マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

野鳥公園(20171216)

2017-12-16 19:01:28 | 自然散策
昼過ぎまで晴れて気温が上がると言う予報を信じて、3/5以来の東京港野鳥公園に。

まずは、先日から気になっていた、ガントリークレーン。(まい)


目的の一つ、市場の食堂で美味しい昼食。(まい)


スズメバチが飛んで来て降りたのは、木の股。オオスズメバチが数匹、水?蜜?(まい)


黄金色の水面に、ハシビロガモとオカヨシガモ。(まい)


上空高く、ワシタカが飛びますが遠すぎ。(オカピ:gifアニメ)


紅葉が残る桜の幹に、コゲラ。(オカピ)


ボケの枝先に大物、オオクモヘリカメムシ。何してるの?(オカピ)


テウチグルミの冬芽葉痕に、ご挨拶。(まい)


クヌギの幹でクヌギカメムシの卵を探そうとしたら、まだ数匹が産卵中。(オカピ)


まいさんが、目的のホソミオツネントンボを発見。昨シーズンは見つかりませんでした。(オカピ)


暖かい(16℃)からか、飛んだので分かりました。ホソミオツネントンボ♀を違う角度から。(まい)


満開のサザンカの花の中に、メジロ。(オカピ)


今シーズンは実付きが良い、キカラスウリ。(まい)


沢山あるのですが絵になりにくい、ヘクソカズラの実。これで精一杯。(オカピ)


予報通り雲が増えてきたので、散策終了。家に着くと又晴れ間が広がって来ました。

東高根森林公園観察会(20171209)

2017-12-10 10:50:55 | 観察会

観察会に参加しました。場所はいつもの公園です。
雲一つない青空が広がり、多くの目(16人)で何かを探します。

散策開始してすぐ、ムラサキシジミ♀がお出迎え。(オカピ)


しずくを付けたツヤアオカメムシ、夜は冷え込んで寒かったね、良く頑張った!(オカピ)


落葉の上に、エサキモンキツノカメムシ。(オカピ)


梅林の陽だまりで、越冬虫を探します。(まい)


やっと、ウラギンシジミ発見。(まい)


遠くの木の幹で採餌中の、アオゲラ♂。2倍テレコンonで。(オカピ)


キウイの葉裏を探すと、小さなホシヒメヨコバイ。(まい)


キウイヒメヨコバイ♀。帰宅してからパソコン画面で確認しました、次回は♂を!(オカピ)


ステンレスの手すりに、カオマダラクサカゲロウ。成虫越冬するそうです。(まい)


近くに、ミヤマカメムシの一種も。(オカピ)


ケヤキの広場で、撮影虫。(まい)


写しているのは、キノカワガ。ざっと見て回ったのですが、気付きませんでした。(オカピ)


青空の下、葉が落ちたケヤキの枝に、ヤドリギ。(まい)


二人だったら見つからなかった虫が色々、サホコカゲロウ♂も。(まい)


昼食後散策再開、恒例のクワエダシャク幼虫探しは、やはり森のきのこさんが。(まい)


切られた後に出た、オニグルミの冬芽葉痕。(まい)


手すりは低調、常連のコミミズク幼虫さえ見当たりません。クモの幼体はマメオニグモ?(オカピ)
ムツボシオニグモ♀の亜成体と教えて貰いました。ジャワカ零さんありがとうございます。


フユシャクの仲間の♀も見当たらず、わずかにクロオビフユナミシャク♂が。(オカピ)


ツワブキの葉上に、クロスジホソサジヨコバイ。(オカピ)


ヒラヒラ飛んで落ち葉の上に着地したのは、、アミメクサカゲロウ(これも成虫越冬)。(まい)


未だいました、小さくて動きが速いシマアメンボ。(オカピ)


マルバアオダモの冬芽葉痕を写して、散策終了。(オカピ)


この後、忘年お茶会。参加の皆さんありがとうございました。


いつもの公園で(20171203)

2017-12-03 20:55:36 | 自然散策
昼食後、いつもの公園に。出遅れ&12月から土日も駐車場無料だからか満車。

プレートの下に、ヤニサシガメ幼虫。上にクサギカメムシも。(まい)


手すりは、過去最低位に低調。ナガコバチの一種はきれいですが動きが速くこれで精一杯。(まい)


これもハチの仲間?翅はきれいです。(オカピ)


クモも少なく、やっとコモリグモの仲間?(まい)


トキリマメがはじけて、バックはムラサキシキブ。(まい)


鳥も少なめ?やっとエナガの群れに遭遇。(まい)


手すりの虫も鳥も少なめで、観察会(12/9土)が心配。でも目が多いと色々見つかるので楽しみです。

桜ヶ丘公園(20171202)

2017-12-03 10:35:54 | 自然散策
紅葉が見頃の、桜ヶ丘公園を散策。晴天とイベントで駐車場はほぼ満車。

モミジの紅葉が逆光に輝いて。(まい)


まずはトイレで虫(蛾)を探します。大物はいませんでしたが沢山見られました。
多かったのは、チャエダシャク、次にカバエダシャク。(オカピ&まい)


きれいなクモは、ウロコアシナガグモ♀。(オカピ)


イカルの群れ(15+)に出会いましたが、枝被りばかり。(まい)


10月桜がきれいでした。(オカピ)


駐車場のベンチで昼食後散策再開。途中で、k夫妻と遭遇。(まい)


マユミに来たメジロを写しながら、情報を教えて貰って歩を進めます。(オカピ)


クロモジの冬芽と蕾、葉をバックに。(まい)


黄葉と紅葉の散歩道。(まい)


毎年虫が多い大ヤツデの、葉裏にいた虫達。(オカピ&まい)


音無しで現れた、モズ♂がリラックス。(まい:gifアニメ)


バックを変えて、モズ♂をもう一枚。(まい)


いつも一番早く咲いているウグイスカグラ、今年も咲いていました。(オカピ)



いつもの公園で(20171201)

2017-12-01 18:50:31 | 自然散策
用事があったので休みを取り、そのままいつもの公園に。晴れる予報でしたが、曇り空。

平日の午前中は、人が少なく静かな公園。いつの間にか秋色に。(まい)


ニガキの冬芽葉痕。(オカピ)


雨上がりの曇り空の為か、手すりも虫が少なめ。やっとウシカメムシ発見。(オカピ)


トイレの壁に小さな虫が。写してアップで見るとサホコカゲロウ♂。
調べると4~11月となっていますが、この公園では12月に見かける事が多いです。(オカピ)


ケヤキの幹にも小さなカゲロウが。サホコカゲロウ♀でしょうか。(まい)


今シーズンは実付きが良いマユミに、コゲラが飛んで来て食事中。(まい:gifアニメ)


やっと、コゲラが実を食べている所が、写っていました。(まい)


可愛く写せたので、もう一枚コゲラ。(まい)


ここ数年、ひこばえが刈られなくなったキハダの冬芽葉痕。(オカピ)


昼になっても静かな、落ち葉のカーペットの、秋色の公園。(まい)


虫が少ない手すりに、やっとヨコバイの仲間登場。調べましたが名前は?(まい)
→ハトムネヨコバイの一種でゴマフハトムネヨコバイではと、教えて貰いました。


ヨコバイの仲間を、前から見るとこんな顔。(オカピ)


多かったのは、ヘラクヌギカメムシ。お腹パンパンのメスも。
この後、魚露目8号(10年以上使いました)を落として、レンズが割れて買い替えに。(まい)


手すりの裏の暗い所に、何か居ます。きれいなナカボシカメムシでした。(オカピ)


未だいました、最近声を聴かなくなった、カネタタキ♂。(まい)


虫が少ないと、ツヤアオカメムシも写します。なんて、ごめんなさい。(まい)


最後は、ムーアシロホシテントウ。この後オカピさんが用事があるので、早上がり。(まい)