1月も早三分の一を過ぎてしまい^^;
元旦は団子たちを伴って弟宅へ。
勿論、お年玉を、そして、私は妹たちとスカイプで話をして。
元気そうで何よりでした。
そう言えば、年末にいつものようにXmasプレゼント
などが届かなかったなと思っていたら^^;
食べ物を送るのはNGで、こちらかも同じことらしい。
「お姉さん、着る物何が欲しい?」って妹が言うけど
「何も要らないのよね。断捨離してるから」
「断捨離って分かる?」
「私たちも同じよ、物は増やさないようにしてる」
という訳で話は落ち着いたけど。
弟たちは軽いダウンジャケットを送る手配をしたとか。
持ってると思うけどね。
それに、衣類は、その素材までしっかりと書かないとダメみたい。
それもコロナ過に於いての措置なのかな。
孫たちはお年玉をいただいてピザをご馳走になった。
宅配を頼むと¥1,000もかかると言うので
弟嫁さんが取りに行ってくれた。
順番まちの行列が出来ていたとか。
団子たちを送り届けて、翌2日からはお仕事で。
結局のところ団子たちが泊まりにきたのは6~9日までだった
シフトが入っていても二人で過ごすことができるようになって
途中、お母ちゃんが様子観にきていたようで
茶碗も洗ってくれて、洗濯物もしてくれたあった。
結局のところお母ちゃんも何かと忙しく。
それでもアップルパイを焼いて来てくれていた。
パイ生地は市販のものだったけど林檎は自分んで煮たという。
パイ生地から造ってお菓子作りを堪能していた時代が私にもあった訳で。
あっという間の松の内で私はなんら普段と変わらない。
団子の②は変声期を迎えていたので出しにくいようだった。
それでもまだ泊まりにきてくれると言う^^v
団子③は相変わらずキンキン声でヤンチャを言う^^;
とまぁ、忙しくもあり気が付いたらなんやかんやと
三分の一を過ぎてしまっていた。
弟嫁さんの可愛がっているニャンコ5匹のうち2ニャンが下に降りてきていたニャン。
こんばんは。
今ごろなんですが、今年初めての投稿ですよね?!
改めておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ほんともう1月も10日過ぎてしまいました。
気が付いたらクリスマスと言うことになりそうです。
それはちょっとオーバーですが。(笑)
本年も宜しくお願いいたします。
更新しようしようと思っているうちに、
なんやかんやと忙しくもあり^^;
fukurouさんが案外早くに更新されていらしたので
焦りましたが^^;
インスタだけではコンスタントにポストしていたので、
まぁ、消息は判っていただけるものかと^^v
という訳で、カメラも持ちだしていないのでこれと言ったネタもなく、でした^^;
明日は・・シフト終えてからまたちょっと、と予定はしいるものの、どうなりますやら。
寒いのがネックになっています^^;
fukurouさん、活動的ですね^^v
色々とお忙しかったようですね^^;
郵便事情ってそうなんですね^^;
ニャンズ,血統書がありそうな感じですね^^。
5匹ですか,世話が大変でしょうね^^;
コロナ過にあり、何かと規制が厳しくなっていますね。
ま、いろんな経路をたどって人の手も加わるからでしょうね。
セキュレティーが厳しいのは良いことだとも^^v
ニャンズ。
最初のグレーの子は確か、シーちゃん?
立派な髭だこと^^;
この子は先住ニャンだそうで、元は「旅猫」さんらしいですよ。
保護猫ですね。
2番目に写っている子は、また別の親から生まれた子らしく、青い目をしていますね。
親はこの子たちをお腹に入れて迷い込んできたらしく。
生んでから安心したのか姿を消した、ということらしですが4ニャン兄弟姉妹だそうですよ。
ニャン好きな私だけど、遊んでくれるのは上に写っている子だけです^^;
この子、リード付きで散歩が好きで、時間がくると出たがるそうです。