makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

北勢中央公園に行ってきました

2021-12-01 | 日記

♪♪・・・朝靄の中で

北勢中央公園のメタセコイアが色づき始めて散り始まる気配と、こころんさんからの情報で行ってきました。ただ紅葉を撮るのもつまらないので、そうだ、朝靄と水鳥さんたちを。無風で5℃以下の晴天になれば朝靄が発生。前夜に調べると朝の気温は4℃で夜明けは6:30らしい。ちょうどいい感じ。前日からダウンコートを車の中に^^v

とは言え、着いたら6:45分過ぎだった。ほんと紅葉もいい感じになって、リフレクションもバッチリだし^^v

のんびりと朝餉タイムでしょうか。ときどき騒ぐ子がいるけど。ピクチャースタイルをどういうのにしようかな。めんどくさいので色温度を換えることにして。これは6000K・ケルビンにしてみた。

こっちは9200Kで。

これも9200Kだった。同じ9200でもちょっとした光の具合やカメラの動きで色合いが変わるから面白いとも言えるけど、マニュアルってこんなものかな。ま、ちょっと後から簡単なレタッチはしてるけど。というのもPLフィルターを外さないで撮っていたからして^^;

こっちは2500Kで。

朝陽の差し込む暖かい水面に集まってきたり、まだまだ寝ぼけ眼が覚めないのか木陰に漂うにしていたりと個性豊かな水鳥さんたちでした。

今度は三脚を使ってシャッタースピードをスローにしたら、朝靄が川の流れのように漂うのかな。でも、漂っているだけで流れはないので色々試してみないと判らない^^; 

という散策だった。冷えてきたので近くのコンビニでコーヒーとバーガーを買い、公園に戻って車の中で食べたのだった。

やっぱりこの時期は鳥さんだけで蝶もいないし。ヒト科の熟年男子さんのウォーキング、後の、井戸端会議だけが目に留まったのだった。あ、イヌの散歩の若い女子さんが1名。平日だからね^^v

朝靄の池を漂ふ鴨の陣   mako

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆ こころんさん (mako)
2021-12-02 21:08:30
こんばんは。

はい、お陰様で~^^♪
ご親切などなたかが教えてくださいました。
ちょうど良い時期ですね。
朝靄も思っていた以上に発生していて。
何年か前より水鳥さんの数も増えていたような印象でした。
万助溜が第一の私のホームグランドなら、
北勢中央公園も第ニのホームグランドに^^♪

朝靄と水鳥さんの景、もう一か所思い出しました。
天候次第ですね。

ありがとうございました^^v
返信する
Unknown (こころん)
2021-12-02 20:42:16
こんばんは
いい情報をキャッチされたんですね(笑)
うわっ!めちゃ綺麗!
ドライアイスみたいにうまいこと朝靄が出ましたね。
色温度を変えて楽しまれて良かったです。
メタセコイヤも今が一番いい色ですね。
返信する
☆ sakeさん (mako)
2021-12-01 19:24:24
こんばんは。

ええええ、意外に良いのが撮れたかなと。
レフ機でマニュアルで撮ってるので、光の具合を気にしています。
K・ケルビンは手間が省けて自分のイメージに近づけるので試してみるのも一つの方法ですね、ケルビンは色温度のことですよね。その数値を低くしたり、高くするだけですので簡単ですね。数値が低いのは青みがかった色になり、高い数値は赤色が増すって感じですね。これって正解はないので色々試してみて遊んでみるのも楽しいですね。
靄は暖かい色味の方が私は好きかな。

俳句は、「靄」ではなく、鴨の陣・冬の季語ですね。
靄は私の歳時記には載っていませんでした。
因みに「靄」を使った句もありますよ。季語ではありませんが。
鶯や朝靄こむる由布盆地  雨宮美智

朝靄の川の冷たく黄鶺鴒  鈴藤澄子
返信する
☆ fukurouさん (mako)
2021-12-01 18:53:17
こんばんは。

望遠でひっぱるとね、靄が消えてしまうので、標準の広角側で撮ったりしてました。後ろの鈴鹿セブンマウンテンもとりこみたいけど、情報が多すぎてしまうのでシンプルにしたり。次回は、西側から太陽に向かって撮るのはどうかな?って考えてみたりしてます♪
返信する
☆ mamekichiさん (mako)
2021-12-01 17:26:15
こんにちは。

そうなんです、リフレクションの他にもメイン道路側からも撮りたかったのですが。
青空と絡めて、ということもありなのでまた出かけたいとも。
水鳥さんたちの他には、木にとまって、かっかっかって、鳴いているのか、木を突いているのか、そんな鳥も。
その時は135mm単焦点レンズだったので、望遠でひっぱることも出来ず、証拠写真は撮りました。
今、データーをみたら、胸の黄色い子でした。
かっかかっかは、他の鳥だったのかも知れません。
そうそ、翡翠は上池の方で見かけましたが今回はそこまで行かなくて撮れずなのでまた意識したいと思っています。
鴨さんたち、地上に降りてきました15、6羽はいたかと。すぐまた池に戻っていきましたが。
団体行動も得意みたいです。
広いので運動にもなりますね^^v
是非、行かれてください^^v
返信する
朝靄 (sake)
2021-12-01 13:40:00
朝靄と水鳥の写真・・・狙い通りですね!
さすが!です。

そうそう私、Kの値を変えたことがないんです。いつも「オート」か「太陽マーク」曇りマークは何だか黄色過ぎてしまって、あまり好みじゃないんです。
Kで替えれば色も好みに変えられるんですね。

この前も曇りで、曇りモードにしたら、何だか黄色すぎ?でもオートだとちょっとくすんだ色になってしまって。。。まだどの数字がどうなるのかもよく分からなかったんです。(^^;

水辺の紅葉っていいですよね。今のうちにいろんな場所に行って、スポットをチェックしておきたいなと思います。

俳句は朝靄が季語なのでしょうか?鴨かな?歳時記で調べてみます。
返信する
幻想的な風景に (fukurou)
2021-12-01 09:16:40
mako様
おはようございます。
朝霧と水鳥さんのお蔭で幻想的な風景になりましたね。
色温度を変えて遊ぶところがmakoさんらしいですね。
返信する
Unknown (mamekichi)
2021-12-01 06:24:32
makoさん、おはようございます。

そういえば、ここにもメタセコイアがありましたね。
きれいに色づいています。

水鳥たちは、判別できる範囲では、カルガモさんがほとんどのようですね。
昨シーズン行ったときには、マガモやヒドリガモもいました。
他にも、カワセミ、ジョウビタキなど、ここはバードウォッチングの好適スポット。
また行ってみたいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。