かぎ編みでブルガリアスカート風スカートを編んでいますが、もう編むのに飽きそうで時々違うモノを作って気を紛らわしています。
今回は、ネックウオーマー兼帽子を編みました。

ネックウオーマーとして使うとき。
右上の紐を引っ張ると帽子になります。

帽子にしたとき。
糸は7~8年程前に購入したマラブリコの糸です。
1かせで十分に編めます。
この編み図はオリジナルで、輪針でメリヤス編みの表目10段、裏目10段を繰り返して好きな長さに編むだけです。
あとはかぎ編みで紐通しを編んで、紐を編んで終わりです。
昨夜かせを玉に巻き取って、今日の午前中には編み終わりましたから、とても簡単です。
今年もいろいろと手芸を楽しみまして、本当に楽しかったです。
このネックウオーマー兼帽子が今年最後の手芸となりました。
来年も楽しく手芸に取り組みたいです。
今回は、ネックウオーマー兼帽子を編みました。

ネックウオーマーとして使うとき。
右上の紐を引っ張ると帽子になります。

帽子にしたとき。
糸は7~8年程前に購入したマラブリコの糸です。
1かせで十分に編めます。
この編み図はオリジナルで、輪針でメリヤス編みの表目10段、裏目10段を繰り返して好きな長さに編むだけです。
あとはかぎ編みで紐通しを編んで、紐を編んで終わりです。
昨夜かせを玉に巻き取って、今日の午前中には編み終わりましたから、とても簡単です。
今年もいろいろと手芸を楽しみまして、本当に楽しかったです。
このネックウオーマー兼帽子が今年最後の手芸となりました。
来年も楽しく手芸に取り組みたいです。