goo blog サービス終了のお知らせ 

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

長谷寺

2015-01-11 12:25:08 | 建築物
初めて訪れた長谷寺。
後でパンフレット見ると、花と眺望の寺とある。納得。
サクラやアジサイが見事か、境内歩いて
想像できる。よし!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海、光る

2015-01-10 12:31:56 | 自然・風景
昨日絶好調のお天気なのに、1日家の中にいるとさすがに(≧∇≦)
で、今朝は味を占めた西行き。
鎌倉の長谷寺、大仏様がおわすと思ったくらい無知。大仏様は別の場所なのね。

いやあ、気に入ったわ。いいわあ。
清々するわ(これって大事)。
やっぱり寺は早朝に限る。再確認。

眺望散策路歩いて。おおーっ‼︎
光る海。これよ、この海が見たかったの。







写真サイズを大きくしたけど、パソコンで見るとどうなっているのかしら。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンパニュラ

2015-01-09 13:21:44 | 
昨日の夕暮れ(私の心情にぴったり)


カンパニュラってどう考えても初夏の花ですよね。それがどこをどう間違ったのか今咲いているのです。変。
そんな焦らなくていいのに。
別に主に義理立てしなくてもいいのよ。



わずか10センチくらいの草丈。まことに健気で。

いくら生まれが八ヶ岳の寒いところだからって、嫁に来たんだからさ。ここに馴染んでおくれ。ね。

で、大嫌いなiPad miniからの投稿、だけれど、太い指であちこちタッチしながらイライラしながらこれでも頑張ってるのよ。
おかげで画像編集、なんて。
トリミング。




怪我の功名
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れました

2015-01-08 13:01:14 | くらし
私の頭はとうの昔にですから違います。
パソコンです。電源入れても真っ暗です。やってはいけないと思いつつ何度も強制終了かけました。(後悔はしません)
今後気をつけます。
O先生、どうか直してくださいませ。
難題であればあるほど燃える性格とお見受けしました。よろしくお願いします。
パソちゃんが元気に戻る姿が見えております。
そんなわけでiPad miniから投稿です


写真も撮り置きからです。
私、カンケイ泣いています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでたやありがたや

2015-01-07 12:54:18 | くらし

上大岡に出ても表通り鎌倉街道側しか歩かないから、京急裏側の細道にはほとんど縁がない。
縁がないのでたまに歩くと「こんな所にこんなものがあるの?」の感強し、の一隅。


京急の鎌倉街道反対出口から道路を渡り、右に行くとすぐの角
突然といおうか、忽然といおうかお出まし、はい。


庚申塔                   お堂内                    道祖神

 

この日、デパ地下に寄ってみると

 あらま、野菜宝船。おめでたい。

 

閑話休題

昨夜、『銭の戦争』 惹きこまれて観ていたら携帯メール。
「ツヨシクン、みてる?」って、いつもさんざんツヨシクン貶す友から。
CMの多さにイライラの隙間をみて 「みてるみてる!」と返信。

10時近くまたもや携帯メール、なんだ誰だ!と開くと。
「話がくらいからもうチャンネル替える」って。
「これからだ!」と返信する。も、分からなくもないわ。ま、仕方がないか、人それぞれ。
いいんだ、私はツヨシクン演技堪能したからさ。2話以降も楽しみよ。

3か月は週一の楽しみができてありがたやありがたや。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成立親友カップルは。

2015-01-06 11:02:09 | TV

昨夜のスマスマ。フィーリングカップル、面白かったな。

SMAP5人対男性5人、若手から中年まで。

田中哲司さん 仲間由起恵チャンと結婚した方ね。任侠ヘルパーでツヨシクンとも共演。
渡部篤朗さん 出演ドラマ、観たことない。
斉藤 工クン オトコマエ!から気になっていたけれど、今はどうも(ー_ー)!!
東出昌大クン 朝ドラ観ないからもう全然知らない、この日初めて観る。
玉森裕太クン ジャニーズだとは知っているけれど観たことない。

というわけで、男子親友カップル成立なるか。うーん、今回は難しいなあ、と画面観ていろいろ妄想、予想。

 

ナカイクンとシンゴちゃんは自己紹介のときからカップルになろうなんて気0、俺には押さないでねオーラ丸出し。
だから一番年下無難な玉森クンくん選ぶのは想定内。
シンゴちゃんを誰も選ばないのも想定内。
まさかな、田中さんがナカイクン押すとは。ナカイサンも想定外だったと思う。

で、イナガキサン。年下は選ばない、年上のオジサンに行くはず。
田中さんがガーデニングが趣味、中でもバラが、と自己紹介の時点で行くかなと予想。やっぱり。
玉森クンがイナガキサン選んだのは納得、といおうか。

残るはキムラサンとツヨシクン。
そりゃあ、男子も女子もずっと憧れのキムラサン。ま、いわばキムタクブランド。
親友になりたいわな。
そこでブランド信仰ボタン押すか、それはそれ、親友は違う人に行くか。そこにその人が出る。
キムラサンを選んだのは斉藤工クン。キムラサンも工クン。そうよ、親友カップル成立。
分かりやすいわ。雰囲気似たもの同士。
前回もキムラサン、向井理君選んで成立。やっぱり分かりやすい。
正統派美男子顔カップル。

ツヨシクン、ね。
親友としてといおうか友人として、ツヨシクンが選ぶ人もツヨシクンを選ぶ人も何が基準なんだろうね。
とっても面白い。興味津々、ツヨシクンの場合はずっと見てきて分かると言えば分る(気がする)
どちらも自由な人がいいのだろう。
自分にあまり興味持たないで縛らないで、ほっといてもほっといてくれても全然平気な関係が築ける人を
無意識に選ぶんじゃないかしら。

で、前回は山田孝之くん、今回は東出昌大くんと親友カップル成立。(渡部さんもツヨシクン選んでいたけれど、今ドラマ一緒だからね)
二人とも映像で観たことないけれど、画面観た感じとっても相性がよさそう。いいねえ、違和感少しもなし。

それにしても、2回ともキムラサンとツヨシクンの二組が親友カップル成立、って。面白い。
妄想がさらに膨らむというもの。
いやあ、昨夜のスマスマフィーリングカップル、それだけで楽しませていただきました。はい。

あっ、片隅でツヨシクンドラマ番宣。火曜10時『銭の戦争』よろしかったら観てくださいませ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東へ。

2015-01-05 12:32:01 | くらし

なんだ、簡単なことだった。
私が『東へ』行くのは、毎月上越新幹線利用するからだった。
7年間、いやその前も佐渡にかえっていたから結構な回数になるわ。
両親の元へ5年間、母の元へ2年間。そうか。

東の光景。丸の内。

父よ母よ、ごめん。実家に着くまで実家後にしての寄り道三昧。いろいろ遊んだ。
この度の「国宝展」も佐渡行をしていたら絶対に寄ったのにな。
わざわざとなると・・・二の足ふんで。ふうむそういうことだわ。

昨年の今日が母に呼ばれた最後の日。
せっかちな母は、いつだって後2日したらそっちに行きます予定立てているときに、待っておれんとばかりに呼び寄せる。
でもそれも平成26年1月5日ですべて完了。「もう来なくていいよ」の状態。

1月は胸の中怒涛の日々だったわ。
なぜか膝が痛くなったのもこの時期。
チュッパ誕生の喜びと忙しさに紛れて、母に向き合ってこなかった心が今頃になって騒ぎ出して。
ぽっかりの空洞観。泣きたい気持ちに浸るしかないとあきらめる。
春を待とう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西へ

2015-01-04 13:27:24 | くらし

有言実行。
狭い世界で軋んでいたマイハート。

そうよ、「どこかに行きたい」のどこかに西行きは全く入っていなかったマイハート、じゃない脳内思考。
東行き固定観念解放して、今日は「行ってみるか」ということで全く視野に入っていなかった寒川神社に。

 

茅ヶ崎乗り換え  相模線のドア開閉自分でやるのね。いいわあ。宮山駅到着。

  単線の鄙びた感じがまたよし。


500メートルも歩くと到着。

 
「あ」「うん」の狛犬お出迎え いやあ立派なこと立派なこと

 
なぜにねぶたがあるのかしら、警備の方に聞くもそこまでは分からずと。 

いいわあ、寒川神社。今度は夫なしでひとりで来よう。ゆっくり探訪しよう。

最寄駅から乗り換え時間いれて53分。あまりの近さに嬉しくなってしまうわ。
西行き、これからはもっと行動範囲に入れること考えねば。

お昼にラーメン食べて。季節限定ラーメン豚骨濃厚スープ。まことに美味でした。
もちろん後悔なんてしていません。昼ご飯食べて家に帰っても12時前、3時間半のプチ旅いいわあ。

ちょっと遅れたプレゼント。新橋駅構内にてパチリ。

じっくり観なかったけれど。青学優勝おめでとう、初優勝は何といってもめでたい! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年!こそ

2015-01-03 12:56:36 | くらし

昨日も今日も身を切るような寒さ、でも私風のないこういう寒さは嫌いじゃないの。
常にだらんとしているからさ、引き締まるような感じがするのよ。

昨日は子供たち夫婦が来て6.5人勢揃い。ちゅっぱもちょっと見ない間に大きくなって。
早々の飲み会に子供たちそれぞれの反応。

娘  「4時にはまだ始まらないって言ったじゃないの、まだお腹すいてない」
息子「3時半に来いって言った段階で俺はもう始まると思ったよ」
息子の判断に一日の長あり。娘はまだ甘い。

帰っていくと途端に静かになって・・・
私は立ちっ放しだったから本日は腰が痛い。

 余所から調達


 わが庭のめでたい3つの赤い実

で。
今年になって例年のごとく新年の誓いを立てた。(今まで実行されたことがないけれど)いいんだ。
いつもいちおうは立てる。

♪常識を解放せよ ってツヨシクンも歌っているじゃないの。って違うか。
常識はもともとないから、別に、なんだけれど。
いやいや自分の思考回路の癖を変えたいのよ。解放したいのよ。ほんの些細なことの。

どういうことかというと自分の行動をAかBかを選ぶとする。
たとえば虎の門ヒルズに行くとする。
東京駅からは新橋に行って歩くか、地下鉄乗り換えするかの二者択一。
地下鉄乗り換えは面倒だから嫌なの、で新橋から行くことに。
ところが11,2分とあるからそう思って歩くとこれが遠い、はじめての場所だから遠く感じる。
と、すぐに「ああ、やっぱり地下鉄で行けばよかったな」と後悔し始めるの、歩きを楽しめないの。

たとえばひとりランチ、ね。「天ぷらが食べたいな」と思って天ぷら屋さんに入る。
よく考えもしないで昼ご膳みたいの頼んで。運ばれてきて、あああ、となるわけ。
私、ガッツリ天ぷら食べたかったのに、こんなサラダや突出しみたいの要らないのに、
「やっぱり天丼にすればよかったな」と後悔して天ぷらのおいしさを堪能できないのよ。

ほんとつまらん、何でも満足しないこの性格。
些細な後悔が積み重なっていくと、日常がつまらなくなるわけ。
と。
で。
今年は自分の取った行動をすべて「これでよかったのだ!」と思い込むことにする。
捻じ曲がった性格を緩やかなものにする。頑張る。

もうひとつ。

♪狭い世界で軋んでいたMy Heart
そうよ、勝手に自分を縛っている自分流の思い込みを解放するべく努力する。
おおらかな考えが持てる人になるべく努力する。頑張る。

♪は、SMAPの♪Top Of The World (一緒にこぶし振り上げる歌ね)

本日、痛む足と腰をさすって近くの神にも誓ってきた。

 
六地蔵にもお供えが                   庚申塔にはない


長々頭を下げて願い事する人たちで大賑わい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月1日

2015-01-01 13:08:14 | 自然・風景

2014年の終わり 

2015年 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

今年も例年通り6時半前、初日の出、初詣で。 寒かった。
今年はお日様拝めなくて。
雲に隠れてのお出ましで。
「たまには別の場所に行ってみるか」なんて不埒なこと考えたのがいけなかったのかしら。

雲はダイナミック


ランドマークも遠くに

神社からの朝焼けの富士山

ズームアップ(電線には泣かされるわ)

 

昼前には雪が降ってきました。
静かなお正月です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする