goo blog サービス終了のお知らせ 

正月にして無気力な私

2013-01-02 06:18:33 | ■雑感
お正月といえど、夫が骨折でどこも行けない我が家。
DVDでも借りようとレンタルショップへ行きました。

東野圭吾の『麒麟の翼』がオススメだと聞き
探しても分からなかったので店員に場所を教えてもらったら
ちょうど手にとってたカップルの片方が「それテレビでやるよ」

えっマジ?横で聞いた私も借りるの辞めました。
1月3日の夜9時からあるそうですね。
正直であることの大切さを思い知る映画だそうです。
特にこれからの若い人間が観るべきだと。
ぜひ長男と一緒に観ようと思ってます。

で、DVD。
次男が喜びそうなマダガスカルシリーズを借りたら
DVDの使い方が分からない夫が英語バージョンで再生してました
これが当たりで次男はゲラゲラ大笑いしながら観てました。
言葉は要らないんですね。

去年、親からアサヒ軽金属のゼロ活力鍋をもらったので
お節は活力鍋で作ろうと思ってたのに、年末の大掃除が終わると
抜け殻のように何もやる気がなくなりました。

夫の会社から届いた源泉徴収票の年収欄が通常の半額だったこと
掃除機のパワーノズルが壊れたこと、エルゴノミクスのマウスが壊れたこと。
3コンボで心が折れました

でもお節はどうしようって、
今まで生協で具材買ってたので気にしてなかったんですが
おかずをバラで買うにも高くてビックリ
悩んだ末、詰め合わせパックを買ってお家で詰めなおし
あとはお雑煮を大量に作って1日を乗り越えました。

今日の夜はすき焼きにしようかと。
ハヤシライスを作ろうと思って買った肉が間違って、
めちゃめちゃ高い和牛だったことにショックを受け
冷凍庫に眠らせてました。お肉さん出番ですよっ

明日はぁ・・・う~ん ちらし寿司?
作るのも嫌だし、買い物に行くのも嫌…
とにかくやる気がないという
こんなんで良い年になるのか

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
できればクリックも!

ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ