日々是好日

日記とかそういったもの

時計を探して

2011-01-29 23:55:00 | 動画
贈り物にする置き時計を探してきました。久屋大通の東急ハンズに行ってみましたが、贈り物にするにはアレな感じのものばかりでした。名古屋駅のところの東急ハンズにも行きましたがやはりねぇ。同じ系列だと似たり寄ったりなのね。結局高島屋で購入しました。定価xx円のラベルがありました。本当に定価で売ってくれました。まぁディスカウントは期待していなかったけどちょっと意外でした。こういうところはそういうものなんですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ4日目

2011-01-24 23:55:00 | 動画
さすがに昨日の昼ぐらいから熱は平熱にもどった。まだなんか喉の調子が悪いし、周りの人にうつす可能性があるというのできょうも大事をとっておやすみ。布団にはいって部屋にある本を手当たり次第に引っ張り出して読む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ3日目

2011-01-23 23:55:00 | 動画
昨日もらった解熱剤を服用すると熱は37度の後半ぐらいまで一時的に下がるものの薬が切れてくるころにはきっちりと39度台に復活するというのを一日くりかえしていました。体はだるいし、咳は出るし息苦しいしで最悪でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ2日目

2011-01-22 16:09:57 | 動画
ねていても埒があかないので病院に行こうとしたところ父が病院にはいれてくれなくて車の中で待つように支持されるはずだから乗せていってやるといってくれました。やっぱり親はありがたいなあなんて思いましたが病院って家からみて斜めとなりの一個向う、桂馬飛びしたところなんですけどね。自分の家の玄関前で車に乗って角を曲がって家2つ向うがすでに病院ってなんてグッドロケーション。結局父が受付で問診票をもらってきてくれて車の中で記入して待つことしばし。看護士さんが車まで呼びに来てくれてそのまま診察室にダイレクトインでした。鼻の奥の粘膜を採取されて10分ほど待ったらインフルエンザのA型ということになりましたあとは吸入する薬剤をその場で吸い込んで、解熱剤と咳止めをもらって帰宅。ねました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ?

2011-01-21 23:55:00 | 動画
朝方から少しばかり咳が出るなあと思っていました。エアコンの風が吹き下すまさにその場所に枕をおいて寝ているのでいつも朝方は咳が出るのが当たり前だとおもっていたので別段気にせず仕事場に出ました。夕方近くなって寒気を感じるころになっていよいよこれはヤバイのではないかとおもいました。ボスが帰るのをみてすぐに自分もダッシュで実家まで帰りました。案の定といいますか39度台の熱が出てぐったりですが、このときにあいているお医者さんはすでになく氷枕をかってねることぐらいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっうー さむいぜ2

2011-01-17 08:10:56 | 動画
朝になっても雪が降っています。お仕事に行かなきゃ行かないのに・・・。こんなんじゃ車を出すのは絶対無理。さりとて、バス電車の乗り継ぎは時間がかかりすぎ。あーやんなっちゃうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっうー さむいぜ

2011-01-16 19:54:42 | 動画
朝3時ごろまで夜更かししていてふと外を見れば降雪。いますんでいるところは高台になっているので雪が降ると車なんてスリップやスタックが怖くて運転なんてできません。だから、雪が積もりそうならその前に買出しに行って引きこもり対策をするほうがずっと賢いです。だから買出しに行ったわけですが、めちゃくちゃ寒かったです。結局雪はふりつづきまして、昼も容赦なく降りました。昼すぎにはなんとか交通量の多い道では運転大丈夫かな?というところまでは溶けましたが、やっぱりだめですね。暗くなるころには雪が固まりだして、下宿の近所でもちょっと坂道になっているところは怖くて、運転なんてできません。対向車線を走っていた原付がこけるという危ない一幕も見えました。夜も、雪が消えないなんて名古屋に住んで10年ほどになりますが記憶にありません。これでも雪国の人から見れば、へっなんぼのもんぞという程度でしょうが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫眼鏡

2011-01-14 21:54:39 | 動画
仕事場で虫眼鏡を使うことがある。ICの表面に書いてある型番などの小さな字が見えづらいからだ。本当に歳なんだろうか・・・。でも虫眼鏡を使えばバッチリ見えるからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うおー!さ・む・い・ぞー

2011-01-11 01:33:22 | 動画
なんか金曜日くらいから寒いね。あたりまえっちゃああたりまえですが。昨日(月曜日)にお昼ごはんを買いに近所のスーパーにいきました。なんとかなので高いところが好きなので、迷いなく屋上の駐車場にイーン。西をみたら雪山が見えました。すっげー。雪山だよ。まあそれだけだけど。寝るとき用にネックウォーマーなるものをかいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自炊技術 改訂版

2011-01-10 01:08:16 | 動画
かなり分かってきた気がするので改訂版


[本の解体]
カバーをむしって、本の背表紙から3mm位のところに金定規を当てて数ページ斬り込む。あとは残った背表紙を定規がわりに1冊まるまる裁断できる。カバーの表紙は大事でなければ中身と同じサイズにして一緒にスキャンにかけてしまうというのもあり。

[スキャン]
斜行にはあまり気を付ける必要がない。コミックは600dpi,小説は400dpiのグレースケール256階調で読み込み。切り取った本のサイズを読み込み領域の大きさとして設定しておくと後々楽できる。

[挿絵の区別]
windowsでフォルダを開きサムネイルから挿絵のファイル名をメモしておくとあとあとらくちん。

[eTilTran]
そういうタイトルのフリーソフト。読み込んだ画像が格納されているフォルダを指定する。コミック小説の区別をしていて、小説の場合はさらにノンブルの位置を支持しておく。読み込むと同時に斜行補正をしてくれる。

小説の場合、上で作成したリストを用いて、左側のリスト内の種類を漫画にしておく。

左列の領域設定をクリックして、読み込み時に生じる周囲の黒く読み込まれた領域を除外するようサイズを設定する。

設定コピーボタンおしてコントラスト調節を行う。文字のみのページの場合灰色を245-250あたりに設定する。適応する種別を「縦書き」とすることで文字だけをハイコントラスト化できる。その後、適応する種別を漫画にして灰レベルを200ぐらいにする。

最後に右上の変換ボタンをクリックしてbitmapとしてリサイズ無しで出力します。

念のためプロジェクトは保存しておいたほうがいいです。

[ChainLP]
このソフトに上で出力されたファイルを読み込ませる。右のリストの絵という項目には上で選出した挿絵ページをチェックしておくと余計なことされない。あと、目次や1行もないようなページもチェックしておくと変にコントラスト調整やリサイズされない。あとは余白カットとボールド化にチェックを入れる。閲覧する機械を選択してPDFとして出力する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする