今日は千葉県に行ってきました。
たぶん、20年以上ぶりにイチゴ狩りに行ったのです!
MIFさんが、
「予約しないといけないらしいけど、
予約無しでも当日若干受け入れてくれるところがあるよ」
と教えてくれました。
その「若干」の言葉がちょっとだけ引っかかったので、
海ほたるの観光案内所のオネエサンに
「房総のイチゴ狩りができるところのパンフレットありませんか?」
と聞いてみる。
すると「イチゴ狩り&花摘み情報」というコピー刷りの紙をくれて
「念のため事前に電話してから行ってくださいね~」とのこと。
おお~、イチゴ狩りだけで24か所も載っているではないか!!
で、今回の目的地も載っていました。
そこは、道の駅「枇杷倶楽部」。
ここのイチゴ狩りは、1人1,500円で5種類のイチゴが食べ比べできます!
※海ほたるでもらったパンフレットには書いてないよ!事前にネット調べ。
午前9時20分、枇杷倶楽部到着。
以前、1度来たことががあるから、建物とかは知っていたけど、
イチゴ狩りってどこでできるんだろ?と思っていると、
枇杷倶楽部の受付に「イチゴ狩り受付」と書いてある…でも人が居ない。
MIFさんがお店のオネエサンに声をかけて受付してもらうことに。
すると、MIFさん「9時半からだからちょっと待ってて」と。
で、枇杷倶楽部から歩いて2分ほどのハウスに行くと、ここが
イチゴ狩り会場!!
「章姫」「トムベリー」「モモコ」「紅ほっぺ」「とちおとめ」が
30分食べ放題です!!
いや~、こんなにイチゴ食べたのって、何年ぶりだろ~!
ほんっと、もぎたてのイチゴはおいしい!!
で、私たちのちょっと後に、予約なし&枇杷倶楽部の受付もなしの夫婦が
来ていましたが、お店の人から怒られていました(>_<)
なので、予約または、枇杷倶楽部の受付は必ず通した方がいいです。
あの怒られ方を見たら、受付を通した私たちもへこみそうですから…。
この後は、南総パラダイスにも行ってきました。
こちらは入場料800円なり。
植物園と小動物たちとのふれあいなのですが、ちょっと寂れた感じ…。
でもモルモットとふれあえたり、インコちゃんたちのお食事風景とか
楽しめました。
植物園は、大温室が圧巻です。
それと南国フルーツのスターフルーツ、バナナ、パパイヤ、カカオなど
実ものがけっこうあって、おもしろかったですよ!
今回は、私の体調のせいもあって、
この2つしか行きませんでしたし、午後4時には帰宅していたので、
体力のある方は、もうちょっといろいろとお買い物とかも楽しめると思います!
たぶん、20年以上ぶりにイチゴ狩りに行ったのです!
MIFさんが、
「予約しないといけないらしいけど、
予約無しでも当日若干受け入れてくれるところがあるよ」
と教えてくれました。
その「若干」の言葉がちょっとだけ引っかかったので、
海ほたるの観光案内所のオネエサンに
「房総のイチゴ狩りができるところのパンフレットありませんか?」
と聞いてみる。
すると「イチゴ狩り&花摘み情報」というコピー刷りの紙をくれて
「念のため事前に電話してから行ってくださいね~」とのこと。
おお~、イチゴ狩りだけで24か所も載っているではないか!!
で、今回の目的地も載っていました。
そこは、道の駅「枇杷倶楽部」。
ここのイチゴ狩りは、1人1,500円で5種類のイチゴが食べ比べできます!
※海ほたるでもらったパンフレットには書いてないよ!事前にネット調べ。
午前9時20分、枇杷倶楽部到着。
以前、1度来たことががあるから、建物とかは知っていたけど、
イチゴ狩りってどこでできるんだろ?と思っていると、
枇杷倶楽部の受付に「イチゴ狩り受付」と書いてある…でも人が居ない。
MIFさんがお店のオネエサンに声をかけて受付してもらうことに。
すると、MIFさん「9時半からだからちょっと待ってて」と。
で、枇杷倶楽部から歩いて2分ほどのハウスに行くと、ここが
イチゴ狩り会場!!
「章姫」「トムベリー」「モモコ」「紅ほっぺ」「とちおとめ」が
30分食べ放題です!!
いや~、こんなにイチゴ食べたのって、何年ぶりだろ~!
ほんっと、もぎたてのイチゴはおいしい!!
で、私たちのちょっと後に、予約なし&枇杷倶楽部の受付もなしの夫婦が
来ていましたが、お店の人から怒られていました(>_<)
なので、予約または、枇杷倶楽部の受付は必ず通した方がいいです。
あの怒られ方を見たら、受付を通した私たちもへこみそうですから…。
この後は、南総パラダイスにも行ってきました。
こちらは入場料800円なり。
植物園と小動物たちとのふれあいなのですが、ちょっと寂れた感じ…。
でもモルモットとふれあえたり、インコちゃんたちのお食事風景とか
楽しめました。
植物園は、大温室が圧巻です。
それと南国フルーツのスターフルーツ、バナナ、パパイヤ、カカオなど
実ものがけっこうあって、おもしろかったですよ!
今回は、私の体調のせいもあって、
この2つしか行きませんでしたし、午後4時には帰宅していたので、
体力のある方は、もうちょっといろいろとお買い物とかも楽しめると思います!