♪♪・・・青空と雲と赤米と
昨日は例年の大安桜米のレポに行ってきました。農業ボーイから「今が見ごろやぞ~」って。で、ケーブルTVが取材に来るとか。以前はそのタイミングでもって、偶然?必然?的にも、良くも?悪く?も、私もチラと映っていたそうな・・・。そんなん、偶然ですってば^^vカメラ構える黒い影だったような。
昨日はお仕事が入っていて、一旦家に戻ってカメラ散策に着替えをしてから。道中、良い感じの雲が出ていて、そう流れていないのでこのままで~!って祈るようにハンドルを握り。高速道路建設途中のこともあって、以前と同じ道からは入れなく。そのうち、高速に乗ってしまいそうになって^^;まだまだ工事途中ですな。
ほんと、ちょうど良い綺麗な赤色、稲の花が咲いていて実りはこの先のこと。そんな時が一番綺麗な赤色。ドライフラワーにしたりするのも良いそうです。米はアンテナショップで買えるそうですが。ワンスプーン混ぜるだけで桜色の赤飯のようなご飯になり。ポリフェノールも多いとか。栄養価もあり。古代の米は偉大也。それはサンプルでいただいて作っているので証明済で。今回はまたサンプルをいただけそうに手配しました。買ってもいいんですが、そんなに多くは要らないし。岐阜の道の駅で買ってきた黒米もあるし。農業ボーイさんが気を利かしてくれましたの^^v
さて、今朝はこんな饂飩を作ってみました。ダイエットですね~^^v
さて、材料は何でしょうか~^^?
これはお昼で、夜は炭水化物抜きでのメニューを決めていますがどうなりますやら。目新しいのはネバネバサラダ。納豆、長芋、きざみオクラは冷凍を使っていてそのまま室温戻しで使用。他にはおジャコの代わりにツナをつかいました。今んとこ、お腹一杯ですから夜つくるの面倒が臭くなりそう^^;パンは全粒j粉に換えました。