいと思ってます。


にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村 お帰りの際にポチっとしてくれるとうれしいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検 合格点出ましたね^^

2010年06月26日 | 英検
先日、英検のホームページで各級の合格点が発表されてましたね

王子がうけた4級は39点だったか? 

そして、今日、王子が通ってる英語教室の先生から電話がありました!

「王子君、合格してるよ~!」って。

もう、ID番号持ってる方はネットでログインして合格とか不合格とか
わかるんやろうか???

それとも、先生が採点して点数をしってて、合格点より上だったから
それで合格って言ってくれてるのかは謎やけど、まあ、先生が言うんだから
大丈夫よね??

5級は正直、ぎりぎりで通ってたけど、今回は少し余裕をもてて合格できたの良かったというか
成長してたんだな~って感じました。


最近、ワークブックも(超簡単だよ)はじめたんだけど、数ヶ月前は、字を書くことが
王子にとってかなり負担に感じてたせいか、あんまりしたがらなかったから、結局
ほとんど進んでなかったんだけど、最近成長とともに、負担が少なくなったのか
ワークブックにも少しずつ取り組めるようになりました。

って言っても、1日1枚~2枚(裏・表あります)程度なんだけどね。

しかも、アルファベットかいたり、簡単な単語書いたり(cat とか bellとかそんなのが1ページに4つ程度・笑
字が バカでかい!!)

とにかく、苦痛に感じてしまわないように・・と気をつけてはいます。

このワークも1枚1分かかるかかからない程度のものです(笑)

文章だけ読むと、めっちゃ勉強してるみたいでしょう?(笑)

1分もかからん程度やから、お風呂から出てきて寝るまでの間に、ちゃちゃっとやってます

まだまだ幼稚園児、こんなんでいいんですよ~^^

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村 お祝いクリックしてくれるとうれしいな~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検の過去問をやってみました。

2010年05月27日 | 英検
今週1週間は色々ありました・・・。

姫も体調崩してたり・・・。多分疲れがたまってたんだろうと思って、この1週間ゆっくり休ませました。
さて、来週からまたアクティブに動くぞ~~!!

で、王子、2週間後に英検せまってるな~って思って、大分前から英語の先生から借りてる
(っていうか、強制的に渡されたんだけど・・・

預かりっぱなしもなんだし、そろそろ返さないとな~って思ったので、
ちょっと練習もかねてやってみようと言うことに。

2008年度 第2回の分をお借りしてたので、それをやってみました。

大問1 15問中  11問正解

大問2 5問中   4問正解

大問3 5問中   3問正解

大問4(長文?) 10問中  8問正解

リスニング
大問1 10問中  8問正解

大問2 10問中  8問正解

大問3 10問中  10問正解


65点中 52点 でした・・・。 びっくりでした。

予想をはるかに超えた点・・でした。
正直、受かるかどうかも怪しいな・・・って思ってたので・・。
リーディング?っていうのかな~?ちょっと読むやつ。
これも、読んでも内容理解して、それを覚えていられるんだろうか・・・
って思ってたけど、これもこんなにできるとは思いませんでした。

まぐれかな・・・

ひょっとして、この回がとても簡単だったんやろうか・・・

それにしても、もし52点とれたら合格だよね・・・。

やっぱり、毎日絵本を読んでいることが成長につながっていたのかな~?
毎日DVDみたり、CD聞いたり してることが耳をよくしてるのかな~。

いつもDVD見てる王子の横顔みながら、「意味分かって見てるんかな~?」とか思ってたし
絵本を読んでる王子見ながら「文字は読めるけど、意味わかって読んでるんか?」とも思ってたけど
この結果をみると、まんざら意味不明な感じでもなさそうよね。

まぐれにしては、こんなに合わないもんね~・・・。

ただ・・・本番はわからないのですよ。

マークミスでもあった日には・・・アウトですよ。
家とまた当日とは場所も雰囲気もちがうしね・・・

5級の時はそれで、冷や冷やもんだったな~と思い出した。

テスト直前にまたもう一度やって、臨むとするか・・・。

でも、この結果をみて、今までしてきたことをまた地道に続けようと思いました

無駄になってなかった~


にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村 応援クリックどうぞよろしくお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする