マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

いつもの林縁で(20140503)

2014-05-05 09:26:45 | 自然散策
数年前、エゴノキの幼木でエゴシギゾウムシやエゴツルクビオトシブミを見つけてから、
毎年その木を観察するのを楽しみにしています。
風が強く、撮影には向かない日でした。

今年も楽しみな季節に、木の成長は早く、幼木とは呼べなくなって来ました。(まい)


いました、エゴシギゾウムシ(6mm位)。これは薄赤(茶色)っぽいタイプ。(オカピ)


グレータイプもいました。(まい)


エゴツルクビオトシブミ♀(6~7mm)もいました。揺籃作成中。(まい)


エゴツルクビオトシブミ♂(8~9.5mm)は、首が長い(鶴首)のが特徴。(まい)


写していたら、飛びました。(オカピ:gifアニメ)


エビヅルにアカガネサルハムシ、金ぴかです。(オカピ)


見つけると笑ってしまう、見た目そのまんまのネーミング、
ムシクソハムシ(4mm位)が、ツツジの葉で食事中。(オカピ)


カスミカメの仲間かと思ったら、ナガカメムシの仲間オオモンシロナガカメムシでした。(オカピ)

観音平~中山峠・白州(20140502)

2014-05-04 21:38:38 | 自然散策
早朝、観音平へ。富士山がきれいに見えました。この右に南アルプスも。(オカピ)


木の上で囀っていたアカハラが、ガードレールに。(まい)


朝食は、北岳と甲斐駒ケ岳を眺めながら。(まい)


部屋の窓を開けると、雛の声が賑やか、セグロセキレイが子育て中でした。(まい)


中山峠に移動して散策開始、懐かしいクヌギ林。(まい)


オニグルミの花、バックの白はウワミズザクラの花。(まい)


いました、ホソミオツネントンボ。うっすら青い雌です。
この後、何匹か見つけましたが、すぐに飛んで写せません。(オカピ)


リンゴ畑の向こうに、雪が残る南アルプス。(まい)


少し大きめの、表が青いシジミが止まりました。トラフシジミです。(まい)


近くで囀るオオルリ、すぐ横を何度も飛びました。(まい)


道の駅「はくしゅう」で昼食後、新しい場所へ移動。少し雲が出て来ました。(オカピ)


森の中を散策、ミヤマカタバミの群落。(オカピ)


小川の横に、ネコノメソウの仲間。(まい:魚露目)


堰堤は、夏は水遊び場に。(オカピ)


初めて見る、ウスギヨウラクを下から。(オカピ)


初めて見るゾウムシ。調べたらアカコブコブゾウムシの様です。(まい:デジタン)


見かけるのですが、すぐに逃げてしまうホソミオツネントンボ。
いました、皆青く成長して、水辺で産卵中。(オカピ)


近くで、オツネントンボも産卵中。(まい)


念願の、青いホソミオツネントンボ♂に会えました。(まい:デジタン)


連休を避けて高速をスイスイ、初日は雨でトホホと思いましたが、それなりに楽しめて、
その後はキビタキやホソミオツネントンボ等を堪能して、とても楽しい2泊3日の旅でした。

塩嶺(20140501)

2014-05-04 18:55:25 | 自然散策
宿の周りを早朝散歩、朝食後塩嶺小鳥の森へ。

朝の散歩で見つけた、休憩中のツマキチョウ。(オカピ)


小鳥の森の入り口で、諏訪湖を見ていたら、頭上をサンショウクイが一羽鳴きながら
飛んで行きました。期待しましたがそれっきり。
代りにキビタキが、歩く先々に現れて楽しませてくれました。(まい)


二羽で争う姿もところどころで。動きが早くてうまく写せません。やっと一枚。(まい)


まだ葉が出始めなので、声を頼りに探せます。(まい)


久し振りのキビタキ三昧でした。(まい)



名物(勝手に思っています)しだれ桜は、つぼみが膨らんで今にも咲きそうでした。
ウスゲクロモジがあちらこちらで。(オカピ)


色々なスミレが咲いていました。図鑑とにらめっこでも?これはヒカゲスミレ?(オカピ)


ニオイタチツボスミレでしょうか。(オカピ)


アカネスミレかな、葉が遅れて出ていました。(オカピ)


葉の切れ込みから見ると、ヒゴスミレかと。(オカピ)


これは何スミレ?本当にスミレは難しい。(オカピ)


ヒトリシズカも(オカピ)


シロバナエンレイソウの群落。(オカピ)


虫は少なく、ベニヒラタムシを見つけたくらいでした。(オカピ)


次の宿泊地の小淵沢へ移動、青空を気持ち良さそうに泳ぐ鯉のぼり。明日も天気が良さそう。(まい)







塩嶺・諏訪湖(20140430)

2014-05-04 12:35:37 | 自然散策
雨の中、塩嶺小鳥の森に向かって出発。
久し振りに雨の高速を走りましたが、水が溜らない舗装で走りやすくなっていました。

雨が上がらないので、昼食は翌日に予定していた岡谷の「うなぎ」。(まい)


雨の止み間に、塩嶺に。水滴が付いた、ウスゲクロモジ。(オカピ)


シロバナエンレイソウがひっそりと。(オカピ)


ミヤマウグイスカグラ。うぶ毛があるので、ウグイスカグラと区別がつきます。(オカピ)


ほとんどのスミレが蕾んでいる中、スッキリ美人のスミレの仲間。(オカピ)


目的の一つ、キビタキ。久し振りに近くで見られて、嬉しくなりました。(まい)


宿の部屋から、諏訪湖が一望できます、諏訪市方面。(まい)


夜景も綺麗でした。(まい)


明日は天気が回復する予報です。