♪♪・・・とげっとげ^^♪
この藤原のお山に朝陽が当たり始めると山と
里の景もピンクに染まる
早起きして日の出の時刻に繰り出そうにも
西の山の方角は今日はそうも綺麗にならない
ということでのんびりと支度を初める
とは言え、正面ばかりではつまらないので違う角度で撮ってみようかな
出かけたのはいなべ市の藤原梅林公園への「道中」での撮影が目的
やっぱり雪が深かったであろう痕跡が田圃などの残雪量で判る
驚いたのは何でもない木々が光っているではないですか^^v
地面の霜ならまだしも木々が角度によって光っているように見える
いやそれは・・・霧氷ではないでしょうに^^;
針葉樹が朝陽に光っているだけかな^^;
車を停められそうな農道にハンドルを切ってみた
日曜だしすれ違う車もないでしょう
振り返って山を撮ってみると真横な感じな景
てっぺんに陽が射し始めており
段々畑のようになっているのは石灰を切りだした跡
これは東員町からの景、いつもの撮影場所
~~~~~~~~~~
で、ふと足元を見るといや~綺麗^^♪
何でもない田圃の残雪の中にキラキラ光るものが
霜ではないかとも、草に出来た霧氷^^?
と勘違いしてしまうほど綺麗♪
近くに民家があるのでね、早朝から怪しい人物に見えたでしょうね^^;
どう見たって花でも景色でないし^^;
レンズは単焦点だったりマクロだったり車に戻って交換して余裕^^v
で、帰りに案山子さんを♪
という散策だった
「とげっとげ」を見つけてテンション上がったので良しとしましょう^^v
今朝、変な何とも言えない夢を見ていた
何かに乗って宇宙を彷徨っているような感覚
「地球や宇宙って何の為に誰の為に存在しているのか」
「全ては無」であって現実の方が夢なのかも知れない
・・・なんて言えば判らないけど・・・
津波のアラームが何度もなってびっくりした昨日
地球的規模で地球が壊れているそんなことを想いながら寝たからかな