goo blog サービス終了のお知らせ 

チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

パトリックのスニーカー

2025年04月10日 | 身の回りのもの

雨、19度、89%

 冬の間はムートンのついた靴、暑くなり始めるとすぐにサンダルを履きます。私が普段に「スニーカー」を履くのはごく短い期間です。ちょうど今の気候と秋口。ココの散歩や買い物に履く「スニーカー」はずっと「パトリック」のものです。

 「パトリック」は日本のメーカーですが、履いている人も名前もあまり耳にしません。「パトリック」との出会いは30年前。「マルニ」が出した「スニーカー」は「パトリック」が作ったものでした。今のように「コラボ」とは言いませんでした。「パトリック」など知る人がいなかったからでしょう。

 布張りで2足持っていました。靴底のラバーが足をしっかり支え、細身でデザインが「マルニ」ですのでオシャレでした。一足はゴルフシューズのように砂除けがついていました。香港では「パトリック」のスニーカーは手に入りませんでした。今ほどオンラインの買い物もできなかった頃です。大事に履き続けました。主人に「いい加減に買い換えなさい。」と言われても履きました。

 日本に帰ってきて、「パトリック」の「スニカー」が簡単に手に入ります。店頭に並んでいるのは限られたデザインですが、ネットでは全てのスタイルが売られています。今持っているのはこの二足のみです。 履く期間が短いので十分です。よく歩きます。晴れているとズンズンズンズン歩きます。「歩くのが好きなんだなぁ。」走るための「スニカー」は別のメーカーのものを新調しながら1年に一足は履き潰します。

 昨日の午後、気温が上がりました。いよいよサンダルの登場です。型崩れを防ぐため、夜には「シューキーパー」が入ります。雨の日には履きません。私の歩く楽しさを支えてくれる「パトリック」の「スニーカー」です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。