goo blog サービス終了のお知らせ 

Cooking&Buzzing    (旧タイトル:犬飯生活)

料理や狼などについて、気まぐれにつぶやきます。

4月14日

2014-04-25 | 犬グルメ
珍しく、使い捨てではない弁当箱で自分の弁当を作りました
油っぽくなければ、弁当箱を洗うことにストレスはないので

・鶏ムネひき肉炒め
・茹で野菜ペースト(ホウレンソウ、小松菜)
・ラフィノース小さじ1/2
・えごま油
・(お食事のあとで)いわしの水煮

4月13日

2014-04-24 | 犬グルメ
最近のマイブームは、人間用ビーンズサラダです。
ひよこ豆を半日水に浸してから1時間茹でると、
ちょうどいいやわらか具合です
今回は、白花豆を別鍋で同時に茹でたのですが、
そちらはやわらかくなりすぎました。
次回は茹で時間30分で良さそうです。

栄養があるということなので、
豆の茹で汁を、犬飯に少々入れました。
・鶏ムネひき肉炒め
・鶏砂肝炒め
・茹で野菜ペースト(小松菜)
・ラフィノース小さじ1/2
・えごま油

4月12日~お花見ワンコクッキー~

2014-04-23 | 犬グルメ
仕事が休みだったので、
お花見ピクニックに行きました
↑の写真は、ワンコクッキーを
ウォーターボウルの近くに置いた写真です。
意味不明な写真ですけどね

・(お食事の前に)サーモン刺身
・鶏レバー炒め、しょうが入り
・茹で野菜ペースト(小松菜)
・ラフィノース小さじ1/2
・えごま油
・焼き海苔

4月11日

2014-04-22 | 犬グルメ
豚モモ肉は、豚肩肉に比べて脂を取り除く作業が楽です。
でも、肩肉はスジがあるので、
栄養を考えると肩肉は捨てがたいと思います。
うまくバランスを取って、両方を食べさせるのがよさそうですね
・豚モモ肉炒め
・冷凍カボチャのクリチあえ
・茹で野菜ペースト(小松菜)
・ラフィノース小さじ1/2
・えごま油