日々是好日

日記とかそういったもの

今日の工作

2006-06-28 02:34:53 | Weblog
実験用のI-V変換回路を1つ。これはすでに作成してあったプリント基板に部品を実装するだけだったからまあ何とか完成した。秋月から新しいライタが届く。さくっと完成した。やはりキットは楽でいいや。別件で買ってあったVer4キットをあけてびっくり、半田付け済みで完成品じゃないですか。これをライタにドッキングさせて16F84にテストがてら書き込み。前の奴みたいに三端子レギュレータが熱くならない。やはり前に作った奴はどこかおかしかったのだろう。あとお迎え。めっちゃいい。これはそのうち。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六月最後の日曜日

2006-06-25 22:55:14 | Weblog
昨日は前の職場で軽い仕事をした。今日は先週たのんでおいた荷物を受け取り、その足で大須にいった。テーブル端に小型の万力を買いました。これでフラットケーブルのコネクタ圧着ができます。部屋に帰って作りかけの回路をつくって、後は制御用のPICにプログラムをと思ったら前から調子がわるかったライタが動かなくなっていました。急遽秋月に発注しましたが今日はこれ以上何もできないので終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さのためか・・・

2006-06-20 11:39:36 | Weblog
下宿の外付けハードディスクがシステムから認識されなくなった。アルミ地の本体がかなりほこほこになっていた。しばらく電源から切り離してさめた後接続したら何事もなく動くようになった。結局原因はわからなかった。土・日と昼夜を問わずほぼ24時間体制で録画したテレビ番組のエンコをしていたのがいけなかったのだろうか・・・。ADSLモデムもご機嫌斜めになってつながらなくなった。こっちもリセットで普通に動くようになったが、暑くなると人も機械も調子悪くなるものなのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民税・県民税

2006-06-19 10:41:29 | Weblog
払えという通知が来ました。いままで払っていた覚えが無いですがなぜ今年から来るようになったのでしょうか?転職していろいろと書類が回ったためなのか何なのかわかりませんが両方あわせて9万円ってどうなんでしょうか?くだらないものに使われているようでなんか納得いきません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Swagelok

2006-06-13 22:45:27 | Weblog
スウェージロックなんですよ。スエジロックでもスエージロックでもなくてスウェージロックなんです。アルファベットで書くとSwagelokのようです。lockじゃないのね。ちなみにガスケットが銅の場合は90度回して、ステンの場合は45度まわすのよ!これ以上やると爪がガスケット破ってお互いをつぶしあうから。ぜったいやっちゃだめ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇華型プリンタ

2006-06-10 20:45:11 | Weblog
いろいろと調べていたら昇華型のプリンタはランニングコストこそ高いもののインクジェットでは再現できない発色の良さ、光沢、超寿命が達成できるということが分かった。大須にいって探してみた。キヤノンのCP710というのが15000円程度で買えた。デジカメ直結とか、メモリカード経由とかいろいろなデータ転送に対応しているがとりあえずコンピュータのUSBポートにつないで本当にプリンタライクに受かってみた。ドライバと印刷専用ソフトをインストールすると本当に便利です。発色もめちゃくちゃいいです。これを知ったらインクジェットで写真なぞ印刷する気がうせてしまいます。ちなみに100枚印刷できる専用紙、印刷カートリッジセットが2500円です。Jpegなんかも印刷できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つゆいり

2006-06-09 12:17:45 | Weblog
昨日、東海地方がつゆいりしていた宣言がされました。これから一か月ほど雨が降ります。下宿のエアコンはまだ使っていません。電気代が安く上がって助かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透過型電子顕微鏡

2006-06-07 13:12:11 | Weblog
透過型電子顕微鏡を使わせてもらった。上膳据膳だったが、おもったよりも(使い方は)簡単だった。ちょっと好きになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンジ周りの掃除

2006-06-04 11:36:21 | Weblog
なんか湿っぽい日が増えてきたのでそろそろG型敵性種族(通称ゴキブリ)があらわれるかもしれません。なんとか遭遇のリスクを減らすためにガスレンジ周りの掃除を決行しました。今回の主力兵器はジョンソン社のデイリーピュアでした。オレンジ由来の洗剤成分によって頑固な油汚れも強力に落とす優れものです。ぴかぴかになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洲原プール

2006-06-01 12:47:06 | Weblog
近くにある洲原プールに行ってきました。水深浅すぎです。腰までしか水がないので泳いでいても底が近くて気持ち悪いです。それに人大杉。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする