マイ自然散策記

主に週末の自然散策記、夫婦で花鳥虫月を楽しんでいます。

いつもの林縁で(20130707)

2013-07-07 23:14:17 | 自然散策
晴れて暑い一日、夕方(5時前~6時前)一時間程散策。
今年は実付きの良いエゴノキに、エゴヒゲナガゾウムシを探しましたが、会えませんでした。

入道雲がモクモクと、後半は雷鳴が聞こえました。
この辺りも夕立が有ると良いなと思いましたが、降りませんでした。(まい)


刻一刻と姿を変えます。(オカピ)


ササキリの幼虫を探している時見つけた小さなカメムシ。ヒメセダカカスミカメ?
→多分オオクロトビカスミカメ。(2013/8/6)(オカピ)


ササキリ幼虫と、今シーズン初の出会い、可愛い!(オカピ)


ササキリ幼虫に会うと、夏が来たなと感じます。(まい)


ジャコウアゲハ♂が止まりそうで止まりません。食草のウマノスズクサは見ていません。(まい)


道端にヤマトシジミのペアが。(オカピ)


小さなカメムシは、ウズラカメムシ。(オカピ)


夕方は、蚊が多く何か所も刺されてしまいました。


観察会(20130706)

2013-07-07 13:28:36 | 観察会

花虫とおるさん主催の道端自然観察会に参加しました。
今日は、土屋の里からいこいの村あしがらが舞台です。

この日につゆが明けて、晴れ(曇り)の暑い日でしたが、風が吹いてくれて助かりました。

ベニシジミが目立ちました。(まい)


田んぼの畦に、ミゾカクシ。久し振りに見ると、こんなに小さかったっけ、と思います。(オカピ)


丸太が積んである所で、ルリボシカミキリを発見。
花虫さんに、こういう所がポイントだと教えて貰った途端でした。(まい)


4匹が、丸太の上や間で行ったり来たり。(オカピ)


可愛いシラホシカミキリも見つかりました。小さいです。(オカピ)


素敵な模様で、会えて嬉しくなりました。(まい)


ゴマフカミキリもいました。ルリボシ君とは対照的に地味で、人気はいまいちかな。(オカピ)


今シーズンはいつもの林縁で会えなかった、カオジロヒゲナガゾウムシにも会えました。(オカピ)


虫撮りの合間に花も。アカバナユウゲショウです。(オカピ)


クヌギの樹液の出が悪く、虫が集まっている所は少な目。
一見地味ですが、ムラサキのラインがきれいなクロヒカゲ。(まい)


雑木林の中に積んである伐採木に、アシナガオニゾウムシ。前脚の長い♂です。(オカピ)


こちらは♀。どちらもなかなか顔を写させてくれません。(オカピ)


ネギ畑の中の道を移動中。(オカピ)


昼食後に散策開始。ハラビロトンボ♀、顔のブルーがきれいです。(まい)


キノコも色々。これはミヤマタマゴタケと教えて貰いました。(オカピ)


食べられるタマゴタケ。初めて見た時は、毒キノコに違いないと思いました。(まい)


今シーズンはカメムシが少ない中、良く出会うブチヒゲカメムシ。(オカピ)


先程クロヒカゲがいたクヌギを再訪、オオスズメバチとカナブン。(まい)


定期的に翅をひろげるルリタテハ。(まい)


虫の声は、ほとんどがキリギリス。声はすれども姿は見えず。やっと幼虫が。(オカピ)


この後、いこいの村の雑木林に移動。コマツナギが迎えてくれました。(オカピ)


オオムラサキが、高くを飛んでとまりました。残念ながらこの一匹だけでした。(まい)


クヌギの樹液に、カブトムシを見つけました。(まい)