マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

春日大社パート3(萬葉植物園の藤)

2012年05月13日 | 
120513f1


今日のフォト。 春日大社参道にて。
来た道を帰ってゆく。 来年もまた藤の季節にきっと来るから。



鹿さんに、「おいで、おいで~」って言うと、横を向く。
でもお耳は横にして、私の声を聴いている。 ハニカミ屋さんの小鹿です。



神が白鹿に乗って奈良の地においでになって以来
鹿は神の使いとされています。









                 









帰りには、春日大社・神苑の萬葉植物園の藤の園に行きました。
ここには20品種、約200本の藤の花があります。



早咲きの藤、中咲きの藤、遅咲きの藤とあるので、長い期間楽しめます。









120513f2t


白野田藤



白い藤もまた、高貴な感じがします。









120513f3


八重黒龍藤



モコモコした八重の藤、素敵です。









120513f4t


八重黒龍藤



マクロで撮ると、こんな感じです。 藤っぽくありません。









120513f5


九尺藤



この藤は、花房が、1~2mにも伸びる藤だそうです。
母娘で、パチリと写真。









120513f6


九尺藤 白野田藤 杜若



フジとカキツバタのコラボも、5月の日本画みたいです。









120513f7t_2


本紅藤



池にかかる藤の花と、たくさん泳いでいる鯉の中で、たった1匹しかいない
緋鯉を撮るために、ここでずいぶん長く待っていました。



そしたらなんと、またあのカメラマングループが来て
「前、いいですか?」と言って、前へ行って、カメラを向け始めました。
信じられない光景でした。



そして「餌はないか」とか言い出して、手を叩いて、鯉を呼び寄せたり
マナーの悪さに、あっけにとられてしまいました。



グループが立ち去るのを根気よく待って、ようやく撮ったお気に入りの1枚です。









120513f8


白野田藤。



藤棚を見上げると、白い藤がシャワーのように降り注いできました。









120513f9t


昭和紅藤



藤の花びらって、イマイチじっくり見たことがないです。
マクロで見せられても、これが「藤の花」って、当てられないかも。



砂ずりの藤に落胆しただけに、ここでたくさんの藤が見れてよかったです。









120513f10sss


春日大社、参道にて。
どこででも食べたくなるソフトクリーム。









120513f11


奈良公園です。
大きな木の前には、「明治天皇玉座趾」という碑があります。



遠くから見ると1本の木に見えますが、実際は、3本のクスノキです。
樹齢100年。



明治41年(1908年)に、奈良県で行われた陸軍の大演習の時
飛火野で催された饗宴に、明治天皇が臨席され、その玉座後に
記念植樹されたのが、このクスノキだそうです。



100年でこんなにも大きくなるのですね。
春日大社シリーズ、見てくださって、ありがとうございました。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする