5月7日から13日の日程で第14回市民との意見交換会が市内15会場で開催されました。各地区の課題解消に向けて様々な意見が出されました。私は大戸、東山、門田地区の3箇所を担当し意見交換してきたところです。今回が今期の議会として最後の意見交換会であり、次期改選後の議会にしっかりと引き継いでいかなければならないと思います。まさし
5月8日、労働福祉会館にて梨ひろしの自治労会津総支部の総決起集会が開催されました。いよいよ市議会議員選挙も本番間近となりますね。只今、梨ひろしのサポーター募集中です。※力強い決意表明をする梨ひろし
昨年、6月に慶山地区が土砂災害警戒区域に指定されたことを受け、これまで慶山町内会で議論を重ねてきた結果、4月29日に慶山自主防災会が結成されました。慶山自主防災会の行動宣言として、1.安心安全な暮らしを守るために私たちができることを一人一役で協力します。2.日頃から隣組のつながりを大切にします。3.災害が発生した場合は、町内の組織力、防災力を最大限に発揮します。を高らかに発表し、スタートしました。会津若松市で初めての自主防災組織であり、今後のモデルとなるものであり、これからの取り組みに期待したいと思います。※会の唄を皆で歌いました。