
お手伝い 11月6回目 果樹処分&イチジク防鳥網片付け&ブドウ予備剪定
この日はまずイチジクの防鳥網外しから。 前回と同じ内容なのと、イチジク畑が平地で狭い場所なのであっという間に終了。 すると兄がイチジクの剪定について少しレクチャーがありました。...

お手伝い 11月5回目 果樹処分&イチジク防鳥網片付け
この日は早朝まで降雨があったため朝9時からのお手伝い。 その代わり午後3時までのお手伝いでした。 まずは先日まで掘り起こしていた果樹の処分です。 根っこや主幹を兄がチェーンソ...

お手伝い 11月4回目 種まき&泥落とし&予備剪定
この日はまず野菜畑で小松菜の種まきから。 この時期の小松菜の種まきは、お正月のお雑煮用に間に合わせるためです。 ※当地周辺の伝統的なお雑煮は鶏肉、小松菜、ダイコン、かぶ、里芋あ...
お手伝い 11月3回目 圃場整備&掘り上げ
この日も果樹園の外周の植え込みの刈り込みから。 私は刈り取った枝葉の片付けと仕上げの箒かけでした。 この日は農園名が書かれた看板周りの手入れでした。 この看板は私が子どもの頃...
お手伝い 11月2回目 圃場整備&掘り上げ&予備剪定
この日はまず圃場周辺の植栽の刈り込みや清掃から。 次に果樹の掘り上げをちょっと手伝ってから、イチジク畑の除草と除草シート剥がし。 それでもちょっと時間が余ったのでブドウの予備剪...

お手伝い 11月1回目 圃場整備&掘り上げ
この日は、兄、母、私の3人でまずは果樹園の外周の植え込みの刈り込みです。 兄がチェーンソーで刈り込みをするので、母が熊手で切り落とした枝葉をかき集めて、私が仕上げの箒がけ。 側...
お手伝い 10月9回目 圃場整備&改植準備
この日は、兄、母、私の3人で作業。 久々のお手伝いなので、早朝の冷え込みにちょっとびっくり。 自宅から実家までバイクで行きましたが、防寒対策をやり過ぎて少々汗が出るほど。 あ...
お手伝い 10月8回目 紐切り
天候その他諸事都合で久しぶりのお手伝い。 しかもこの日は天候の都合で朝9時から午前中の3時間だけ。 ずっと紐切り作業なので単調でした。 とはいえ、事前に自前の芽切りハサミをよ...
お手伝い 10月7回目 防鳥網外し&除草&紐切り
この日は兄、母、私の3人でブドウ畑とブルーベリー畑の防鳥網外しから。 ブルーベリー畑は先日除草と新梢切り落としを先にやっておいたことと、狭い畑なので簡単に終わりました。 その代...
お手伝い 10月6回目 防鳥網外し&紐切り&除草
この日も前回同様に防鳥網外しから。 この日でT叔父の今年のお手伝いは終了予定。 ※T叔父は直売の開店準備と防鳥網展開...