goo blog サービス終了のお知らせ 

チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

タクシーの運転手さんの一言

2016年01月19日 | 日々のこと

曇り、15度、81%

 人からもらった言葉で、それからの私の生きて行く上での指針になった言葉が幾つかあります。そのひとつが、40年近くも前にタクシーの運転手さんからもらった言葉です。

 40年近く前、まだ私二十歳になっていませんでした。10代の終わりごろ、家に帰るために福岡の市内でタクシーに乗りました。家まで20分ほどです。タクシーの運転手さんとたわいもない話をしました。何を話したかは忘れてしまいした。家が近くなって、「2つ目の信号を左に上がってすぐです。」と私が言うと、「いやあ、あんたを乗せた時、嫌な女だと思ったけど、見た目と違ったねえ。」とおっしゃいます。

 そのタクシーの運転手さんの言葉をタクシーを降りたときから、今日までずっと心に刻み付けています。少なからず、ショックでした。「嫌な女」。ところが、確かに私のあの頃は「嫌な女」でした。「嫌な女」に見える人間でした。タクシーの運転手さんですから、沢山の人を見て来ているはずです。そんな職業感を持った人から、「嫌な女」と言われた事は、確かな事実です。60歳近くなった今なら、人間の垢も付けて少々「嫌な女」と言われても仕方ありませんが、まだ20歳前です。せめて、見た目だけでも「嫌な女」と思われないようにしないとと思います。

 年齢には関係なく、その人の人となりは外面に滲み出てしまいます。あの頃は、確かに嫌な人間、「嫌な女」でした。そう見えてるよ、と教えてくれたあのタクシーのおじさんに感謝しています。あれから、せめて見た目だけでもと努力して来たつもりです。

 親に言われたこと、先生に言われたこと、そんな言葉よりこのタクシーの運転手さんの一言は私に一生の指針を与えてくれました。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はむりんぼ)
2016-01-19 18:01:25
人というのは、随分と容赦の無いことを言うものだなと思います。ちょうど今日も、そんなことを感じて傷つくというか、もやもやするようなことがありました。人は自分が思っているようには、自分を評価もしてくれませんし、見ているようで見ていない、見ていないようでみている・・・今日はベットに潜って、ただただ心を落ち着かせることに集中する夜になりそうです。

とにもかくにも淡々と、低空飛行であっても墜落せずに、どうにか目指すところにたどり着ければ…と思います。。


返信する
香港のタクシー (シズコ)
2016-01-19 18:18:07
一回だけ乗りました。
運転手さんが英語を話せる方だったので助かったです。
料金も通訳さんが150香港ドルって決めてくれたんだけど、高速を通ったので500円値上がりした時、500円玉をがりっと口で齧られてびっくりしました。本物か確かめたのかな?
途中でわからない広東語が入ってきたとき、「無事船まで着きますように。着きますように」と祈ってました。
ピースボートの折です。
今日の記事は妙にじんと響きました。
返信する
Re:香港のタクシー (manas317)
2016-01-20 15:49:48
シズコさん
この話は40年前の福岡でのことです。

香港のタクシーは安全ではありませんから、無事について良かったわね。
返信する
はむさん (manas317)
2016-01-20 15:55:23
心ない言葉をする人は、思いの外に多いですね。私はこのタクシーの運転手の言葉に感謝しています。それは、当時も今もね。
はむさん、新天地で自ら求めて仕事に就き、道を切り開いている人には、無慈悲な言葉もあるでしょうが、強くなってくださいよ。
感受性が強いと心も震えますが、心を鍛えてね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。