goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日

日記とかそういったもの

テルマエ・ロマエ

2012-05-26 21:52:12 | 読書記録
映画にもなっているというテルマエ・ロマエの原作漫画の1と2巻を読みました。おもしろいわー。ローマ時代でお風呂に関する問題提起、つまらないことで現代日本にタイムスリップ、現代日本のお風呂にショックをうけてまたローマ時代にというパターンが延々と繰り返されていくのがでそろそろ日本にとぶぞ・・・はい、きたーといった調子で安心して読んでいられる。明日になったら残りの分も買ってしまおう。

新幹線のたび

2011-07-23 23:55:00 | 読書記録
新幹線のたびという本がアマゾンから届きました。ラジオで紹介されていて面白そうだったので早速ぽちったものです。

絵本ですので話といっても複雑なものではありません。青森県に住む子供がお父さんとはやぶさ、のぞみ、さくらとのりついで鹿児島のおじいちゃんの家に遊びにいくその道中(というよりも日本地図)が俯瞰でかかれたものです。山の高さがデフォルメされていて、日本は山がおおいんだと思わされました。またその地図に移っている範囲で名所や旧跡が緻密に書き込まれていまして、信楽焼きの狸を挟んで伊賀忍者と甲賀忍者g手裏剣を投げ合っているようなお遊びが随所に見られます。1500円とちょっと高めですが満足しました。

ミニスカ宇宙海賊2 黄金の幽霊船

2009-04-27 01:38:50 | 読書記録
笹本祐一の新作がでていました。シリーズ2間になると登場人物が固まってきて安定感が出てきますね。タイトル通りの表題ですが、作品中にミニスカという単語が出てきたかなというほど表題と乖離しています。タイラーの小町シリーズに比べると主人公がしゃしゃり出てこないし。話の流れとしては好きですよ。

本日周辺で読んだ本

2009-03-11 02:47:43 | 読書記録
仕事がらみの本は置いといて・・・
1.とある魔術の禁書目録
2.レンタルマギカ 旧き都の魔法使い
3.おとなのねこまんま

まあ、1と2は惰性で買っていますので感想はこっちにおいておくことにして、3ははやり物なのでいちおうチェックしました。うなぎの蒲焼きのたれねこまんま。ご飯にうなぎの蒲焼きのたれをかける。山椒をかける。とかどうなんだろうね。僕はすきだけどね。感心する組み合わせもあれば、ネタですかみたいな物もあって眺めて楽しめますね。

この2、3日の読書記録

2008-10-30 01:20:08 | 読書記録
陰陽師 瀧夜叉姫 上・下 夢枕獏 文秋文庫
平積みにされていたから新刊だと思ったら、過去にソフトカバーででた話の文庫版のようですね。どちらにしても読んでいないので自分的に新刊ということでOKです。平将門でてきました。

ミニスカ宇宙海賊(パイレーツ) 笹本祐一 朝日ノベルズ
あとがきで作者も書いているように作風変わりましたか?一介のファンとしては新作が読めるだけで幸せですが。

金土日の読書記録

2007-10-08 16:17:40 | 読書記録
レンタルマギカ4-10 著:三田誠
秋の新アニメなもので予習を兼ねて読みまくり。読みやすいので久しぶりに一気読みしました。

我が家のお稲荷さま7 著:柴村仁
これもアニメ化と聞いていますが、こちらは以前から読んでいたので新刊だけよみました。

「天使」と「悪魔」が良く分かる本
「世界の神々」がよく分かる本
この2冊はなんとなく買ってみたものの、流れのない資料的な読み物はつらいです。

ご当地バカ百景

2007-08-18 03:25:28 | 読書記録
著:一刀 宝島社 ISBN4-7966-5052-0
47都道府県それぞれにみんなが知っているうわさを手がかりに県の紹介や県民性の紹介をしてゆく本。ちなみにわが愛知県の食べものの噂の1つとして、愛知県民はクッピーラムネを全国的菓子だと思っていると書いてあります。これをよんで初めて層でないことを知りました。