マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

いつもの公園で(20161211)

2016-12-11 20:09:57 | 自然散策
昨日に続き晴天が続きますが、気温は上がらず寒い一日でした。
鳥の出も悪いのか、カメラマンも少なめ。

林縁をヒラヒラと飛びますが、止まりそうで止まらない、フユシャクの仲間♂。♀は見られませんでした。(まい)


水場に、水を飲みに来た、キョトン顔のヤマガラ。(オカピ)


越冬中?休憩中?ウラギンシジミ。(まい)


未だ無事でした、越冬中のスジグロシロチョウ蛹。(オカピ)


今日も会えました、リンゴマダラヨコバイ。(まい)


やっと会えました、昨年の観察会ではたくさん見られた、サホコカゲロウ。今年は遅い?(オカピ)


カスミカメの仲間でしょうか?(オカピ)


手すりの常連、ウシカメムシをいつもと違う角度で。(オカピ)


マユミの下を通ったら、メジロのペアがやって来ました。(まい)


多かった、コミミズク幼虫。(オカピ)


いつものホームページで調べたら、トップに出ていました、チャエダシャク。(オカピ)


チャエダシャクを、逆方向(前)から。(まい)





緑道散策(20161210)

2016-12-11 07:24:17 | 自然散策
午後から葛が谷公園~茅ヶ崎公園までを往復。昨年もこの時期に散策しました。
晴れていますが、冷たい北風が吹いています。

未だ葉と実が残る、アメリカフウ。修理が終わって戻ってきた70-300mmで。(まい)


紅葉が残る緑道。(まい)


池の杭に、カワセミ。(まい)


飛び込んで捕まえたのは、エビの仲間。(オカピ)


手すりに、コミミズク幼虫。(オカピ)


ヤツデの葉裏に、ヒゲナガサシガメ幼虫。(まい)


手すりに、ウシカメムシ。(オカピ)


多かったのはテントウムシ、小さめの黒いのもナミテントウ?(オカピ)


もっと小さい、ウスキホシテントウ。(オカピ)


細くて小さい、ナナフシ幼虫。初夏に良く見かけますが、幼虫でも越冬するの?(まい)


街路樹のトチノキの仲間の、冬芽葉痕。(まい)


通りすがりのアジサイの葉裏で、ややっ!金色に光るセモンジンガサハムシ(セモンカメノコハムシ)発見。(オカピ)


隣の葉裏に、キイロテントウ。(まい)


逆光に照らされた紅葉。グラデーションが好き。(オカピ)