AccessとLinux

中小企業での販売管理プログラムの作成についての所感

やはりApple

2012年03月18日 14時33分39秒 | Weblog
iPadを買ってこの5月で一年になります。iPhoneを購入してから中古とは言え、iPadを2枚購入し、アプリも何だかんだ言っても一万円位?は買っています。
一方、Windows環境はと言うと、iPadで読む画像データを作成するためScanSnapを購入した位です。やはり世の中はApple主体なのか。

こんなアプリをインストールしました。

1.日本棋院 i碁BOOKS(無料、ただし「週刊碁」等の書籍は有料)
もともと、「週刊碁」をiPadで並べてみたくて、iPadを購入しました。使ってみると、「週刊碁」の電子版は参考図が並べられなかったり、iPad一枚では記事を読みながら再生というわけにもいかず、もう一枚iPadを購入するはめに。
今は中国の囲碁サイト
http://weiqi.sports.tom.com/
から棋譜をダウンロードしてきて、中国語の部分を削除してiPadへ送り、「SmartGo Kifu」に取り込んで記事を読みながら並べています。
この2月で紙版「週刊碁」の年間購読が終わったので、これからは電子版を購入して、一枚のiPadで記事を読みながら、もう一枚のiPadで「SmartGo Kifu」で再生するという形になります。

2.TextWriter
iPadの「メモ」が使いにくかったので購入しました。中国の囲碁サイトからダウンロードしてきた棋譜の中国語を削除するのに使用したり、長めのメールの原稿を書く時に使用しています。毎日使うわけではないのですが、一応あると便利。

3.iBooks(無料)、GoodReader for iPad
本を読むのに使っています。WindowsパソコンでiPhone、iPadの同期で写真データ等を取り込むのは時間がかかるので、iTunesの「App」からGoodReaderへ直接データをドラッグしてやると、直ぐにコピーできます。
実際に本を読む時はデータに応じて両方使っています。iBooksの方が少し動作が速い。また、iBooksではiPhone、iPad両方で同じ本を読んで、しおりが同じ位置に付くのが嬉しい。ただ、画面の大きさからiPhoneで読める本は限られていますが。
GoodReaderはzip、rarファイルが解凍できるのが便利。圧縮された画像データをiTunesでコピーしてiPad上で解凍してフォルダー保存できます。
また、GoodReaderのデータをiBooksにエクスポートできるので、iBooksのデータもGoodReader経由で行っています。なので、最近、WindowsパソコンのiTunesで同期したことがありません。

4.SmartGo Kifu
これまで、購入したアプリで1000円以上かかったのはこのソフトだけ。AppStoreのソフトで400円以上のものはめずらしいのですが。
このソフトはiPhone版とiPad版が別々になっています。GoodReaderやAVPlayerもそうだけど。
棋譜を並べるのならこのソフトが一番。また、「プロのゲーム」として35224ゲーム(iPad版)も最初からデータが登録されていて、本で買った打碁集の棋譜を入力せずにiPadで再生することできます。データがない場合もありますが、古碁は大抵、登録されているし、昭和の挑戦手合もまずデータがあるので、棋譜を手入力する必要はほとんどないかも。
ただ、データがあっても、上下の表示が逆という場合があります。データは黒番から見た時の棋譜になっているで、打碁集などで白番の場合は表示が180度逆になります。Windows版のSmartGoは棋譜を180度回転して表示することができますが、iPad版はその機能がありません。
ちなみに、中国の囲碁サイトからダウンロードしてきたデータをSmartGoに取り込んだ後は、ゲーム情報をiPad上で日本語入力してやらなければなりませんが、これはチョット面倒。そのためにBluetooth接続のキーボードを購入してしまった。

5.Dropbox(無料)
これは便利。無料で2Gバイトまで使用できます。データをとりあえず保管して、iPhone、iPad、パソコンで共有できる。これがクラウドか。

6.iGoban(無料)
詰碁を実際に並べてみるのに使ったことがあります。SmartGo Kifuでは並べててデータを保存できます。iGobanでは特にデータを保存せずに、チョット並べてみたい、といった時に向いているかも。

7.ebiReader(無料、だだしコンテンツは有料)
iPhone購入当初はebiReaderで電子ブックを読んでいました。やはりiPadの方が読みやすい。ただ、購入した書籍をiPhone、iPadで同時に読むことができなくて、一度、「トランクルーム」ルームというサーバーに戻してやらなければならないのが面倒。また、「モバイルデータ通信」を「オフ」にしているせいか、「しおり」がうまく保存されないので、いちいち、読み始めの位置を捜さなければならなかったりで最近は使っていません。もっぱら、自炊したデータをiBook、GoodReaderで読んでいます。やはり「しおり」機能の不具合は電子ブックアプリでは致命的です。

8.AVPlayer
iPhone、iPadで音楽、動画の再生はiPodを使うのが普通かもしれませんが、再生するファイル形式が限られているので、やはり専用ソフトを使った方が随分勝手が良いです。また、パソコンからiPhone、iPadへデータコピーがiTunesの「同期」ではなく、「App」からドラッグでできるのが簡単。GoodReaderの場合と同じです。
iPodでは動作中にスリープボタンを押しても動作を続けますが、AVPlayerでは一端切れてしまいます。でも、スリープ画面からホームボタンを押し、さらに素早くホームボタンを2回押せば、AVPlayerをスリープ画面で動作できます。

9.産経新聞(無料)
iPhone版とiPad版があります。iPhone版は最近、個人情報を吸い上げていると批判を受けているようですが、何と言ってもタダ。使い始めに性別、年齢、県名?を聞いてきたようでしたが、タダで使ってこの程度のデータ収集なら致し方ない。
毎朝、iPhoneを起動して産経新聞をダウンロードするのが日課になっています。電車の中で読むのが楽しみで、「Business i」という経済新聞も読めます。「日本経済新聞」の電子版が4000円もすることを考えれば、法外にお得です(タダなんだから)。
iPad版はiPhone版と比べると「有料の割には・・・・」という評価が多く、自分はまだ利用したことがありません。

10.FastFinga
最近、メモは持っていないが、携帯を持っているというパターンが多いのに気づいて購入しました。まだ、使い方がよくわかりませんが、「チョット、メモをとりたい」といった時に重宝しています。また、紙と違って取ったメモを紛失してしまうということがないのが良いです。

11.Memory Stick Free(無料)
32GのiPhoneを買ってしまって、容量がバカ余り。何か用途はないかと思い、USBメモリの替わりに使用しています。販売管理データベースのバックアップにUSBメモリーを使用していました。
使ってみると、いちいちUSBメモリーを出してこなくても、充電中のiPhoneにそのままiTunes経由でGoodReaderなどと同様に「App」からドラッグするだけでコピーできるので便利。
フォルダーごとコピーできないのかと思っていたら、zipファイルに変換してからコピーすればよく、圧縮すると大きさが3割程度になってしまいます。圧縮する時間とコピー時間をトータルすると、USBメモリーでバックアップとっていた時と大して変わらなかったりします。

12.Evernote(無料)
最近使い始めました。飲んだお酒のログを写真も含めてどうやって残しておこうかと思い、Evernoteを選びました。

13.Read It Later
ついこの前、購入しました。通信料節約のためのいつも「モバイルデータ通信」を「オフ」にしているので、WiFiのない環境ではホームページの閲覧ができません。オフラインでもホームページを見るために購入しましたが、見たいホームページに対応していなくてガッカリ。
Safariのブックマーク的に使って、時刻表とかを保存しておいて、オフラインで閲覧しようかと思っています。

14.カロリーマスター
正月以来、上がりきってしまった体重を落とすために購入。最初から入っているカロリーデータには不満がありますが、食べたものを記録して、一日の食事量の上限が決まってしまうので、意志さえ強ければ必ず痩せられるソフトです。
とりあえず、3週間で3kg痩せました。腹八分目なんていう感じでの食事制限でなく、「後、何カロリーしか食べられない、トホホ・・・」なんてことになります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回このブログを書くのに、AppStoreの「購入済み」をチェックしてみました。iPhoneを使い始めて、有料無料を合わせて36個のアプリをインストールしています。1ケ月3.6個ペースです。単価が安いこともあって雑誌を購入する感覚でアプリをインストールしてしまいます。
アプリをインストールすることで使い勝手がだんだん良くなってきます。体重コントロールまでiPhoneでするようになりました。最近は時計も持っていませんし、目覚まし時計替わりにiPhoneを使っています。就寝時も含めて、iPhoneが手放せなくなっています。
娘がスマートフォンに変えたがっていますが、Android携帯ではなくiPhoneにさせようと思っています。アプリの完成度が高いのと、何と言ってもセキュリティーがしっかりしています。携帯電話は個人情報の塊なので、アプリのセキュリティーチェックが全くされていないAndroidは怖くて使えません。
最近、「新しいiPad」が発売されました。高解像度画面、高速、といった進化をしているようですが、個人的にはとにかく軽くしてほしい。「新しいiPad」はiPad2より重くなっていて、残念です。できれば、通勤時にもiPadを持って行きたいと思っているくらいなのに、初代iPadの重さではとてもその気になりません。今の半分くらいの重さにならないものでしょうか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする