曇、23度、93%
一般にミルクピッチャーと呼ばれる小さな口と持ち手の付いたピッチャー、コーヒーや紅茶にミルクを注ぐのに使います。小ぶりですので使い道はたくさん、ピッチャーという言葉の響きも大好きでいくつか持っています。
珍しく家の物を買い求めました。夏に向かう陽気です、涼しげで明るい感じのミルクピッチャーです。花が描かれ私らしくないお買い物です。薄く軽いガラスにすっと引かれたグリーンの色に惹かれています。このガラス作家の小皿を見たのは2年ほど前のこと、やはりこのグリーンが目を引きました。売約済みで手に入れることが出来ませんでした。「作ってください。」とお願いして2年経ちます。新作のお仕事が多くなかなか作ってもらえずにいます。
小さなピッチャーにはドレッシングやお醤油も入れます。ミルク入れとして使うよりこの用途が多いほどです。一人での食卓が多い最近、こんな小さな物がちょっとしたテーブルのアクセサリーになります。
洗っていて怖いほどに薄いガラスです。「うすはりガラス」と呼ばれるガラスのようです。ミルクを入れてもかるーいピッチャー、この夏頻繁に私のお供をしてくれそうです。