健康食品№1 「小田原名産 精選白梅干」

「医者を殺すにゃ刃物は要らぬ。一日一粒の梅干があればいい」との諺があります。梅干で健康を得たい方の為のページ。

ビジネス・ブログを立ち上げること

2005-10-08 10:45:14 | 自己紹介
 今やりたい事は「ビジネス・ブログを立ち上げる事」です。以前、半分遊びで易者さんに見てもらった事があります。若い女性の易者さんでしたが、「あなたはサラリーマンには向かない。事業家が適職。どんなに苦しくとも事業家に成るべき。」と言われた事が有ります。何の根拠を持ってそうなるのか解りませんが、思い当たる節もあります。拘束を嫌い、自分の考えで行動したい気持ちが強い様です。
 30代で自分の会社を持つ若者をすばらしく思います。自分には出来なかった事なので。ITは自分の会社を持つ武器になり得ると思っています。中小企業が疲弊している今、シェアは小さくとも日本、世界に発信することで、顧客を獲得できる可能性がある訳だから。捨てる神あれば拾う神ありだとも思っています。
 もし展望が開けるならば、地域にとっても、私にとっても光明となります。それまで試行錯誤を続けます。存外、楽しい旅かも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身の丈の暮らし

2005-10-06 12:56:56 | 今日の出来事
 七五白書(しらけないために)さんへのトラックバックです。
 大阪市さんも思い切った職員削減をされる様ですね。財政が豊かで有れば良いんでしょうけどね。当市は議員さんが6名削減になります。07年から。市長が「財政状況懇談会」を開催して市民に説明しています。
 収入が減ればそれに見合う支出にしないと帳尻が合いませんからね。しかも、それを上から行わないと職員も市民も納得いかないでしょうからね。 「公務員の数は仕事の有無に係わらず増える。」と言うパーキンソンの法則がありますが、それ故に決算書の中身が注目されるのでしょう。
 ひるがえって、私の決算書は? エンゲルス係数が高すぎる傾向があります。これを健康への先行投資と一人合点しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング

2005-10-04 11:05:09 | 自己紹介
 私の道楽の一つにジョギングがあります。学生時代は、下宿先から甲府市民の水瓶である千代田湖までの山道を、今は平地を走っています。3km程、晩または早朝に。
 写真はコースの一部です。沿道の花や黄金に輝く稲穂を見ながら、心地良い秋風を身に受けて。一汗かくと気分もさっぱりします。ご飯もおいしい。最近、病気らしい病気をした事が無いのも、これやら梅干やらのおかげでしょう。「(仕事も)慣れれば道楽となる。」本多博士の言葉ですが、文字どうり道楽になっています。
 介護施設に行くと、大抵の方が車椅子です。老いは足から来る様です。通勤時に一駅歩く、エレベーターでなく階段を利用する、買い物時には駐車場を遠くに取る等、あなたも工夫されてはいかがでしょう。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の自力を強めるには

2005-10-02 13:00:10 | 食品一般
 「人間の自力を強めるには、常に気分をしっかりと持ち、絶えず快活に働き、腹を減らして何でもうまく食うことだ。食ったものがすべてが滋養になり、身体の新陳代謝もよく、自癒力が盛んになるから、他力の薬などを頼まずに済むのである。」
 これは日本の国立公園の制定に尽力された、本多静六博士の言葉です。ソクラテスも「飯が不味い時は、一食抜くと良い。」と言っていましたね。
 意志力がまだまだの私は、梅干が本来持つ薬効の力を借りて、やっております。自分にとっては、その方のが易しいので。
          本多静六著:「お金・仕事に満足し、人の信頼を得る法」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする