goo blog サービス終了のお知らせ 

チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

テラリュウム

2012年01月26日 | 日々のこと

 雨、9度、94%

 

 19世紀、大航海時代をへて、船で東西の植物輸送に使われたウォードの箱に興味を持っていました。言ってしまえば、小さな温室です。簡単にできそうな、ガラスの帽子型のドームはずいぶん前から買っていたのに、やっと昨年の11月に寄せ植えを作ってみました。

  温室状態ですから、植物の発芽を促すのに使うこともあるようです。小振りの観葉植物を2種類合わせてみました。この2ヶ月で、テラリュウムのよりもずっと成長しました。

  葉っぱが天井に着きそうです。1996年以来の寒さに見舞われている香港です。朝起きると、このドームの内側に薄く結露しているのが見られます。

 一方、 テラリュウム。こちらには、ドーム型に入れた観葉植物のほかにサボテンを2種類寄せ植えしています。上が開いているので、温室状態ではありません。そのせいでゆっくりした成長です。

 先日、同じようなテラリュウムを売っている花屋さんがありました。クリスマス、旧正月用の贈り物用です。 同じように4種類の寄せ植えで、なんと$850。日本円で、8500円ほどです。あまり高いのでびっくりと同時に、なんだか得をしたような気分です。

  2つとも、できるだけ陽に当たるようにしています。植物の走光性で、どうしてもお日様の当たる方に傾きます。毎日少しずつ、回してやります。

 花とは違って、地味な様子ですが、ドームの中も、ボールの中も小宇宙があるようです。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (まりちゃん)
2012-01-27 17:27:11
金沢は今季初の大雪にみまわれています。
まだまだ、来週も続くって言ってるのに、すでにウンザリ
いいですね、可愛い温室
外気温がマイナスになると、屋内といえど暖房を切ってしまうと、ぐっと気温が下がって大事にしていてもダメになってしまうので欲しいです
いくつか並ぶと可愛いでしょうね、8500円だと一つすら買えないけど…
返信する
自分で作ると安くできます (manasmomo )
2012-01-28 09:46:14
ガラスのボールワを安く手に入れれば、私の場合、全部で1000円ぐらいでした。ドームはインド製で、4000円ほど。探してみてください。

一昨日レディーかがのことを知りました。昨日は加賀の芸者さんのドキュメントをNHKで見ました。

そしたら、まりさんからコメントです。
ほんとに寒そうですね。日本が寒くなって3日すると香港も寒くなります。笑わないでください。たかだか8度くらいなんですが。
小さな温室、見てるだけで、楽しくなります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。