今日会った横浜友たちとのことではありません、念のため。
それにしても気持ちのよい天気。春を満喫しています。
日曜日、娘出産のため首都圏に行っていたマサチャンママが3週間ぶりで帰ってきたので、遅刻友と慰労会でもと薬局に出かけたのですが、なんのなんの、我らの心配なんかなんのその。
「なに、一日中家にいればいいんだから楽なもんだが」だと。そういえば日頃、お店で客やら私のような暇つぶしの人たちの相手しているんだから、佐渡にいるほうがよほど疲れるというもの。その彼女が、
「まあ、都会の人たちのガーデニングってすごいがなあ」と感心しきりで・・・
「そうでしょ、あんたたちの庭みたいにぼうぼうにしてないでしょ」と別に私の庭でもないけれど、力んですごさを説明しました。
で、横浜友のお庭もとてもきれいだったけれど、家もすごいよと自画自賛。(あくまでも自画自賛です)
もう鑑賞できないからとすでにあきらめ状態だったのが、その放任が彼女たちもよかったのか、のびのびと花咲きだしました。
狭い庭ながら、コバンソウ、イベリス、セリンセ、シラー、ヘラオオバコまで咲いています。ユリが伸びてダッチアイリスが膨らんでいます。
バスから見た街路樹のハナミズキも白い清楚な花を咲かせて・・・
木々も柔らかな緑になってきて・・・
いい季節です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます