憧れのAudio☆お知らせブログ☆

メインブログアドレス⇔http://longingforaudio.blog.fc2.com/

さらなる音質改善が出来上がっているというのに 回顧録 2023-09-27

2024年01月07日 | 雑感・・3

A727 とB226 当方でOH/音質改善を施した機器が

オークションに出されていた。

それも、ピックアップの交換要する・・

代金設定がおかしい

当方 メンテナンス品であることを不明記

********

まず、ピックアップの交換要する・・ということが妙だったのです。

このピックアップは オーナー様が用意したものです。

********

憧れのAudio STUDER A727 7台目 (fc2.com)

RIMG4361.jpg 
オーバーホール・音質改善と作業を進め後は音出しエージングだけとなりエージング開始後30分音飛びの発生です。
アイパターンは最初に測定して1.6Vの電圧幅を確認していたので新品同様の状態だと思ていましたがどうもそうでは無かった様です。
調査をするとアイパターンの電圧幅は新品状態ですがフォーカスの許容範囲が殆ど無く、CDの違いに拠るの反射膜位置の違いを許容出来ない物で有る事がわかりました。

メーカーから出荷されたままのピックアップであれば写真のレーザーダイオード部の隙間に樹脂が見える筈ですが、これは完全に隙間がみえます。どうもレーザーダイオードを交換している様です。
気を付けて見るとレーザーダイオードの所と他の部分の半田の色・艶も違いますね。


RIMG4365.jpg 
これは手持ちのCDM-1で隙間に白い樹脂の様な物が見えています。
レーザーダイオードの交換は位置調整がかなりシビアです。アイパターンを診ながら一番波形が大きく成るところに調整する事に成りますが素人の方に出来る作業ではありません、もし交換をしようと思っている方がおられるならばやめて下さいと言いたいですね。

RIMG4376.jpg 

ピックアップが不良で使用出来ない事をN氏に伝えると以前オーバーホールを行ったB226のピックアップと載せ替えることとなり、早速載せ替えです。
レーザーダイオードの交換が出来る様に成る事は良い事ですが、今回の様に性能が出せなくなるピックアップが出回る様になると思うとぞっとしますね。
今回判断方法がほぼ判りましたので次からの判定には活かせると思います。

*****

そして、B226のピックアップはオーナーさまから支給。

*****

あとは、↑に張り付けた内容になりますが・・・

このような記事をここに掲載したのは

設定値段がおかしい。

ピックアップを入手できる人が

なぜ、再度治さず 出品しているのか?

なぜ、当方に再依頼してこないのか?

など、不可思議なことが多く

下手に 購入されないこと を願い

掲載しました。

B226のほうは、そこそこの値段だったのと

ピックアップをもっていらしただろう?方が

早々に落札したようでした。

A727のほうは、27万円という設定を18万円に

変更したようでしたが、

それでも いくら 音質改善・OHしてあるといえども

ピックアップがだめなものを 18万円は無い。

と、いう思いがあり 記事を書いたのですが

落札されました。

どこかで、ピックアップだけの問題だろうか?

と、いう思いもあり

当方に 来ないだろうか?と思っていたら

落札者さまから、落札後 

おそらく山手サービスの手ものだろうと、

出品者に確認したところ 

「山手サービスさんのメンテナンス」と、いうことで

オーナーが変わっても 機器の対応はする ということもあり

「ピックアップの手配ができますか?他 ・・・」

と、いうことで 受けたわけです。

ところが、

この機器の問題は ピックアップではなかったのです。

このピックアップを別のA727にのせると

ちゃんと鳴るのです。

ドライブ機構がおかしい?と 別のA727に載せ替えると

元のピックアップ ドライブ機構で鳴る。

逆に元のA727に 別のドライブ機構をのせても鳴る。

つまり、単体?で計測してみると、どこにも 異常はないのです。 

いろいろと 信号・回路を追うのに 3日以上かかったとおもいます。

が、原因が判らない。

これでは、どうにもならない、と

メンテナンスはあきらめていただくことになりました。

(正直をいえば、怪しいと警告した記事を読んでいただけていたら

と、思いました。いろいろと、妙な点があり 正直 オーナー様が

なにか 隠していると邪推してしまったところもあり

元オーナーさまが 当方に再依頼しない・報告が無い のが、妙な話に思えたのです)

 

そんなわけで、A727を当方で引き取り

オーナー様は 6を入手し Blueまでしあげたのです。

 

残されたA727 なんとか、手をつくしたのですが

これが、1枚のCDしか 認識しない。

そこに 

憧れのAudio STUDER A727Blue 10台目 (fc2.com)

の依頼が入ってきました。

 

A727、初のBlueです。

そこで、 残されたA727で プロトを作成。

-2021年10月2日-

オークションに出品されていたA727が当方メンテナンス品ということで、
落札されたものでした。
オーナー様がさらに、改善を進めたいと送ってきてくださったのですが
基盤?に不具合が出て、完治できないということで
当方で引き取らせてもらいました。

この機器をA727の準Blue化、LTD仕様音質改善、ある工夫を
施工しテスト機としました。(いつ、症状が出るか判らないのですが)
(順調に仕上がり、テスト機としての役目は終え
次回のA727の準Blue化、LTD仕様音質改善、ある工夫の施工の
教本&プロトとして、MY・AUDIOの仲間入りをしました。)

************

MY AUDIA 2021-10-01更新


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WADIA16 LTD-Blue... | トップ | WT3200とコード 2023-12-15  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑感・・3」カテゴリの最新記事