goo blog サービス終了のお知らせ 

解せない占い屋の指示

2013-01-04 03:10:38 | ■夫
この3ヶ月程、義母と話したくなくて
夫が毎日のように電話をしていても、私は替わってもらわずにいた。

こんな苦労ばかりさせられて…夫に少々恨みめいたものがあるから、
夫の親に良い顔をする気が失せているのかも?不義理ですが

さすがにお正月は新年のご挨拶があるので
電話をしたら少々嫌な気持ちになってしまった…

○○(夫)のケガや病気続きで、
年末に地元で有名な占いへ行ったと。
お婆さんがやってる古い占い。

そこで○○(夫)のことを見てもらったら…
○○(夫)は良い人だと言われたと。
ケガしたことを伝えたら物が落ちてきたのね、と言われたと。

たったそれだけで信じてしまって、
その占いの人が1万円以上のベルトを身に付けるといいと言われたから
年末にベルトを買って送ったことの説明を受けた。
○○(夫)に身に付けるように言ってほしいと。

確かに年末に高い本革のベルトを送ってきた。
解せないのは、ご祈祷など何もやってない、ただお店で売ってた普通のベルト。
高いだけのベルト。これがなぜ守ってくれるというのか?その根拠は?

お祈りも何もしてない1万円以上する本革のベルトが体を守ってくれるというのなら、
お金持ちは不運に遭わないということになる。全くもって解せない。

そんな簡単に信じて、意味不明な指示を聞くのなら
そのうち壷でも買っちゃうんじゃないかって心配になる。

あと神棚を祀ってお水を上げるといいとアドバイスをもらったようで説明してくる。
義母はそれを聞いて毎日お水を上げて拝んでいるらしい。
うーんと、うちの親も昔からそれやってる。

祈っていただく分にありがとうございますで済む話なのだが、
うちも同じくやるように言われるのは嫌なのだ

私も大昔、親に言われて親が送ってきたお札を拝んだことあるけど…

何一つお願いきいてもらったことないよ!
何一つ助けてもらったことないよ!
私の神頼みはことごとく粉砕されたよ!


大体、そういったものを信じてる人って
悪いことがあっても、この程度で抑えられたのは神様のお陰。
何もなければ神様のお陰。なんでもかんでも神様のお陰。
ふざけんなぁーーーーと叫びたい。

私だってクリスマスはやるし、お墓参りも行くし、厄払いも七五三もする。
占いも嫌いじゃないし、大殺界がどうだとかそこそこ調べてしまうから、
全く信じてないわけじゃないけどね。

人から押しつけられたり、理にかなってない話を聞くのが嫌なのです。
それらしければ耳を傾けますが、義母の話はどう聞いても変だと思ってしまう。

夫の地元の占いや厄除けに一緒に行くようなことを言われたので
こちらの有名な神社でやりましたのでと断った。(これは事実)

義母も夫も迷信めいたことを信じ過ぎ。
カラスが屋根に止まってたら葬式があるとか。
変な夢を見たら気をつけようとか。

カラスなんていくらでもいるし、私は毎日悪夢しか見ないよ

一番嫌だったのは、どこどこの誰々さんは妊娠中に墓参りに行かなかったから
子どもがアトピーになったって話を聞かされたこと。

その時は久々の帰省でちょうど墓参りに行くところだった。
何が言いたいの? すごーく嫌な気持ちになってしまった。

今回のベルトも神棚の勧めも、息子のことが心配で
神にすがりたい気持ちからしてくれてること。それなのに…
私の心に余裕がないんでしょうね。

ありがたく受け取れず複雑…。
自己嫌悪です。

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ