2011年の集中豪雨による崩落で通行止めの遊歩道もありますが、
こもれびの道~田代湿原は通行可能でした。
入り口広場のキャンプ場以外は利用者が少なく、曇り空のせいもありますが荒れた感じ。
目的地は田代湿原、以前花咲湿原から入りましたが、こちらからは初めてです。(まい)
駐車場(標高1461m曇り)に車を止めるとすぐに小さなトンボが、ヒメクロサナエ。(オカピ)
コバイケイソウに、イカリモンガ。(まい)
ウスベニヒゲナガも。(まい)
ヤマトシリアゲかと思いましたが、良く見ると少し違います。ミスジシリアゲの様です。(まい)
金色に輝く蛹、ツマグロヒョウモンの蛹より金ぴかです。何とかヒョウモン?(まい)
やっと駐車場から歩き始めました。小さなキノコ(右下)を全焦点マクロで。(オカピ)
ブナの森を歩くのは、気持が良いです。(オカピ)
ツクバネソウは実になりかけ。(まい)
カメムシの幼虫は、多分アオクチブトカメムシ。(オカピ)
あちらこちらにギンリョウソウ、中で綺麗なグループをパチリ。(オカピ)
ひらひら飛んで止まらないので、蛾だとばかり思って調べましたがヒットしません。
図鑑をパラパラ見ていたら目に止まった、ヨツメトビケラ。(まい)
小さな白い花は、タニギキョウ。(まい)
シリアゲの仲間で調べたら、シバカワトゲシリアゲのようです。(まい)
やっと田代湿原(標高1570m)に着きました。コバイケイソウが終わってワタスゲが。(まい)
風に揺れる葉を押さえて写した、アシアカカメムシ。(オカピ)
多かった緑色の虫は、コブヒゲボソゾウムシかな。(オカピ)
湿原に小さなツルコケモモ。隣りに小さな虫が。(まい)
この後、雨が降り始めて本降りに。止みかけた時に写したイワガラミ→かと思いましたが、
イワガラミは装飾花が1枚、これは4枚なのでツルアジサイだと教えて貰いました。(まい)
駐車場に着く頃には雨も上がって、キャンプ場に移動して昼食となりました。
こもれびの道~田代湿原は通行可能でした。
入り口広場のキャンプ場以外は利用者が少なく、曇り空のせいもありますが荒れた感じ。
目的地は田代湿原、以前花咲湿原から入りましたが、こちらからは初めてです。(まい)
駐車場(標高1461m曇り)に車を止めるとすぐに小さなトンボが、ヒメクロサナエ。(オカピ)
コバイケイソウに、イカリモンガ。(まい)
ウスベニヒゲナガも。(まい)
ヤマトシリアゲかと思いましたが、良く見ると少し違います。ミスジシリアゲの様です。(まい)
金色に輝く蛹、ツマグロヒョウモンの蛹より金ぴかです。何とかヒョウモン?(まい)
やっと駐車場から歩き始めました。小さなキノコ(右下)を全焦点マクロで。(オカピ)
ブナの森を歩くのは、気持が良いです。(オカピ)
ツクバネソウは実になりかけ。(まい)
カメムシの幼虫は、多分アオクチブトカメムシ。(オカピ)
あちらこちらにギンリョウソウ、中で綺麗なグループをパチリ。(オカピ)
ひらひら飛んで止まらないので、蛾だとばかり思って調べましたがヒットしません。
図鑑をパラパラ見ていたら目に止まった、ヨツメトビケラ。(まい)
小さな白い花は、タニギキョウ。(まい)
シリアゲの仲間で調べたら、シバカワトゲシリアゲのようです。(まい)
やっと田代湿原(標高1570m)に着きました。コバイケイソウが終わってワタスゲが。(まい)
風に揺れる葉を押さえて写した、アシアカカメムシ。(オカピ)
多かった緑色の虫は、コブヒゲボソゾウムシかな。(オカピ)
湿原に小さなツルコケモモ。隣りに小さな虫が。(まい)
この後、雨が降り始めて本降りに。止みかけた時に写したイワガラミ→かと思いましたが、
イワガラミは装飾花が1枚、これは4枚なのでツルアジサイだと教えて貰いました。(まい)
駐車場に着く頃には雨も上がって、キャンプ場に移動して昼食となりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます