三浦さんが御年80歳でエベレスト登頂成功なさいましたね
私達山ガールも「竜」に登頂成功しました^^v
1回目は昨年の紅葉の時期でした
赤く色づいているのが「シロヤシオ」の紅葉です
山ガール「おかよ」ちゃんが言うには
初夏に真っ白な花を付け
上から見下ろすとまるでそれは羊の群れに見えると言うのです
これは紅葉の時期でした
是非それを観たいというmakoのたっての希望で今日実現しました
しかし、ガスっていて山頂から観る羊の群れは
ほんの一瞬しか見えませんでしたが
それでも途中で花を間近に観ることが出来て大満足でした^^v
この分だとまだ来週も見られるかも知れません
今回のコースは石榑トンネルを抜けたらすぐの林道を車で走り
途中から本格登山になりました
往復4時間でたっぷり花を楽しみました
「シロヤシオ」は躑躅科の花ですが
葉っぱが可愛いいとおもいますね、縁取りされているでしょ
今回はとっても楽チンコースでした
ピストンと言って登山も下山も同じ道でした
でも高所恐怖症のmakoは途中何度か足がすくんで
座りこみたいのを我慢しました^^;
重ね岩に到着
「・・・誰やろ、あんな所に積み木、いえ、積み石をしたのは・・・」
makoの頭の中では空飛ぶ恐竜が見えてきていたのですが
そんなこと・・決して口には出せませんでした^^;
そんな妄想にふけっていると
「あそこで写真撮るよ」ってT子姐さんが言うのでこわごわあの標識の所まで行くと
「撮りますよ~」って登山者のご夫婦がおっしゃってmakoは石の上に座りました^^v
とても立ってはいられません^^
それにしてもガスっていますよね~
ところどころに「イワカガミ」が咲いていました
皆は明るい日差しを受けたのを撮っていましたが
makoは暮明でひっそり咲いているのを撮ってきました
下山の時には青空が見えてきました
まだまだ続きます~