まずは、先日から気になっていた、ガントリークレーン。(まい)

目的の一つ、市場の食堂で美味しい昼食。(まい)

スズメバチが飛んで来て降りたのは、木の股。オオスズメバチが数匹、水?蜜?(まい)

黄金色の水面に、ハシビロガモとオカヨシガモ。(まい)

上空高く、ワシタカが飛びますが遠すぎ。(オカピ:gifアニメ)

紅葉が残る桜の幹に、コゲラ。(オカピ)

ボケの枝先に大物、オオクモヘリカメムシ。何してるの?(オカピ)

テウチグルミの冬芽葉痕に、ご挨拶。(まい)

クヌギの幹でクヌギカメムシの卵を探そうとしたら、まだ数匹が産卵中。(オカピ)

まいさんが、目的のホソミオツネントンボを発見。昨シーズンは見つかりませんでした。(オカピ)

暖かい(16℃)からか、飛んだので分かりました。ホソミオツネントンボ♀を違う角度から。(まい)

満開のサザンカの花の中に、メジロ。(オカピ)

今シーズンは実付きが良い、キカラスウリ。(まい)

沢山あるのですが絵になりにくい、ヘクソカズラの実。これで精一杯。(オカピ)

予報通り雲が増えてきたので、散策終了。家に着くと又晴れ間が広がって来ました。