goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

シューマンは子だくさん

2021-12-24 23:05:39 | ロマン派
長年使ったガスコンロと換気扇を替えてもらいました。

古いコンロ、お疲れ様でした。

換気扇…べたべた一年に一回は外して拭いていますがここまでは取れません。

全部とった後。

コンロも。

すっきり。
今晩は鶏肉をグリルで焼いて食べました。油が落ちてカリッと焼けて美味しかったです。

ロベルト シューマン(1810-1856年)

ザクセン王国ツヴィッカウ生まれ、プロイセン王国エンデニヒ没

彼は結婚したクララの献身。


クララを支えたブラームスとの関係が有名です。

実は子だくさんであったことはあまり知られていません。

8人の子どもがいて、長男エミールが一歳で亡くなりましたが他は全員成人しています。

シューマンは子どもはいくらいてもいいと考えていたようです。
世界的に成功したピアニストのクララは子育てと仕事の両立でたいへんだったと思います。

1853年に現れた20歳のブラームスは家族と旅行したりしました。
10歳の長女マーリエを筆頭に7人の子どもたち、一番下のフェリックス一歳。

シューマンは1854年に自殺未遂、精神病院エンデニヒに入院

1856年に亡くなります。

死因はいろいろ言われていますがおそらく梅毒によるものではないかと言われています。

子ども好きなシューマンは長女マーリエのための七歳の贈り物として
「子どものためのアルバム」
64番の初めの第1部の7曲を書いています。
1851年まで版を重ね
60曲あまり書いています。