まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

だだ白い

2015-06-29 08:29:08 | 

かろうじて「ほの白い」は聞いたことあるけれど・・・

 

「だだ白い」 なんて、ね。びっくり。

まだ結婚して間もないころ、夫の実家に行ったらお母さんが仕出し屋さんの天ぷらをごちそうしてくれた。
揚げた衣の色を見て、
「この天ぷら、だだ白いね」ってひと言。

もう、よおーく覚えている。頭にその言葉がこびりついている。
カラッときつね色に揚がっていなくて、生っぽい白い色の衣。
それを称して「だだ白い」
おかしくて大笑いしていたら、
「だだ白いって言わせんか?」
言わない言わない、言いません。

亡くなってもう何年もたつけれど、いくつかあるお義母さんの忘れられないエピソードのひとつ。

今朝、ようよう開いたこちらの方に
「だだ白い」
なんて言ったら、美しいその顔でひとにらみされそう。

たった一輪を四方八方から記念撮影。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« がんばらなくても・・・ | トップ | 横浜ベイクォーター »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(笑)フ・フ・フ (hanako)
2015-06-29 11:33:51
いくら物忘れが多くなったとはいえ、忘れられない言葉ってありますね。
昔、色黒の私がお化粧してもらい、親戚のおば様方に可愛いなんて言われ、子供心に晴れがましい気分でいたら、「いえ、牛蒡の白和えです」と母。
特に傷ついたわけでもないけれど、七草祝いの時の思い出です。

立派な山百合楽しませていただきました。
(笑)ウ・フ・フ (mannmo)
2015-06-30 12:52:00
お母様、素敵!
可愛いわが娘を謙遜のひと言で「牛蒡の白和え」

hanako様のコピーセンス、
きっとお母様の血を受け継いでらっしゃるのね。

百合、二つめ咲きました。

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事