今日で笑っていいともが最終回とのことでした。普段は昼食のときについている番組、日曜の昼前に箸にも棒にもかからないかからないようなくだらないことをだらだらやっている番組位に思っていましたが、無くなるときくとそれはそれで寂しい気もします。とりあえず昼の最終放送と夜の記念番組を録画しました。
せっかく咲き始めた桜を散らすように土曜日の夜から激しい雨風がはげしかったです。満開まえでしたのでさすがに耐えたようですが、せっかく咲いたのだからもうちょっとだけ眺めていたいです。
週半ば頃からちらほらと咲いていた桜ですが、昨日今日ぐらいの暖かさで一気に開花しました。職場近くの公園で桜祭りをやっていたので昼食がてら行ってきました。
アメリカにイエローストーンという場所がありましてアメリカの国定公園になっているのですが、最近そこの火山活動が始まったのではというニュースを見ました。私はそんな場所があるとは知らなかったのですが、知っている人は知っているかなりヤバイやつらしいです。ネットで富士山の噴火を1としらみたいな噴火ランキングが出ていました。それがこれ。
富士山 1
北海道駒ヶ岳 3
有珠山 3
樽前山 4
浅間山 4
九重山 5
燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500
2500とかありえんでしょ。1993年に冷夏で米が不作になって外米を食べるのかなどと大騒ぎしました記憶がありましたその冷夏の原因が10くらいのピナツボ火山の噴火も原因なんだそうです。10でも日本がコメ不足になる位の威力。600になると九州が壊滅する位になるんです。
2500のイエローストーンが本当に起きたらどうなるかの予測はwikipedediaにも載っていまして「イギリスの科学者によるシミュレーションでは、もし破局噴火が起きた場合、3~4日内に大量の火山灰がヨーロッパ大陸に着き、米国の75%の土地の環境が変わり、火山から半径1000km以内に住む90%の人が火山灰で窒息死し、地球の年平均気温は10度下がり、その寒冷気候は6年から10年間続くとされている。」だそうです。他の記事によるとこの火山活動は「当初、火山活動の再開は2075年頃になると予想されていたが、2003年イエローストーン国立公園では噴火が予定より50年は早まる兆しが確認されている。」だそうです。しかも60万年周期で同じようなことをやっていて先の大噴火からすでに64万年が立っているとのこと。つまり、まあ近々あってもおかしくないんじゃね?って感じだそうです。、さよなら近代文明、さよなら人類になりそうな気配です。
先日書いた花壇の写真。ひょろひょろ伸びているのがのびのびになっていたムスカリの葉。このときすでにヒヤシンスも咲きだしてはイルんですね。
それでこっちが、ムスカリの葉を切りまくった後の花壇の写真。えらくさっぱりしたでしょ。写真では見えにくいと思いますが、ムスカリは葉を切られまくったのにちゃんと花を咲かせています。ヒヤシンスも茎当たりの花の個数が少ないかなと思っていましたが、花びらの先が反り返ってボリュームが出た結果、ヒヤシンスらしくなりました。
通勤にバスを使っているのですが、超マイナー路線故に、高校生や大学生が春休みに入ってしまうこの時期は最終バスなど貸し切りになってしまいます。自分が乗っている以上運転手さんは「次はどこどこです」とかアナウンスしてくれますが、自分自身終点まで行くからはっきり言って不要なサービスです。お互いに気まずいから運転手さんに世間話でもしちゃおうかといったらタクシーの運転手している弟が、タクシーはいいけどバスはそういうのダメらしいからやらないほうがいいと言われました。そんなもんなんですかね。
三河湾のあさりから貝毒が検出されてただいま潮干狩りお休み中とのこと。貝毒は毒性のあるプランクトンが貝の体内に一時的にたまってしまい貝が毒を持ったような状態になってしまうことだそうな。貝自身は死んだりしないそうですが、この毒は貝の味を左右しないし加熱にも耐えるので食べた量によってはいろいろ危ないとのこと。しばらくして貝がその毒性のプランクトンの残骸を排泄してしまえば抜けてしまうそうで、ただいま検査をしながら下がるのを待っているとのこと。早く下がるといいですね。ゴールデンウイークには潮干狩りに蒲郡まで来て頂戴!
街中で卒業式への行き来と思われる大学生を見る季節になりました。成人式でも同様なんですが、髪の毛を結い上げて花とかリボンとかをつけて振り袖姿や袴姿をしていると、可愛いとかきれいとかでなく、アホっぽく見えてしまうのは私だけなのでしょうか。
今日の夕方に名古屋からみた23号バイパスの東端がこれまでの幸田町芦谷から蒲郡市内まで一気に伸びました!蒲郡I.Cがオレンジロードの南側、一色屋えびせんべい工房のところにできました。ですから23号から1号にスイッチすることもオレンジロード一発になりましたし、ラグーナ蒲郡に遊びに来る時も、23号バイパス、247号と乗り継いでいけば混雑する蒲郡市内を通らなくてもよくなるのでこれまでよりもグッと便利になりました!蒲郡の北の山の高いところを抜けていきますので昼は竹島を含めた海が、夜はしょぼいなりに夜景が楽しめます(が、追突や事故には注意してください)。あと、名古屋の方から来ると、右手に海を見ているのに、最後のランプウエイで180°曲げられます。最後の信号は「左手蒲郡、右手国1」です。お間違えのないように。
昨日の夜つくったロールキャベツを食べました。
中に入れる肉を最初っから作るのはだるかったので、肉屋で売っている生ハンバーグを小分にしていれてやりました。
キャベツは1まいづつ丁寧に剥がして巻きやすくするために、少し柔らかくなるまで茹でる。柔らかくなったらお湯から引き上げて冷ます。
根元側の芯の部分はそぎ落として平らにする。削ぎ落とした部分は肉と一緒にまいてしまう。
つくったロールキャベツがきっちり敷き詰められる程度の鍋を用意する。敷き詰めるのは煮崩れて解けてしまうのを防ぐため。どうしても隙間ができるなら、その隙間には適当にキャベツの葉っぱを詰めておく。
コンソメスープで煮る。ホールトマト缶を開け、トマトを軽く潰して鍋に入れる。ウスターソースをちょっとずつ入れていくと単調なトマトの味に深みが出る。塩で味をととのえる。
食べる。