健康食品№1 「小田原名産 精選白梅干」

「医者を殺すにゃ刃物は要らぬ。一日一粒の梅干があればいい」との諺があります。梅干で健康を得たい方の為のページ。

なぜ日本人は自民党だけを選んできたのか?

2021-10-26 14:37:16 | Weblog

 10月31日の衆議院議員選挙に向けて関連する報道を目にする昨今
です。この記事もその一つです。タイトルの課題について田原総一
郎氏(ジャーナリスト)が言及されたものが出ていました。

 なぜ自民党政権をこれほど長期間支持し続けているのだろうか。
その要因について2つと捉えている。 1つは、安全保障。今一つは
経済。

1.安全保障

「日本人というのは、どうも自分の身体に合わせて洋服をつくるの
は上手ではない、下手。押しつけられた洋服に身体を合わせほうが
安全だ」と考えた。(宮沢喜一氏の見解)

 池田・宮沢の両氏が2度アメリカを訪問し、その時、「あのような
憲法を押しつけられたら、日本はまともな軍隊を持てない。だから、
日本の安全保障は米国が責任を持ってほしい」と要請した。米国は、
日本が強い国になるのは困るから快諾。 そのために、日本は戦争
に巻き込まれることがなく、70年以上、平和を維持できた。

2.経済

日本は、惨憺たる敗北を招いた後、自民党政権の懸命な努力によって、
池田首相時代から奇跡と称される高度経済成長を実現した。

 1980年代に入って、日本は凄まじい輸出力を有することになり、米
国に集中豪雨的に輸出し始めた。米国は、深刻な貿易赤字となった。

 レーガン大統領は、日本からの輸出を止め、逆に日本への輸出を増
大させるために、日本をまるで敵国であるかのように無理難題を次々
と押しつけてきた。

 1ドル=238円⇒153円となり、円高不況となった。さらに、次々と輸
出規制を要求し、無理矢理に内需拡大をさせられて、バブル経済となり、
それが崩壊した。

2-2.日本の産業界はアメリカの3周遅れ

 日本は、いわゆる日本的経営の構造的な問題で、IT革命に参入できず、
産業界は、アメリカの3周遅れになってしまったという。

 1989年には、時価総額ランキングで、世界のトップ50社の中に日本企
業が32社入っていたのだが、現在残っているのはトヨタ自動車1社だけ。
 また、当時は、世界における日本のGDPのウエイトは15.3%であったが、
現在は6%にまで落ち込んでいる。

 日本の経済産業はどうすれば復活できるのか。2020年の初めに、日本
共産党の志位和夫委員長と立憲民主党の枝野幸男代表に、今こそ野党の
政権奪取の絶好のチャンスだ、アベノミクス批判をしている時代は終わ
りで、どうすれば日本の経済が復活できるのか、そのビジョンを示すべ
きだと言ったら、2人とも大きくうなずいていたと言う。

 今度の選挙で、日本の経済産業復活ビジョンを公約に掲げている政党
があったら、1票を投じたいと思う。  小田原梅干し:梅丸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園児ら55人感染の保育園 9月に職員が慰安旅行 神奈川 南足柄

2021-10-19 08:48:54 | Weblog

  園児など合わせて55人が新型コロナウイルスに感染し、クラスタ
ーが確認された神奈川県南足柄市の私立保育園の職員たちが緊急事
態宣言が出されていた先月、慰安旅行で京都を訪れていたというこ
とで、市は保育園に再発防止を求めることにしています。

 10月15日付で報道されていました。慢心が有ったのでしょうね。
全体の感染者数が急減している報道を耳にする時期と重なっていま
したし。慰安旅行こそ後手後手で行くべきでしたね。

 改めて3つの密を避けましょう
① 換気の悪い密閉空間
② 多数が集まる密集場所
③ 間近で会話や発声をする密接場面

 ウイルスは人類が誕生する以前から存在していたとのことで、上
手に付き合って行く必要がありますね。  小田原梅干し:梅丸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職業政治家 小沢一郎

2021-10-11 13:35:00 | Weblog

 佐藤 章(ジャーナリスト・元朝日新聞記者)著「職業政治家 
小沢一郎」を読みました。

 小沢政治は、研究者が事実関係を発掘し、社会に周知させる努力
をしなければ国民が広く深く知ることはできない。しかし、それを
十全に知った者は深い「驚き」に打たれる。農林水産省の土地改良
予算大幅削減を目の当たりにした時、その意味で私(著者)は心底
驚いた。

 土地改良事業(全国の水田を方形に区切り直して効率を高め、給
排水設備や農道を整備して中核農家の経営規模を拡大していこうと
するもの)、その歴史的役割はとっくに終わったと指摘され続けて
いたが、改善の兆しを見せてなかった。自民党の農業票に直結して
いたからだ。

 その予算を半分以下にバッサリ削り、農産物自由化に備える農家
戸別所得補償制度の方に持って行ったのは、政権交代を果たした民
主党幹事長の小沢一郎氏だった。

 日本政治の最大課題は、政府予算の編成権を国民の側、政治の側
に取り戻すことにある。そのことは、小沢氏と民主党チームによっ
て2010年度政府予算で半分くらい実現しかけていた。

 だが、検察の根拠なき「冤罪事件(陸山会事件)」によって最前
線から退けられ、試みは途中で終わってしまった。しかし、明治以
来の日本政治の隠された最大目標にあと一歩まで迫ったことは、民
主政権の果たした歴史的役割の中で最大のものと言える。

 日本政治は、かって民主党政権が志して途中で挫折した高みへと
再び目標を設定し直さなければならない。

 この本を読むと、一般には報道されない?政界内の内部事情が大
変よく解る。(主要な政治家が何故そのような行動を取ったかと言
った。)その中で、小沢氏の行動が一貫性を持ちブレていないこと
を読者は容易に発見するでしょう。   小田原梅干し:梅丸


小沢一郎 衆議院議員による特別講義
⇒https://www.youtube.com/watch?v=n9Dyq8pgml8

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ「知の再武装」が必要なのか?

2021-10-05 09:30:19 | Weblog

 10月2日に南足柄市文化会館(神奈川県)で、寺島実郎氏(多摩大
学長)によるタイトルの公開講座が開催され参加しました。

 20代までの学業時代、20~60代までの現役時代、60~100代までの
その後。人生を三区分しますと、現役時間と退役後の時間が同じに
なります。

 100歳人生に耐える「知の再武装」…何を武装するべきか?
・リジリエンス(心の耐久力・回復力)
・ジェロントロジー(gerontology)=「高齢化社会工学」
 (高齢者を社会参加させ、生かし切る社会システムの制度設計)が
必要になります。

 今世紀の日本産業の進路を考える時、原点回帰の産業基盤強化が求
められ、
[基幹産業]
●食と農
●医療・防災
[経済思想]
・食の生産、加工、流通のサイクルの強化(食料自給率38%→70%へ)
・医療;臨床研究の強化
・防災;防災拠点     等が必要とされる。

 医療・防災産業創生協議会(参加企業12社)では、プロジェクトの
具体的な実装として、
①「道の駅」の防災拠点化
②データベースの構築     が協議されている。
超党派の医療・防災産業創生推進議員連盟には現在47名が参画されて
いる。

 老後を考える場合、まづ全体知を知る必要がある。個々の事柄は、
その後である。全体知との整合性が無ければ良案でも無駄になる。
歴史を知ることは原点回帰の役に立つ、等々。

 あなたのお役に立てましたか?楽しく実行可能と感じた処から始め
られては如何ですか?例えば、共同農地サークルに参加してみるとか。          
画像は会場となった南足柄市文化会館です。 小田原梅干し:梅丸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする