memory of caprice

浮世離れしたTOKYO女子の浮世の覚書。
気まぐれ更新。

Dark Eye Makeに必要なアイテム~VOGUEから~

2021-02-27 08:09:17 | FASHION
VOGUE ONLINEからとても役立つ美容記事あり。
題して「メイクのプロが愛用する、ダークメイク初心者でも失敗しない目もとコスメ。」

アイライナー、マスカラ・・・常に進化していて時々のメイクのトレンドに合わせてチョイスする必要があるアイテム。
今のブラックメイクを日常に取り入れるために使い勝手の良いアイテムをプロが紹介。
次の目元コスメ購入時に是非参考にしたいからこちらに覚書として。

①ベージュ パレット ルガール ミディアム ¥7,500 シャネル

「使える色ばかりのアイパレット。左下のマットブラックがソフトな発色で、単体でも使いやすく、ブラックアイラインを引いてからぼかすときにも便利です。上3種のヌードカラーを肌になじませるとさらにウェアラブルに。やわらかい表情に仕上げたいときは、アイホール全体に右下のハイライトをふんだんに使うと、濡れたようなツヤで美しい立体感が作れます」(メイクアップ・アーティスト 村松朋広さん)

②スマッジプルーフ アイシャドーベース ¥3,100 NARS

「黒のアイメイクをするときに避けたいのが、時間が経ったときにカラーが下まぶたに落ち、汚く見えてしまうこと。この問題は、NARSのアイシャドーベースを仕込んでおくことで簡単に解決できます。少量を薄く伸ばすのがよれないポイント。眉が消えやすい人のアイブロウベースとしても重宝するアイテムです」(メイクアップ・アーティスト NAO YOSHIDAさん)

③ボーイドゥシャネル アイペンシル618  シャネル

「リキッドライナーが難しそうに感じるなら、ペンシルタイプがおすすめ。このライナーはメイク慣れしていない男性でも使いこなせるよう設計されたもの。持ち手も太く安定感があります。ラインもきれいにひけますし、ぼかしてシャドウ使いしてもOK。インサイドにも引きやすいペン先です」(メイクアップ・アーティスト 耕万理子さん)

④ディオールショウ マキシマイザー3D ¥4,100 パルファン・クリスチャン・ディオール

「マスカラに苦手意識がある人も、この下地を先に塗ることで、セパレートにし塗りやすくダマになりにくくなります。ホイップクリームのようなテクスチャーで、塗る回数によって長さやボリュームを自在に調整できるので、仕上がりの好みに応じて使い分けができるところも素晴らしいです。どんなタイプのマスカラとも相性抜群だから、まずはいつものマスカラの前に使ってみて」(メイクアップ・アーティスト 村松朋広さん)

⑤ニュアンスアイライナー 01 ブラック ¥3,000 SUQQU

「この春新しく出たSUQQUのリキッドアイライナーはフェルトペンタイプ。目もとを引き締めながら、同時に抜け感も手に入ってしまう計算された大人のカラーで、漆黒すぎない、墨のようにまろやかな発色が特徴です。ブラックライン初心者はもちろんのこと、ラインを入れたいけれどもキツい印象にはなりたくないときや、ブラックニュアンスを演出したいときに最適なアイテムです」(メイクアップ・アーティスト NAO YOSHIDAさん)

⑥カールラッシュ フィクサー ¥3,000 エレガンス・コスメティックス

「日本人に多い下がりまつ毛は、マスカラ下地を使うかどうかで目もとの見え方が大きく変わります。みずみずしい質感で1日中カールをキープしてくれるのは、エレガンスのウォータープルーフ下地。長時間の撮影でも、しっかりと上向きカールを持続してくれるから、もう何本もリピート買いしています」(メイクアップ・アーティスト 耕万理子さん)

⑦モテマスカラ™ VOL.9 ¥1,800 ウズ バイ フローフシ

「ボリュームタイプのマスカラを使って、ドラマティックなスパイダーアイに挑戦してみて。UZUのモテマスカラは、ボリュームタイプには珍しく、耐水性を併せ持ったフィルム処方。にじみにくいのにお湯落ち可能という、扱いやすさ満点の逸品です。ひと塗りでぐっとまつ毛の存在感を際立たせてくれるだけでなく、まつ毛の美しいツヤと上品な仕上がりが手に入ります」(メイクアップ・アーティスト NAO YOSHIDAさん)

⑧レアフィットジェルペンシル BK-1 オープン価格/カネボウ化粧品 KATE

「ケイトのレアフィットジェルペンシルは、1.5mmの極細芯で肌あたりが柔らかく、まつ毛の間やフレームライン、粘膜にも、軽い力でスルスルと描くことができるアイライナーです。ジェルタイプなので綿棒やブラシでぼかすときもテクニック不要。簡単にダークニュアンスを取り入れることが可能です。時間が経ってもよれにくいウォータープルーフタイプですが、クレンジングが容易なのも嬉しいポイント」(メイクアップ・アーティスト 村松朋広さん)

⑨マイラッシュ アドバンスト ¥951/イミュ  OPERA

「まるで元々まつ毛が長い人かのような、ナチュラルな仕上がりが気に入っているオペラのマスカラ。重ねてもダマにならず、ごく自然に長さとツヤをプラスしながら自まつ毛をきれいに引き立たせてくれます。スリムなブラシでまつ毛の根元や細かい部分までコントロールがしやすく、お湯で簡単にオフできるところもポイント。撮影ではもちろん、自分の普段のメイク用にも愛用しています」(メイクアップ・アーティスト 耕万理子さん)

新作も、ロングセラーも納得のコメント。揃えたい。



塗って歯を守る ハニック・ホワイトラボ

2021-01-10 04:26:59 | GOODS
2020年8月29日の朝日新聞「そばに置きたい」より

美容エディターの伊熊奈美さんのおすすめ。
ある女優さんにインタビューしたところ、
「40歳になったら行くところはエステじゃない、歯医者よ」と言われたそう。
人生のクオリティを左右する歯。
歯周病は脳梗塞につながるなどともいわれており、虫歯を作らないためのケアにもう一工夫できないかと思っていたところに、よき製品が。

100%食品に使用される成分でできた「Shimac(シマック)」
歯に塗ると透明な膜を張り、虫歯菌や歯周病菌の増殖を抑制してくれる口腔ケア商品。
時間と共に塗った歯膜剤の主成分が溶け出して口腔内に広がり、次に歯磨きするまで、飲んでも食べても効果が12時間続きます。

歯磨き後、ティッシュで歯の唾液をよくふき取り、本体の筆で上下の前歯の表面と歯間にさっと塗って15秒待つだけ。
裏側や奥歯に塗らなくても大丈夫です。筆を軽くしごき、少し上向きになって塗るとうまくいきます。

塗っておくと、確かに時間がたっても葉のネバネバ感がないし、何より安心。歯の奥まで歯ブラシやスポンジを入れなくてもよいから、介護の現場でも活躍しているそう。

ハニック・ホワイトラボ Shimac(シマック)
2.8ml¥2400(税別)
上下の前歯に塗って約120回使用できる。
一部ドラッグストアや同社(0120・824・829、平日10時~17時)の直販で購入可能


玉三郎のおすすめデザート銀座アスター

2020-12-21 06:22:12 | グルメ
2020年12月17日「オトコの別腹」

歌舞伎役者の坂東玉三郎様ご登場(ファンです^^)

おすすめは中国名菜 銀座アスター「タピオカのココナッツミルクアイスクリーム添え」

以下全文です。

食事はなるべくナチュラルで新鮮な物を頂くようにしています。こちらのお店は素材が非常に良いと思います。元々、小説家の開高健さんの奥様で詩人の牧羊子さんがひいきにされていたんです。牧さんのご紹介で僕も通い始めてから、もう25年ほどは経ちます。

歌舞伎座の楽屋に度々お弁当も頼んできましたが、今はコロナ禍の感染対策で楽屋の滞在時間が短いので、そうもいかず残念です。でも、楽屋挨拶の往来がありませんので気が楽です。

お店では食後の気分で、杏仁豆腐やごま団子も食べますが、昔から注文しているお気に入りのメニューがこのココナツミルクのデザートです。ココナツミルクの中に、同じくココナツミルクで作ったアイスが盛られていて、この取り合わせがとてもおいしい。独自のレシピのアイスで、海洋性コラーゲン入りなんです。あんこも添えられていて、タピオカの食感もとてもいいです。

歌舞伎座もありますし、僕は昔から銀座っ子。お芝居のない休日にも銀座の街を歩いて、よく銀座アスターの本店に食事に伺います。銀座には特別な思い出が数限りなくあるんです。

◆本店 銀座1-8-16
☎ 03-3563-1011
1100円(サービス料別)
当面は11:30-15:30、17:00-20:00(LOは1時間前)
関東を中心に35店舗

ばんとう たまさぶろう
歌舞伎俳優、人間国宝。
1950年東京生まれ。26日まで、東京・銀座の歌舞伎座「十二月大歌舞伎」の第四部「日本振袖始」に、岩長姫(実は八岐大蛇〈やまたのおろち〉)役で出演。

近江屋洋菓子店の武骨なチーズケーキ

2020-12-12 11:35:23 | グルメ
2020年12月10日の「オトコの別腹」
北海道テレビ放送のディレクター、嬉野雅道さんのおすすめは
神田の老舗、「近江屋洋菓子店」のクリームチーズケーキ。

月1回の上京の際、定宿にしているホテルのすぐそばにある、という理由で贔屓にしていらっしゃる
近江屋洋菓子店。
意外なことに、ここでは行くたびに、定番の苺サンドショートケーキやクッキーの他に、新作が並んでいるらしい。

今回ご紹介の「クリームチーズケーキ」もその一つ。
びっくりさせられるその見た目。
バターの塊のようなドテッとした形をしていて飾りっ気はないし、ボリュームもすごい。
子供の頃に食べたバタークリームケーキの思い出もあって、好奇心にかられて購入し、ホテルへ持ち帰って食べてみたら、これがおいしい。
今まで体験したことがないような味わいで感動したことを覚えています。
おいしいけれど、スイーツとは呼びがたい迫力があるから、インスタ映えを狙う若者にはあまり訴求しないかもしれない。でも、その飾らないぶっきらぼうな見た目も好きです。

とのこと。
行くたびに見たことのないような新しい商品がならんでいてそのたびにびっくりさせられる、そうなので、
このチーズケーキももしかしたら新作にとってかわられてしまうかも。その前に、一度購入してみたいと、これまた好奇心を刺激される一品。

◆東京都千代田区神田淡路町2-4
☎03・3251・1088
¥2160
9:00~19:00(日祝は10:00~17:30)
喫茶は休止中

エドワード・ケアリー「おちび」 読書の悦楽

2020-11-11 05:49:13 | BOOK
久し振りに一気に読み上げてしまった。
エドワード・ケアリー著「おちび」東京創元社 古屋美登里訳 2019
Edward Carey ”Little" (2018)

ロンドンの観光名所、蝋人形館で名高いマダム・タッソーの数奇な一生を、1761年のアルザスからベルン、そしてブランス革命前夜からナポレオン没落までのパリ、そしてロンドン、と89歳になっての回想という形式で描く作品。
小柄で美しくはなく、しかし類まれな観察眼と思慮深さ、秘めた情熱と自負心を持った一人の女性の内面、彼女が接することになる、歴史上の人物とその時代の庶民の生き生きとした個性、そして、蝋という物質と師であるクルティウス博士から得た解剖学的知識を介して世に乗り出していく様子。
全ての描写が執拗で繊細で、強く思いやりに溢れている。
人間という存在の不可思議さ、儚さをを描き進めていく吸引力はどうだろう。
マリー・グロショルツ。
作者はマリーの手によるもとと設定された、様々な人体や顔のイラストレーションも自ら手掛け、マリーの木像も作ってから執筆に入ったとか。

フランス革命当時のパリの様子は、ベルンにいたマリーにその素晴らしさを活写してみせたルイ=セバスティアン・メルシエのLe Tableau de Paris (『十八世紀パリ生活誌』原宏編訳、上下巻、岩波文庫)から着想を得た、とか。

エドワード・ケアリーの「おちび」に至るまでの長編6作がすべて翻訳されているとはありがたい。
「望楼館追想」2002年 文芸春秋
「アルヴァとイルヴァ」2004年 文芸春秋
アイアマンガ―3部作として
「堆塵館」2016年 東京創元社
「穢れの町」2017年 東京創元社
「肺都」2017年 東京創元社

そして、「おちび」。
短篇9作の中では、
「私の仕事の邪魔をする隣人たちに関する報告書」(2014年 文春文庫「もっと厭な物語」所収)
全て翻訳は古屋美登里氏が担当している。

執筆に15年を要した本作の起点に制作された、等身大のマリー・グロショルツ人形は2003年から今も、ケアリー家の居間に座っているという。