私の職場はこの辺では(どの辺かは伏せますが)まぁまぁ大きめの会社で、
そこで働く女性のほとんどが非正規社員で、私もその中の1人です。
非正規とはいえ、環境が整っており働きやすい職場なので
長期で勤める方が多く、この会社の人と結婚し子どもを産んで、
また戻って来る方もおられます。
で、お昼の話なんですが…
女性ばかり6人で食べていて、このうち4人の旦那様がこの会社の社員なのです。
やはりお給料がそこそこ良いようで、皆さん裕福なんですね。
お子様は当然のように中学受験させますし…
毎年のように海外旅行に行かれたり、お食事も身に付けるものも
我が家とは格差を感じます。
主婦メンバーで、どこか食べに行こうってなったらコース料理です。
中には3千円くらいのリーズナブルなコース料理もあるので、
夫が休職してなくて、本当たま~にだったら参加しますが、
星付きのところへ行こうだなんてなったら…
夫が休職してなくても絶対無理です
そんな話を先日の講演会の後のランチでママ友にしたら、
なんと、そのママ友の1人の旦那様も同じ会社の社員さんだったんです
「うちはそんなことないよ~」って謙遜されてましたが、
日中暇を持て余すから最近はジムに通ってる~なんて話を聞き…
やっぱり裕福だなぁって実感します。
ちなみにもう1人のママ友も旦那様のご実家が地主で
住居費はかからないですし小学校受験を考えているようです。
まぁ幼稚園って専業主婦がほとんどだし、二馬力じゃなくてもやっていけるわけだから、そりゃ皆さん裕福だろうな。
こんなみみっちい話を、ついしてしまった自分が恥ずかしすぎて穴があったら入りたいです
職場で懇意にさせてもってる主婦友?から、
また高めの食事のお誘いがあり…当然断りました。
休職してることも今苦しいことも知ってはずなんですが…
旦那さんが家にいる
↓
じゃぁ下の子を家で見てくれる人がいる!
↓
遊びに誘える
こういう発想になるようです。
または気晴らしにでも…って、尚更気を使って声かけてくれるのかもしれません。
夫が復職するまではどこも遊びに行けないこと、復職しても高いお店はご遠慮することを伝えました。
前にも色々断っているので…しばらくしたらまたお声がかかりそう。
実際に生活に困窮したことがないから、
私の立場を想像できないのでしょう。仕方ありません。
でも、こうも格差をまざまざと見せつけられると(私が勝手に気づいてるだけですが)
何というか…胸が締め付けられるような…複雑な気持ちになります。
周りが皆、順風満帆な人生を歩む中、我が家は今
人生の坂をものすごい勢いで転がり下りているのかな?なんて考えたりして…
頑張れば頑張るほどに理想から外れていく現実に最近とても苦しくなります。
理想や目標を持って努力することが間違っていたのかな?
先のことは考えないで今一瞬だけを生きればいいのかな?
それってなかなか出来ないよなぁ…
考えもまとまらず、考えても無駄なのでしょうが、
騒がしい男三人衆と対照的に、考え込んでしまった一日でした
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
そこで働く女性のほとんどが非正規社員で、私もその中の1人です。
非正規とはいえ、環境が整っており働きやすい職場なので
長期で勤める方が多く、この会社の人と結婚し子どもを産んで、
また戻って来る方もおられます。
で、お昼の話なんですが…
女性ばかり6人で食べていて、このうち4人の旦那様がこの会社の社員なのです。
やはりお給料がそこそこ良いようで、皆さん裕福なんですね。
お子様は当然のように中学受験させますし…
毎年のように海外旅行に行かれたり、お食事も身に付けるものも
我が家とは格差を感じます。
主婦メンバーで、どこか食べに行こうってなったらコース料理です。
中には3千円くらいのリーズナブルなコース料理もあるので、
夫が休職してなくて、本当たま~にだったら参加しますが、
星付きのところへ行こうだなんてなったら…
夫が休職してなくても絶対無理です

そんな話を先日の講演会の後のランチでママ友にしたら、
なんと、そのママ友の1人の旦那様も同じ会社の社員さんだったんです

「うちはそんなことないよ~」って謙遜されてましたが、
日中暇を持て余すから最近はジムに通ってる~なんて話を聞き…
やっぱり裕福だなぁって実感します。
ちなみにもう1人のママ友も旦那様のご実家が地主で
住居費はかからないですし小学校受験を考えているようです。
まぁ幼稚園って専業主婦がほとんどだし、二馬力じゃなくてもやっていけるわけだから、そりゃ皆さん裕福だろうな。
こんなみみっちい話を、ついしてしまった自分が恥ずかしすぎて穴があったら入りたいです

職場で懇意にさせてもってる主婦友?から、
また高めの食事のお誘いがあり…当然断りました。
休職してることも今苦しいことも知ってはずなんですが…
旦那さんが家にいる
↓
じゃぁ下の子を家で見てくれる人がいる!
↓
遊びに誘える

こういう発想になるようです。
または気晴らしにでも…って、尚更気を使って声かけてくれるのかもしれません。
夫が復職するまではどこも遊びに行けないこと、復職しても高いお店はご遠慮することを伝えました。
前にも色々断っているので…しばらくしたらまたお声がかかりそう。
実際に生活に困窮したことがないから、
私の立場を想像できないのでしょう。仕方ありません。
でも、こうも格差をまざまざと見せつけられると(私が勝手に気づいてるだけですが)
何というか…胸が締め付けられるような…複雑な気持ちになります。
周りが皆、順風満帆な人生を歩む中、我が家は今
人生の坂をものすごい勢いで転がり下りているのかな?なんて考えたりして…
頑張れば頑張るほどに理想から外れていく現実に最近とても苦しくなります。
理想や目標を持って努力することが間違っていたのかな?
先のことは考えないで今一瞬だけを生きればいいのかな?
それってなかなか出来ないよなぁ…
考えもまとまらず、考えても無駄なのでしょうが、
騒がしい男三人衆と対照的に、考え込んでしまった一日でした

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
