goo blog サービス終了のお知らせ 

makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

つけ睫毛

2013-12-23 | 日記

ここんとこ

必要以外は控えていた外出

シャワー、シャンプーに始まり

ヘアーブロウ及びお顔に少しの壁土を塗る作業が

めんどくさくなったのも一要因

 

それでも今日は整骨院の日

一応の身支度は整えた

来るべき団子③とのご対面に控えて風邪など貰わぬように

また自身の体の為にも余分な菌などを貰わぬようにマスクをして出かけた

 

今日のコースは先に電気を充てることから始まった

既に一人の方がソファーに座り新聞を広げていらした

ペラペラがさがさ新聞を広げて読んでおいででした

私は左手だけで簡単にページがめくれるように小冊子になった俳句誌を読んでいた

ピピピっと言う電子音が鳴ると終わりのサインで電気のビリビリ感も止る

どうやらお隣の新聞の方が終わったようで

指先に洗濯バサミ仕様のものを挟んでおられたのをご自分でサッサと外しておられた

そこへスタッフの方がコードを外されにいらしゃって

お話の仕方が姐さんのようで声の感じもドスが利いていっらしゃる

ですが横を観てお顔を拝見するのをためらっていたのでございました

今度は前のソファーにお座りになられて別の治療をうけられる体制に入られた

その時、makoはびっくりしたのでございました

ま、マツゲが異様に長い、そう、付けまつげでいらっしゃる

瞬きをすれば、心なしかバサバサ音がしているようにも感じられた

新聞をめくる音に掻き消されてマバタキの音は聞こえていなかったのかも知れない

 

そこそこの化粧をしてマスクで誤魔化しているような吾身を恥

今度からはマスカラをバッチリ2度塗り、いえ、3度塗りくらいはしようと思ったけれど

整骨院に通うのにそこまで気合を入れる必要もないかと思い直した・・^^;

 

さて

車の中にはカメラを用意していた

ファインダーを覗かないとストレスが溜まるからである

帰りにちょいと散策

体重が持ち主に断りもしないでここんとこ増加の一途をたどり始めた

油断は大敵、心の臓に負担をかけるというもの

 

運良く「凍蝶」でも見られるかと思ったがそうそう虫の類にはお目にかかれるハズもなく

蜘蛛が一匹、あちこち破れた巣を守るかのように頭を下にして踏ん張っているように見えた

 

 

 

 

れと言ってテーマを持たないでファインダーをを覗いていたのに

気が付いたら「枯れ」になってしまった

 

引っこ抜かれて藪の中に捨てられていたピーマン

ちょっとだけ油絵加工にしてみると

 

引っこ抜かれて根だけになっていた木

その傍らには冬瓜がオブジェのように転がっていました

これも油絵加工にしてみました

BGMは コブクロの流星

音量にご注意くださいね