イノシシが来なくなった、と思ったのもつかの間
やはり、出てきていた。
実り始めた稲をかじったりしているとのこと。
近所回りも被害が出ていて
対策1の草刈り・・・
が、始まって
すこし、でてきていない、と感じたが
念のため
火のにおいが嫌いとのことで、
刈った草を燃やした。
ところが、やはり・・・来ていた。
ほとんど、草を刈って燃やした場所を
ぐちゃぐちゃに掘り返してくれていた。
気が付いていないのか?
草をふみあらしていたけど
芋は無事(上の畑)
中段は草を刈ってなにもないのに
ぐちゃぐちゃ。
下段は4枚土地。
3枚を稲。
一番下を畑にしていたが
元田んぼなので、溝を切っておいたのに
ここも、イノシシダンスを楽しんだようで
溝が埋まってしまっていた。
里芋などあったのだが、無事。
何しに来ているのか、よくわからない。
みみずが好物だときくが・・・
みみずが居るようにはみえない。
やはり、なにをしにきているのか?
が、これから、稲が実ってくるので、
水を抜いたころに入ってくるだろう。
と、いうことで、
急遽、電気柵を設置することになった。
(高橋の仕事www)
調べると、補助金が2/3出る。
(上限15万)
補助金申請をして
購入して、設置。
10日間ほどの設置になるが、
被害にならなければ、それでよい。
この作業やら本業やら雨が降ったりで
畑に耕運機をいれてもらえず
じゃがいもは、植え損ねている。
さつまいももそろそろ掘りたいのだが、
土が湿りすぎている。
試しに掘ったのは、そこそこ大きかった。
昨年のように、馬鹿でかくなってないようだけど
ぐずぐずしてたら、なた、化け物の収穫になりそうで怖い。
中段も、大根とか植えたいんだけど・・・
イノシシダンスの跡をみると
結末がみえるようでもある。
ここも電気柵が必要なのか?
膝の故障と夏の暑さ~最近までの暑さで
雑草を取り切れなかったのが、
一番の敗因だと思うけど
伸びた雑草が引っこ抜けないくらい土がカチカチにもなっていた。
こんな天気が、今後も続くのだろう。
イノシシの駆除も、人手(猟友会2名)が足らず
簡単には出動してくれないし
自分で捕獲するにしても
免許がいるらしい。
捕獲で来るようになったとしても
あとの始末はどうするのだろう?
イノシシ肉は神石高原町の道の駅とかでも
売って居いるので、食べたことはある。
(子供のころも、猟師(猟友会?)が鉄砲で撃ってさ~の分を
解体して、みそニンニク漬けにしたぼたん肉を
分けてもらったのを食べたことがある
さすが、捌くところはみていないし
見てたところで、
蛸を捌くのは苦手なのだが
その蛸どころじゃない大きさ・・)
高橋・・・なんでもやっちゃう人だから
まさか、免許とったりしないだろうか心配。
捌くのは、こっちの仕事になる・・きっと。
など、など
ほぼ杞憂の世界だが、
イノシシダンスのひどさを見ていると
電柵以外(電柵の外。近く)の場所もやられて・・・
やはり、元から立たなきゃダメと、
免許取ってしまわないだろうか・・・
イノシシより
「さばき」のほうが不安である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます