日々是好日

日記とかそういったもの

奇跡のメカニズム

2011-11-29 20:51:11 | 小松菜観察日記
ペットボトルを斜めにきって適当なラックを作ったら立体的に積めるのではないか?壁面緑化になるのではないかとの構想のもと段ボールでモデルをつくってみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎城にいってきました

2011-11-27 23:55:00 | 気になるスポット
ブックオフで銀魂を探す道すがら岡崎城にいってきました。ここって無料だったんですね。お城に入れるかどうか確認はしないで、前を素通りしましたが人がいっぱいいました。


なんとか武将隊(たぶんおもてなしではないとおもう)がパフォーマスをしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の小松菜

2011-11-26 23:55:00 | 小松菜観察日記
とりあえずの栽培風景赤色LED中心なので赤い赤い・・・。



どけてみると双葉が褪色しています。小松菜も秋になると紅葉するんですかね。父に相談したところ、水不足か水の多すぎ、肥料たりないのどれかじゃないの?とのことでしたので液肥を緊急散布しておきました。どうなりますやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグーナ蒲郡にいってきました

2011-11-23 23:55:00 | 気になるスポット
ラグーナ蒲郡にいってきました。時折小雨がふるあいにくの天気でしたがせっかくなのでバスで行くことにしました。バスに乗ったら運転手さんしかいない、つまり180円で俺様専用貸切バスできました。フェスティバルマーケットを中心にぶらぶらして、帰りは歩いて帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊良湖岬は恋路ヶ浜にいってきました

2011-11-20 23:55:00 | 気になるスポット
昼ごはんをたべてから道の駅めっくんはうすにいきました。おめあてはトマトでした。大きなとまとが15個くらいはいって1200円とかどれだけ~w。足を更に伸ばして恋路ヶ浜までいきました。岩牡蠣美味しそうでしたがたかいのでパスしました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の小松菜

2011-11-08 06:00:00 | 小松菜観察日記
いきなり発芽していました。砂から飛び出している奴も幾つかありました。サランラップをはがして、LED照明装置をセットしました。ここからぐんぐん大きくなるよ(推定)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜の親分アゲイン

2011-11-06 23:55:00 | 日記
ペットボトルを使った水耕栽培で小松菜に再挑戦です。

ブレンディ(900ml)のペットボトルを下から6分目くらいの所で横にバッサリと切ります。

カーマで買ってきた車拭きあげ用の不織布(レーヨンとポリエステルの混紡)を細長く切ります。水をよーく染みこませて絞った後で、Y字になるようにペットボトルの口にねじ込みます。下の写真の黄色いものが不織布です。簡単に抜けないようにのみ口の部分には緩衝材であるプチプチを巻いておきます。この不織布が毛細管現象を利用して下に入れた水を適量上にいれる砂へと自動供給してくれます。


これができたら、切り取った下半分と合体させます。



あとは湿らせた川砂を上のペットボトルに詰めていきます。この時、不織布が砂のなかにきちんと埋もれるように配慮します。



不織布は最終的には土の中に埋まってしまいます。種を砂に撒いて、下のペットボトルに液肥入の水を入れます。この時のみ口をふさぐほどに水を入れないことがポイントです。写真をとっておくのをわすれた・・・。

種が発芽するまで保湿のためにサランラップをゆるくかぶせておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿づくり

2011-11-05 23:55:00 | 日記
となり町では柿の生産が盛んで、渋柿もたくさんできているようです。農協の即売所では渋柿を安く入手できます。



1袋5kg入で500円。だから3つで1500円です。1袋にだいたい50個ほど入っています。

ヘタの部分を残しながら皮を剥きます。



これでやっと50個。このあとヘタと実の間のクビレを使ってビニール紐を引っ掛けて一列にぶら下がるようにします。あとは、ハエや鳥避けにネットをかけて軒先などに吊るしておけばいずれ干し柿の完成です。

釣ったところの写真は取り忘れているので後日アップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖地巡礼 ~尾道を訪ねて~

2011-11-03 16:28:14 | 日記
念願の尾道を訪ねてきました。尾道は広島から山陽本線で大阪側に1時間半ほど戻ったところにあります。福山からなら広島側に10分ほど行ったところです。訪問できることが急遽決まったので他の人の記録をグーグルマップに登録してナビ代わりに使いました。ここはアニメ作品「かみちゅ」の舞台として町有名な聖地です。こんな急ごしらえのページよりも遥かに優れたページがあります。くわしくはそういうところを検索されたほうがよいと思います。


土堂小学校を丘から望む:ここはゆりえたちが通う石浜中学校のモデル。屋上にある書道部の部室?もちゃんと見えます。


土堂小学校の正門付近:授業がある日にいっているので、あまり堂々と正門に張り付くのはどうかなとおもい引いて撮影


踏み切り:ゆりえちゃんたちがよく利用しています


日の出渡船尾道側のゲート:本当になんにも無い。料金は船にのって向こう岸でお支払いです。


船上から向島を望む:本当に500mぐらいしかない距離を行ったりきたりしています


船のゲート:向こう岸に着くとこのゲートが下がって上陸できます。


日の出渡船の料金表:人だけだと片道60円というお安さ。料金所は向島にしかなくて尾道側だとかってに船に乗り込んでしまえばいいルールでした。


日の出渡船の向島側のゲート:こっちは作中でもちょいちょいでてくる有名な場所。


ゲートの別アングル:これがOPのシーンにばっちりフィット


向島のゲートの脇にあった看板。ゆりえさまディスってんじゃねぇと思っていましたゆりえさまが大林作品をリスペクトしていたんですね。


オバQの遊具:動くらしいですが試す勇気は無かった。作品中にも登場


祠:八島様を探すお話にで出てきました


艮神社参道:鳥居右側の大きな建物は山の上までいけるロープウェイ。乗ってこなかったけど、いったらすばらしい景色がみれられたとおもいます。


艮神社社殿:来福神社のモデルになっています。確かにそっくり。


御袖神社石階段:こっちは来福神社の境内のモデル。この石階段が長いんだ・・・。階段はデブ属性には本当につらい。


御袖神社石階段2:社殿直前の階段。心が折れます。OPのカットとそっくり


絵馬:かみちゅがらみの絵馬は境内のすみにこっそりと集められていました。嫌がられているのか・・・?


境内から遠景:確かにいい景色

準備をしっかりしてこなかったのでいろいろ見落としているみたいですが、おもだったところは回れたかなと満足しています。次はどこに行こう?おねがいシリーズの木崎湖か咲の信濃道か・・・鷺宮神社?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする