マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

あしがら散策(20180707)

2018-07-08 08:26:41 | 自然散策
花虫さんに教えて貰った、足柄を散策。昨年は7/22に訪れています。

トキリマメの花が咲き始めました。(オカピ)


道端に、ひっそりとムラサキニガナ。好きな花です。(まい)


ガードレールに大き目のゾウムシ、アカコブコブゾウムシ。ん?コブがダブってる?(オカピ)


小さな用水で、ヤブヤンマ♀が産卵中。(まい:gifアニメ)


小さい声は、小さなナキイナゴ♂。(まい)


多かったのは、アカハナカミキリ。(オカピ)


小さいけれど、きれいな蛾はツマキリヨトウの仲間。アミメツマキリヨトウが第一候補。(オカピ)


小さなカミキリムシは、フタオビミドリトラカミキリのペア。(まい)


綺麗なハチが飛んで来て、青虫を捕まえて飛び去りました。オオフタオビドロバチ。(まい)


まるで毒キノコの様な、タマゴタケ(食用可)。(オカピ)


樹液の出は悪く、出ていてもオオスズメバチとカナブン+2種くらい。(オカピ)


立派なヤマユリは、花が重そう。(オカピ)


見かけぬ幼虫は、マルカメムシ幼虫。以前もこの辺りで見かけました。(まい)


音無しで木化けのニイニイゼミ。横から見ると見つけ易いです。(まい)


カラムシの葉裏にいた、シロオビトリノフンダマシ(クモの仲間)。(オカピ)


草刈りで数本刈り残されたカラムシに、ラミーカミキリ。(オカピ)


チャンチャカチャンチャ♪チャチャチャ♪、ダンシング・オバボタル。(オカピ:gifアニメ)


白いモフモフは、アゲハモドキ幼虫。(まい)


足元から飛び出したのは、ツチイナゴ。(オカピ)


食事中の可愛いバッタは、ツチイナゴ幼虫。秋に成虫になって越冬します。(まい)


触角が長いササキリの仲間幼虫は、ホシササキリ。(オカピ)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿