しもしもの虫ブログ

身近な昆虫類を中心とした自然観察記

黄と橙

2007年06月20日 | チョウ目
シロシタホタルガ幼虫
高知市土佐山 2007年6月16日
E-300+Zuiko digital 35mm F 3.5 + EC-14(テレコンバーター)

工石山登山道上に体長20mm程度の鱗翅目幼虫がいました。
黒地に黄色とオレンジ色の斑紋が特徴的でした。

虫狩り

2007年06月19日 | ハエ目
トラフムシヒキ
高知市土佐山 2007年6月16日
E-300+Zuiko digital 35mm F 3.5 + EC-14(テレコンバーター)

体長25mm程度のムシヒキアブの仲間です。

工石山林内で光の差すような場所の葉上で良く見かけました。

肉食同士

2007年06月19日 | クモ類
ハエトリグモの一種
高知市土佐山 2007年6月16日
E-300+Zuiko digital 35mm F 3.5 + EC-14(テレコンバーター)

ハエトリグモがコハナグモ?を捕らえていました。

食うか食われるか、自然界を生き抜くのも大変です。

世界最大級

2007年06月19日 | カメムシ目
アカスジオオカスミカメ
高知市土佐山 2007年6月16日
E-300+Zuiko digital 35mm F 3.5 + EC-14(テレコンバーター)トリミング有り

体長が12mm程度のカメムシの仲間を工石山山頂付近で見つけました。

カメムシ図鑑によれば、世界最大のカスミカメのひとつとあります。

昆虫類を捕食するようです。


浅葱斑

2007年06月18日 | チョウ目
アサギマダラ
高知市土佐山 2007年6月16日
E-300+Zuiko digital 40-150mm F 3.5-4.5 + EC-14(テレコンバーター)

翅を拡げた大きさが120mm程度の美しい蝶です。

長距離移動することが知られており、移動の調査研究のためにマーキングされた個体が見られることもあるようです。

特別珍しい種という訳でもないようですが、初めて撮影することができました。