AccessとLinux

中小企業での販売管理プログラムの作成についての所感

avast!プレミアの設定

2014年09月06日 08時44分27秒 | Weblog
相変わらずXPを使っているのだが、さすがに気持ち悪くて、これまでフリー版を使用していたavastの有料版を購入した。4月に購入して半年経つが、まだ使い方がよくわからない。

もともとavastを選んだ理由は、起動時にスキャンチェックをしてくれるところにあった。知らないだけかもしれないが、他のセキュリティーソフトでは起動時のチェックは行っていないようだった。ダイナミックリンクライブラリー(.dll)に取り付いてしまったウィルスが起動時にサービスとして開始されてしまうと、使用開始後、ウィルスチェックは無理なのではないかと思う。そうなると、起動時のウィルスチェックは必要だ。なので、avastにした。

プレミアを使用して初めて、フリー版より相当チェックが厳しいに気が付いた。なので、色々支障が出ている。avastのユーザーインターフェースで一部解除してやれば良いのだろうが、設定画面がわかりにくい。階層が深かったり、設定画面が分散している印象だ。

これまでにわかった設定箇所をメモしておく。今、書いているavastのバージョンは2014.9.0.2021。

1.ネットワークプリンターで印刷が遅い、あるいはできない
これはほとほと困ってしまった。Accessから各種帳票はLAN接続された複合機で発行している。帳票作成に非常に時間がかかってしまう場合があった。どの帳票も、ということではないのだが、特定の帳票はフリーズしてしまったかと思うほど、出力に時間がかかってしまう。真っ白い画面になってしまい、数分待つと印刷が完了する。
他のPCでは印刷そのものができない場合もあった。
ネットで調べると、これはファイアウォールポリシーを変更すればよいとのことだった。
ネットワーク経由で使用しているプリンターのIPアドレスをパケットルールで「受信/送信」許可にしてやる。

またこの設定画面が捜しにくいのだが、
(1)ユーザーインターフェースの左側下から2番目の歯車アイコン「設定」
(2)左側下から2番目「ツール」
(3)一番下「ファイアウォール」「カスタマイズ」
(4)右下「パケットルール」
(5)画面を下にスクロールして一番下の「名前」に何か名前を入れて「アドレス」にプリンターIPアドレスを入れる。
(6)左下「追加」ボタンをクリック

また、一応データベースサーバーのIPアドレスも追加しておいた。
こうすると、今までの速度がうそのように速くなった。
(設定直後はものすごく速くなったのだが、たまに真白画面になってしまうことがある。よくわからないのだが、電源ONしてavastが十分立ち上がっていない状態で、印刷を行ってしまうためだろうか。印刷を開始するとタスクバー通知領域のavastアイコンがくるくる回って盛んにチェックしている、、、、)

2.受信メール件名最初に「*** SPAM ***」と入ってしまう
フリー版の時はなかった機能で、どういう基準で表示しているのかわからないのだが、受信メール件名に「*** SPAM ***」と入ってしまう。特に必要な機能とも思わないので、挿入されないようにした。
(1)ユーザーインターフェースの左側下から2番目の歯車アイコン「設定」
(2)左側上から2番目「常駐保護」
(3)一番下「ファイアウォール」「カスタマイズ」
(4)下から2番目「アンチスパム」の歯車アイコン
(5)一番上「スパムメッセージの件名に印を付ける」のチェックをはずす

3.自作プログラム起動時にをウイルスとして判断されウイルスチェストに移動してしまう
その都度、復元して、例外処理に追加している。面倒、、、、、


今のところこれくらい。しかし、設定画面がどうしてこうも分かりにくいのか。何回設定作業をしても場所がわからなくなってしまう。画面を分けすぎなのと、設定画面が深いところにありすぎる。前回設定した画面がどこから入っていったのか覚えられないのだから困ったものだ。また、「ストア」「マイデバイス」「統計」とか普段大して使いもしないタブが一番上の階層にあるのも気にいらない。その分、設定画面の場所が深くなってしまっている。
このユーザーインターフェースは見直ししてもらいたい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光回線の切り替え | トップ | Core i5 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事