ma-bo-'sブログ

ma-bo-のブログです。どうぞご覧下さい!

県公務員共闘総決起集会

2012-10-31 15:17:30 | Weblog
10月31日に福島市で県公務員共闘総決起集会が開催され県内から公務員労働者が集まり、副知事交渉を実施、集会参加者は市内をデモ行進し、脱原発の実現、復興業務の激増による人員不足の実態、退職手当削減反対など県民の暮らしを守るため公務員労働者が抱える職場実態を訴えました。

県市議会議長会研修会

2012-10-31 15:05:28 | Weblog
10月29日、県内の市議会議長会研修会が郡山市で開催されました。講師は同志社大学の新川教授であり、大規模災害時の議会が何をなすべきか等について講演をいただきました。いつ起きるかわからない緊急事態にどのように対応するか、考えさせられました。

岩手三陸海岸の旅

2012-10-29 10:20:41 | Weblog
年に一回、子どもが中学校時代の野球部仲間の親で旅行に出かけます。今年は復興支援の思いから「岩手三陸鉄道の旅」に出かけました。初日は久慈琥珀博物館で8500万年前の琥珀を鑑賞しました。「紅葉山 彩り染めし 久慈琥珀」。そして、久慈駅からいち早く復興した三陸鉄道北リアス線に乗車し、レトロな特別車で普代駅までの風光明媚な鉄道を楽しみました。そこから宿泊の浄土ヶ浜のホテルまでバスで移動。途中、大津波の被害の甚大であった田老町や宮古市を車中から見ることが出来ましたが、あの10mの大堤防を越す18mの巨大津波の恐ろしさを実感しました。「大津波 傷跡深し 田老町」。ホテルで夕食後、宮古市内のスナックで地元の方と交流、お互いの復興を誓いました。「再生が 肴だ宮古 もう一杯」。二日目は浄土ヶ浜散策、宮古魚市場で復興支援の買い物後、龍泉洞の見学をして、一路会津へ帰りました。 まさし※写真は浄土ヶ浜「海猫に 希望を託す 浄土ヶ浜」

地方自治研究全国集会の3

2012-10-22 11:50:44 | Weblog
神戸市で開催された地方自治研究全国集会の3日間、恒例の朝の散歩は、ホテルが新神戸駅の近くであったので、北野の異人館へ2日間通いました。本当にきつい坂道と細い路地が入り組んでおり、これは高齢者の方が暮らすには大変だな~と思いながら歩くと有名なうろこの館や風見鶏の館などに辿り着きました。早朝ですから、日中は観光客で溢れるであろう街並みも人通り少なく、散歩には最高でした。3日目の集会後、帰りの新幹線までの間、平清盛のドラマ館見学、南京町で飲茶タイム、神戸市立博物館で開催中のマウリッツハイス美術館展を見学。フェルメール「真珠の耳飾りの少女」やレンブラント「自画像」、ルーベンス「聖母被昇天(下絵)」などオランダ・フランド画の至宝を堪能しました。まさし※写真は北野異人館の風見鶏の館

地方自治研究全国集会の2

2012-10-21 09:46:37 | Weblog
地方自治研究全国集会の2日目は各分科会が開かれ、全国の事例発表を軸に議論交流が行われました。3日目は~脱原発で新しい地域社会をつくる~と題してパネルディスカッションが開かれました。パネリストはアイリーン美緒子スミス(グリーンアクション)飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長)片山善博(元総務大臣)上原公子(脱原発をめざす首長会議事務局長)の4名であり、脱原発と地域の自立の視点から様々な提言がありました。