ちょっと高松

うどん県&マグマシティの探訪記と日々の暮らし。

三線&忘年会

2012-12-19 | お稽古

12月は何かと忙しないものですね。

今回も気が付いたら三線教室の日を迎えてしまいました

昨日もまた新しい曲を1つ教わりました。「肝(ちむ)がなさ節」という曲です

この曲をやることは、ふなきち先生にお知らせいただいていたのですが…。

家でできたのはこれまで教わった曲の復習のみ。肝がなさ節は当日に2回ぐらい曲を聴いただけでした(すみません

でも教室で教わっている間に耳コピ(演奏されている音を聞き取ること)ができたので、あとは練習あるのみ

そして教室の後は、皆さんで沖縄料理屋さんに行って忘年会

皆さんといろいろなお話ができた上に、eddy先生とふなきち先生のミニライブというおまけ付きとても楽しい会でした

飲み会の場で三線の生音&唄&笛が聴けるっていいですね~いろいろな唄が聴けるいい機会でもありました。

(「ちょんちょんキジムナー」なんて、久々に聴きました←いとこにカラオケで覚えさせられた曲です。)

私もいつかこんな風にさらっと唄いながら三線を弾けるようになりたいな~

私の頭の中では帰宅してからも宴がまだまだ続いていたようで・・・。

今朝起きた時、肝がなさ節のメロディーが頭で鳴っていたのには自分でもちょっと笑ってしまいました

 

今回の教室では、ふなきち先生が発音や歌詞の意味について説明してくださいました

私はこれまで沖縄の方言をウルドゥー語などと同じようにひとつの言語「沖縄語」と捉えて学んできたんですね。

その知識が三線の時にも役に立つようでいろいろつながっていくものですね~

ちなみに私の沖縄語のリスニング教材は、ラジオ沖縄の「方言ニュース」です。

これはWEBなどで聴くことができます(方言ニュースのHPはこちら

 

今月14日付の方言ニュース沖縄市で「エイサー検定」というのがありました。

沖縄市観光協会がエイサーの知識を試す「エイサー検定」を始めたというもの。

3級は受験料無料で、かつ、WEBで受けられるというので、早速チャレンジ

HPではエイサーの基礎知識などの紹介もありましたが、まずは何も見ずに腕試し(一応、沖縄大好き検定3級です

無事、3級合格しました(試験は4択、10問でした)。2級は明日12月20日からWEBで受験可能(無料)だそうです。

検定の詳しい内容はこちらのHPにありますので、ご興味ある方はどうぞ

 

<追記>

昨日の忘年会の集合写真がeddy先生のブログにアップされておりました

こちらのHPも併せてご覧くださいませ