goo blog サービス終了のお知らせ 

makoto's daily handmades

【訃報】横田滋さん

横田めぐみさんのお父様、横田滋さんがお亡くなりになりました。

同じ川崎市民として、まためぐみさんの写真や拉致問題の常設展示がある川崎市平和館がご近所にある者として、とても悲しく感じています。

※めぐみさんが拉致されたのは新潟市ですが、現在は川崎市民。

これまでも拉致被害者家族の方々が高齢でお亡くなりになっています。

とても残酷です。

ご冥福をお祈りします。

コメント一覧

makoto-hizikata
せしおさんへ
拉致問題の解決は本当に難しいです。
家族達はもちろん、被害者達も年齢を重ねています。
せめて市井の人々が、拉致問題を知っている、忘れないという状態を維持してほしいです。
NHKで夜中に月1回、3分でもいいので、進捗状況を報告する番組があればいいのに、と思っています。
secio11000
なんかな~、無念だろうな~
小泉純一郎みたいに、現総理が北に乗り込んで対話してたら・・・って思います。
makoto-hizikata
jun-sweetsさんへ
人生の半分を娘さんの救出を訴える人生だなんて、本当に悲しいです。
拉致問題のご家族はみなさん口調が厳しい方が多い中、滋さんの忍耐強い穏やかな口調が本当に心に刺さります。
makoto-hizikata
ふるやのもりさんへ
横田めぐみさんや拉致問題の常設展示があるのは川崎市平和館だけだと聞いたことがあります。
めぐみさんの写真は、本当に普通のご家族の記念写真で胸が締め付けられるような展示です。
年々お父様の滋さんが体調が芳しくないことも、地元に住んでいると新聞やタウン紙で知ることが多かったです。
どんな時も、穏やかな口調で拉致問題を語る横田滋さんが印象的でした。
ご冥福をお祈りします。
jun-sweets
娘さんに会いたいという願いも叶わぬままの訃報、悲しいですね。
huruyanomori
私も川崎市の平和館に行った事があります。
そこで初めて横田さんたちが川崎の方と知り
より身近に感じました。
めぐみさんと会えることを心から祈りました。
残念です。
残念という言葉では全然足りないくらい残念です。
makoto-hizikata
piriさんよりコメントをいただきました。
ご本人のご希望により、私が既読後非公開としました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事