goo blog サービス終了のお知らせ 

makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

今年も赤米レポに

2021-09-12 | 日記

本当は先週が赤色ピークだったそうな。でも、雨やらで、気づいた時には10日になって、青空と絡めるべくレッツラGO!

古代米、赤米、桜米、何年か前にTV撮影があるという一報を貰って駆けつけてその様子をレポしたこともあった。赤米を使ったロールケーキは「こんま亭」さんで販売、要予約。米粉で焼いたケーキはモッチリしていて、小麦粉みたいにお腹の中で膨張しないのでいくらでも食べられる感がある。

ということで、ここでも生き物係に^^♪

~~~~~~~~~~~~~~

さて、昨日は本来お休みのところを出勤して、清算事務だけ済ませてきた。アルバイトの女子二人は清算業務ができないので店長さんに頼まれました。

~~~~~~~~~~~~~~~

さて、この秋の新商品が発売されました。試食してみてと^^v

スィーツの試食は毎回アタクシに。なんでやろ^^?

 「スウィーツ禁止令」を発令したのは店長さんですやん^^;

焼き林檎が美味しいのでした。1個でお腹一杯になりました、ご馳走様でした^^♪

後になって店長さんから「お休みのところ清算ありがとうございました。ゆっくりお休みください」とのスタッフ全員グループラインでもって送られてきました。労いの言葉を忘れない店長さんです。

で、私はそのRESコメの中にこのように付け加えました「ところで、(すみっこくらし)の一番籤の残り具合はいかがですか?」

・・・あはは~ラストワン狙いは言うまでもありませんが、今回はマグカップもあるんです。それ欲しいわ。・・・・・ぬいぐるみは団子threeボーイズのお母ちゃんのお友達に差し上げたいと思っているのです^^♪

今日は午後から出勤だから様子観てからにしましょ^^♪

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ダイミョウセセリかな^^。 (北天使)
2021-09-12 19:13:43
https://www.insects.jp/kon-tyodaimyo.htm

https://sugisaka.sakura.ne.jp/nihon/index-nihon-douga-seseri.htm

翅をこのように大きく開くセセリチョウは限られるんですね^^。
返信する
☆ 北天使さん (mako)
2021-09-12 21:15:02
こんばんは。

ヘッダーに添付している蝶に目を留めてくださるなんて、流石、北さんですね^^v

これがセセリ蝶だとは全く想いませんでした^^♪
よく見かけるセセリ蝶は止まる時、翅をこんなに全開しませんものね。
で、そう言えば、茶色のセセリ蝶はハナニラの群生に3頭ほど見かけていましたが、この大名セセリに惹かれてこの子ばかりを撮っていました♪
1頭だけです。
この花韮は昨年だったか、アゲハも見かけていたので、もしやと立ち寄ってみたんです。
どうやら、ハナニラは蝶たちには魅力の花のようですね^^♪

動く蝶たちのサイトはブックマークにしておきますね。
ありがとうございました^^v
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。