音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

I先生のマスタークラス

2018-04-30 22:15:40 | レクチャー、マスタークラス

れんげ畑。
土曜日、I先生のマスタークラスでした。

足がまだ腫れているので、座って受講。
ソノリテのロングトーンの練習から、ビブラートをかけて、減衰して完全に消音するまで。

ビブラートが少しでも揺れたり、不安定になるとやり直しです。

タファネル &ゴーベールの4番をスケールの上りをスラー、下りをタンギングで、暗譜で行います。
暗譜して、美しい音で吹きましょう。

ガリボルディの3番

冒頭のアクセントは、そんなに大きな音で吹く必要はないですが、アクセントで、次の音はpで。
スラーの2つの音は後の音に向けてdim.で、スラーとスラーの間は切れないように、しかし、大きくは、スラーの頭の音ドシラソファとcresc.に聞こえるように。

3小節目のスタカートは歯切れよく。
4小節目のシドレドシド右手の34を押さえたままでレスポンス良く演奏しましょう。

次の8分音符のスタカートは、書いてなくてもこのような音符の時はスタカートで演奏しましょう。
ブレスは、アクセントの前で

26小節目は運指を滑らかに、
28小節目、29小節目は、16分音符の前でブレスをとりましょう。



Bキーとリスフラン

2018-04-27 23:16:06 | 日記

昨年、小さな鉢に植えたガーベラ。
今年も咲いてくれました。

今日夕方は松井山手の実家でレッスン。
昨夜、次男と口論。
車で運転できるという私に、「やめとき。」と次男。

「ブレーキくらい踏める。」
「無理。」
「兄貴に迎えにきてもらい。帰りは迎えに行くから。」

夕方、長男が車で来てくれました。
「まだあかんの。」
「うん。」
送ってくれた後、長男は仕事に。

そしてTさんのレッスン。
まだ初めて6ヵ月。
今日はアルテのオクターブの練習と、へ長調。
へ長調ではBの音が出てきます。
Bの運指は、右手の人差し指、ブリジアルキー、Aisレバーを使うものの3種類あって用途によって使い分けます。
どれも使うので、初めから全部使って練習しましょう。

帰りは次男ですが、今日は新人歓迎会。
車で行って、終わってから迎えにきてくれます。
長男に話すと「飲まないの?」
「飲むの好きじゃないから。」
「あんなん飲む為にやるんと違うの?」
「そう思うけど、飲まないねん。」

レッスンも終わって、9時過ぎまで待っていると長男が帰ってきました。

「連れて帰ったげよか?」
「助かるわ。」
次男にLineして着いたら、車がありません。
友だちを送って次の駅まで行ったそうです。
「あいつ、変わってんな。」
長男はもっと変わってると思うのですが、これは内緒🤫

明日梅田でレッスンに行くといったら
次男は「やめとき。」
「電車無理、乗り換え無理、人混み無理。」
「駅まで送ってくれたらいいから。」
「…わかった…淀屋橋からタクシー使い。」
お許しが出ました。

今日を乗り切った

2018-04-26 20:15:03 | 日記

うちのすぐ裏に流れている藤本川に今年も鯉がやってきました。

鯉はいつもは淀川にいますが、浅瀬の藻が生えているところにメスが卵を産み付けてそこにオスが精子をかけて受精させます。

バシャバシャと川から大きな音がすると、1匹のメスにオス達が群がっています。
例年は端午の節句辺りにやってくるのですが、今年は10日ほど早いです。
暖かいのですね。

動けないおかげで、自然に敏感になるし、ずっと練習できます。

妹が父を移動するので、朝車を借りにやってきました。
遅刻してきたので、すぐ行きました。
父を移動してくれて、あれこれ実家の用事も片付けて、
夕方、帰ってきました。
「おつかれさん。ありがとう、助かったわ。」というと、
「次の休みは1日やから、行けるし。休んどいた方がいいよ。疲れがたまってたんやろ。」
「昨日よりだいぶ良いから、明日でも行ってみるよ。」
「いやいや、休まなあかんし。」と言いながら帰って行きました。

次男が帰ってきて夕飯を作ってくれました。

クックパッド見ながら、副菜も作ってくれました。

2人とも仕事で忙しいのにありがたいです。
夜になって、痛みがマシなので、だいぶ良くなったと思って、靴下脱いでみたら、腫れてシワがないし、くるぶしと土踏まずもありません😢
ホントにリスフラン関節だけでこんなとこまで腫れるのかなぁ?

今日芍薬が咲きました。




ハプニング

2018-04-25 21:15:14 | 日記

一昨日のお昼、施設見学、説明、父の病院と回って帰って来ると、疲れのせいか異様な眠気に襲われ20分ほどリビングで寝てしまいました。
目が覚めたらなんだか足がヘン。

気にせず立って練習。
夜になって来ると左足がだんだん痛くなってきました。
そのうち、歩こうと足が床につくだけで激痛。
就寝前には痛くて眠れない。
今朝、長男が来て車で病院に連れて行ってくれました。

先生、レントゲン見ながら、「リスフラン関節症やなぁ。」
「リスフラン?」
「足の甲の上にリスフランいう関節があるんやけど、ハイヒール履いて歩いてるとこの関節がズレて炎症が起きるんです。」
ってもう長いことハイヒール履いてないけど!
あっ!コンサートでドレス着てヒール履いてフルート吹いて、その後よさこい踊って、パイプイス片付けたり、走ったり…。

明日からお父さんどうしよう?
頭に浮かんだのはそれ。

骨が折れてるわけではないので、ギブスではなく、「靴の中にインソールを入れて歩いて」
柔らかい。
しかも、入れても痛いのは全く変わりません。

「家に帰って湿布しておいてね。」
え?それだけ?
「痛み止め内服出しておきますね。」
はあ〜っ。
痛みだけはなんとかなると思ったけど、全く変わりません。
足を床につけると激痛。
ヨチヨチ歩きで病院の前まで来てくれた長男の車に乗って帰りました。

さて、間の悪いことに家に着いた途端、老健施設から電話がかかってきました。
「審査に通りまして明日、明後日で病院から移動なさって下さい。」
「はあ、それが、実は足が…。」
「介護タクシーを頼むこともできますよ」
「わかりました。」

長男は明日は休めないと言っていたので、妹にLine。
たまたま明日休み。
いろいろ用事があるらしいですが、午前中ならいいらしい。
車を持ってないので、うちの車で行ってもらえればいいかと聞くと、

「わかった。何時に行けばいい?」と返信。
「足、結弦くんと一緒やん。診断間違えてないか?」
と、余計な一言も。
まあ、なんとかなってよかった。
しかし、この痛みはいつ治るのか?
足以外はなんともないので、椅子に座って練習だけはできるけど、お茶を飲むのも、トイレに行くのも伝い歩き…という情け無さ。
痛み止め効いてないし😢

季節は過ぎる

2018-04-24 21:20:30 | 日記

芍薬の蕾が咲きそうです。
今年は二つ花がつきました。

こっちはもうほんとに咲きそうです。
3年目の幸せ。


咲き始めたのは、ピエール ド ロンサール。

今年は少し小ぶり。栄養状態、気候によって微妙に違います。


スダチの蕾もたくさん膨らんでいます。


マーガレットは満開。

小さな庭にも季節は過ぎていきます。
今日は母と老健を見学、説明を聞いて申し込んできました。

リハビリをして退院を目指す施設だそうですが、回復が難しいと特養に入ることになります。
なんとか、家に帰ってもらいたいので、その後自宅でケアマネさんと会って、自宅介護の見積りをお願いしました。

長く家族を守って来た両親も、年を経てケアが必要になってきました。
永遠に元気で生きるような気がしていましたが、やはりそんなことはありません。
悔いのないように、クオリティ オブ ライフを少しでも保って日々を送って欲しいです。

手と手ジョイフルコンサートお礼

2018-04-23 22:50:19 | コンサート

ありがとうございます😊
「手と手ジョイフルコンサート」
いろいろハプニングもありましたが、皆さまのご協力のおかげで好評のうちに終了いたしました!


ドッキドキのフルートソロも


お腹の底から響いてくるチャンゴも


優しい響きのヘルマンハープも

みんな楽しく演奏できたかな?
歌に、ピアノソロに連弾も
思うようにできても、できなくてもそれは次の演奏への糧。

みんなで成長できたらいいなぁ。


手と手ジョイフルコンサート最終レッスン

2018-04-20 21:02:37 | フルートレッスン

「手と手ジョイフルコンサート」inメセナひらかた 2:00開演。
いよいよ明日です。

ピアノ、ヘルマンハープ、チャンゴ、歌、フルートなど、日頃の練習の成果を発表します。
入場無料、ぜひおいでください。

私も一曲
歌劇「ミニョン」ファンタジー タファネル の曲を演奏します。

ピアニストは長谷川真さん。
素晴らしいピアノです。

今日本番前、最終レッスンに来られたSさん。
ノルマの「清らかな女神よ」
課題だったカデンツァ、運指はだいぶ練習されたようです。
ところが以前吹けていた高音のA Bが思ったように出ません。

駆け上がるスケールの頂点の音。
出ないな?と思いながら、何度も続けて練習していることで、その場所に来ると先に「出ないのでは?」という気持ちが先にたってアンブシュアや、身体が硬くなって息がはけていません。

音が出ない練習をしてしまったのです。

これを解きほぐすには、まず簡単なことから始めます。
ゆっくり吹いて見ます。
それも出ません。
もう一歩戻って、Aの音だけ吹いて見ます。
これは大丈夫。
これが的確に出るようになれば、一つ前の音とAの音を吹いてみます。
ゆっくりといい音でレガートで。

ものの5分で音が出るようになりました。
「本番でできるか心配ですが。」

そうです。
心配は、練習で成功した量に比例します。
早く気づいて、成功の回数を増やす。
でも、出来たことは、できたこと。
できないことは忘れて、できた自分を信じてチャレンジしましょう。

Oさんは、音程。
だいぶ自分でコントロールできるようになってきました。
が、中音のC#、低音のF#などどうしても高くなってしまいます。
前にトーンホールに貼ったテープをチェックしてみると、立ち上がりのところを強く貼ったために、テープのかかりが少なくなってしまっていました。
テープを貼り直して、もう一度ふいてみました。
だいぶいいです。これでコントロールしやすくなりました。

1日前でも諦めないでがんばっています。
ぜひ聴いて下さい。

葦笛とオカリナと

2018-04-19 21:27:21 | 音楽

今日はお昼過ぎに父の病院に行ったら、ヤギさんが近くまで、きていました。
ほら!

「リハビリも終わって疲れてるかも。」と
看護師さんに言われましたが、「ロビーに行く?」と聞くと、「行く。」と返事しました。
いつものように、フェルデンクライスもどきをしようと足の先を見ると、いつもより肌の色がいいです。
やっぱり、動いたら血行が良くなるんですね。

足先から手、肩、背骨、肩甲骨を関節を触りながらゆっくり動かすと、もっと血行が良くなります。頭を触ると気持ちいいらしく、目を閉じます。

ぼちぼちやりながら、お茶を飲んだり、持ってきた小さなお菓子を食べたり。

しばらくすると、年配の男女がなにやら準備をし出しました。
「オカリナと、ハーモニカ、葦笛を吹きます。聴いて行ってくださいね。」とにこやかに誘ってくれました。

ご夫婦で毎週ボランティアで演奏されているそうです。
茶摘みや、花、故郷など、一緒に歌ったり、手拍子したり、他の入院患者さんもきて楽しい時間を過ごしました。
父は声は出ませんが、歌詞カードを見せるとじっと見ながら、首をリズムに合わせて少し動かしました。

声こそ出ませんが、何か父の中で動いています。音楽は魂の底の何かを叩くのです。


滋賀の方で作られている葦笛は、薄くて軽く、とても良い音でした。
終わってから、ちょっと吹かせていただきました。
リコーダーと同じ方式ですが、穴が接近しているので、指をうまく置くのが難しかったです。
欲しくなりました。


ヤギと調整

2018-04-18 21:48:45 | 日記

今日は13時に楽器の調整を予約したので、その前にと父の病院に行きました。
車椅子を持って部屋まで行ったら…いません。
「リハビリ中ですね。」看護師さんが教えてくれました。
「時間が無いから帰ろうかな?」と言ったら「せっかく来られたのに。」と、リハビリ室に電話してくれました。
「10分ほどで帰られるそうです。」
待っている間にふと、窓の外を見たら、これ。
わかるかなぁ?
山羊です。
病院のものか、隣の施設のものかは不明です。
父が帰ってきたので「お父さん、あれ山羊がいるよ。」と言うと、目で探します。
残念ながら遠過ぎて見えないみたい。

でも興味あるのか、探してます。
動物好きだったものね。
こう言うところは残っているんですね。

さて、午後からフルートを持って梅田へ。
一か月に一回は調整に行っている私。
毎日酷使するので、すぐにタンポがへたってくるのです。
もうへたらせたく無い。と、先月調整に行った時に決意して、柔らかく、柔らかく持つようにしました。

少しは効果があっみたいですが、「ミニョンファンタジー」とか、タファネル&ゴーベールのスケールをガンガンやっていると、やっぱりへたってきます。

みんなどうしているのかなぁ?
調整してもらってる間にランチに行こうと、楽器店の女性に「1人ランチできるいいお店ありませんか?」と聞いてみました。
「えっと、名前がわからないですが、前の道をまっすぐ歩いて、7を越えてもうちょっと行ったらビルの真ん中にあるお店が良かったです。」
「イタリアン?」
「そうです。サラダと飲み物はビュッフェで取り放題に、パスタがついて1000円くらい…でもごめんなさい。名前がわからない。」
スマホの地図を出してもわかりません。
「まあ、行ってみて見つからなかったら、その辺りで食べるわ。」
と、歩いてみました。

行き道で、郵便局で封書を出し、切手を買って用事を済ませることができました。
『これだけでもラッキー』
セブンも通り過ぎたら工事中のビル。
「ひょっとしてこことか言わないよなぁ」と嫌な予感もしつつ歩いていくと

ありました。
ビュッフェつきパスタ、イタリアン。

ソラマメとベーコンのパスタ

山盛りサラダ食べました。スープとパンも食べ放題。
マンゴービネガーが美味しかったです。
清算の時に店の名前を聞きました。

調整が終わって音はすっきり。
ケースのガタガタも直してもらってご機嫌。
そこへ、教えてくれた女性が帰ってきました。
「行けました?」
「行きましたよ!ここ?」
写真を見せたら、「ああ!ここです!」
「○○○○って言う名前…と思う。」と、レシートをみたら、ちょっと違ってました。簡単だけど覚えにくい名前です。
次行く時は覚えてるかな?

笠置温泉の八重桜

2018-04-17 20:55:13 | 日記

ピアノ合わせの間に、夫と息子は笠置温泉に行きたかったそうで、車で木津川沿をドライブ。
ようやく着いてみると改修中で温泉は閉鎖。
「ショックで2人で花をひろって帰ってきた。」と、夫。
「近くに月ヶ瀬温泉とか、やぶっちゃの湯とかあるやん。」
「いや、もう疲れた。」
その前に近所の極楽湯とかもあるのに…。

Hさんを駅まで送っている間に、八重桜を
サンデーグラスに飾ってくれてました。

こどもが小さな時は、よく野花を摘んで来てくれましたが、思春期以来こんなことお久しぶりです。

幸せって簡単だなぁ…。

こどもが小さな時は忙しくって大変だけれど、こんな簡単でささやかな幸せに満ちていた気がします。

考えたらこんな幸せなら、大人だってすぐにできる。
毎日だって、毎時だって。

でも、なんでやらないの?
あれがないから、これさえあればと条件をもうけて、不足を嘆く。
幸せになるのも、不幸になるのも自分の見方次第。
わかっていても欲深い私がいるんだよなぁ!